2025年9月13日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ

新しいカギ
学校かくれんぼVS小学生!本田翼志田未来参戦&新企画なぞなぞウォーズ

出演者
長田庄平(チョコレートプラネット) 松尾駿(チョコレートプラネット) 岡部大(ハナコ) 粗品(霜降り明星) せいや(霜降り明星) 秋山寛貴(ハナコ) 菊田竜大(ハナコ) 志田未来 本田翼 
夏の終わりの大挑戦!2時間SP
NZ2WARS 2nd STAGE

6年ヒカルたちに出題でされたのは「この鳥は何?」という問題で正解は「キツツキ」でヒカル外正解。

キーワード
武蔵村山市立第十小学校

6年ミアイたちに出題されたのは「算数で使うこれは何?」と出題正解は「コンパス」でカギチームが正解。その後も小学生相手に手を抜かないカギチームは挑戦者を返り討ちにしていく。

キーワード
武蔵村山市立第十小学校

ここからは期待感のある6年生が続くユヅキたちに出題されたのは「鯛と蟻が逆立ちしている国ってどこ?」という問題で正解は「イタリア」でユヅキが正解。

キーワード
武蔵村山市立第十小学校

ニイサたちに出題されたのは「売り切れですぐあきらめる野菜って何?」という問題で正解は「しょうが」でニイサが正解。そのあとも6年生の子どもたちが正解していき、ファイナルステージには5名が進出した。

キーワード
武蔵村山市立第十小学校
NZ2WARS FINAL STAGE

FINAL STAGEには5名の児童が進出した。ニイサ(小6)、ヒカル(小6)、ミナト(小6)、リリ(小6)、ユヅキ(小6)。ここまでの戦いで敗れた仲間たちの思いはこの5人に託された。FINAL STAGEは超難問の早押し対決。5問先に正解したチームの勝利。

キーワード
武蔵村山市立第十小学校

第1問「めんをのせたら食べられる楽器って何?」。正解は「たいこ」。小学生チームが正解。第2問「ハテナに入る2ケタの数字は?」。正解は「89」。GALAXY GANGチームが正解。第3問「加速の中で目の上に歯がある人って誰?」。正解は「父」。GALAXY GANGチームが正解。第4問「10人乗ったらしずんでしまうボートって何?」。正解は「救命ボート」。GALAXY GANGチームが正解。第5問「ハテナに共通して入る文字は?」。正解は「かい」。小学生チームが正解。第6問「黒板が腐ったら何になる?」。正解は「小判」。GALAXY GANGチームが正解。第7問「行くのに63日もかかる場所ってどこ?」。

キーワード
武蔵村山市立第十小学校
(番組宣伝)
明日はもっと、いい日になる

明日はもっと、いい日になるの番組宣伝。

千鳥の鬼レンチャン

千鳥の鬼レンチャンの番組宣伝。

夏の終わりの大挑戦!2時間SP
カギダンススタジアム第3弾 エントリー絶賛受付中

カギダンススタジアム第3弾 エントリー絶賛受付中の告知。

キーワード
カギダンススタジアム新しいカギ ホームページ
NZ2WARS FINAL STAGE

第7問「行くのに63日もかかる場所ってどこ?」。正解は「九州」。GALAXY GANGチームが正解。GALAXY GANGチームが5問先取し、GALAXY GANGチームが勝利となった。

キーワード
武蔵村山市立第十小学校
NZ2 5連発

ヒマリに出題されたのは「この道具は何?」という問題で正解は「メガホン」でカギチームが正解。

キーワード
武蔵村山市立第十小学校

ツカサたちに出題されたのは「この乗り物は何?」という問題で正解は「機関車」でカギチームが正解。

キーワード
武蔵村山市立第十小学校

ショウたちに出題されたのは「校庭のすみっこにいる魚って何?」と問題で正解は「コイ」でカギチームが正解。

キーワード
武蔵村山市立第十小学校

オウキたちに出題されたのは「思わず驚いてしまうほど古いお菓子って何?」という問題で「ワッフル」でオウキは「ふがし」と答え不正解。

キーワード
武蔵村山市立第十小学校

リクたちに出題されたのは「お昼の12時になると現れる小学生は何年生?」と問題で正解は5年生でリクが不正解。

キーワード
武蔵村山市立第十小学校
(エンディング)
次回予告

次回予告が流れた。

番組配信

番組配信の告知。

キーワード
FODTVer
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.