2025年7月12日放送 12:15 - 12:40 NHK総合

探検ファクトリー
手仕事がすごい!麦わら帽子工場 ファッションと機能性で復活

出演者
すっちー 礼二(中川家) 剛(中川家) 
(オープニング)
趣旨説明

今回は麦わら帽子を作る工場を探検。

キーワード
笠岡市(岡山)
オープニング

オープニングが流れた。

(探検ファクトリー)
きょうだいで奮闘!麦わら帽子工場

笠岡市はかつて麦わら帽子は地場産業だったが今は数軒しかない。麦わら帽子は遮光性と通気性の高さを両立していて、遮光率は99.9%以上。丸顔の方はカンカン帽タイプがオススメ。麦わら帽子の材料は麦の茎の部分を7本編んで作られている。

キーワード
笠岡市(岡山)

麦わら帽子工場を見学。麦稈真田を帽子のてっぺんから円状に縫っていく。麦稈真田は通常幅8mmだが細いもので幅3.5mm縫えるのは三男のみ。幅3.5mmの麦稈真田の縫い代は1mm。三男は独学で縫製を学び国際的な帽子コンテストで銀賞を受賞。火を入れた金型に麦わら帽子を入れ空気圧をかけてプレスする。金型に合わせて温度や圧力を調整する。麻やヤシでできた麦わら帽子はアイロンで蒸気を当てながら丁寧に伸ばす。

キーワード
コサード帽子フェスティバル

麦わら帽子は天日で3時間ほど乾燥させる。乾燥させたあとは型押ししサイズリボンを縫製する。

岡山県には1500軒以上麦わら製品の工場があったが激減した。明治30年創業の工場も30年ほど前は廃業寸前だった。しかし、社長が帽子作りを根本から見直し品質やデザインにこだわった。笠岡市の全小学校の新1年生に麦わら帽子をプレゼント。

(エンディング)
今日の学び

今日の学びは岡山に天才がいた!!

次回予告

次回予告。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.