2025年9月21日放送 5:40 - 6:00 日本テレビ

日テレアップDate!

出演者
田中毅 佐藤真知子 瀧口麻衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

日テレアップDate!
戦後80年プロジェクト「いまを、戦前にさせない」

民放各局は戦後80年プロジェクト「いまを、戦前にさせない」と題し日本テレビでは真相報道バンキシャ!の特別編の放送内容を紹介した。終末時計を使った演出について報道局の松井駿介はこの先戦争を起こさせないためにはどうしたらいいのか?と過去ではなく現代を伝える戦後特番にしたという。現代も戦争の予兆があり、世界を振り回す存在がいたりなどそうした人々の存在が終末時計の針を進めているのが誰なのかを伝えたかったと語った。番組ではウクライナ侵攻以降、日本近海で急増しているロシア軍の戦争鑑定。北方警備最前線を番組では取材した。海上自衛隊のミサイル艇に櫻井翔さんが密着取材。番組ではその最悪の事態を想定した訓練の様子を見学した。

キーワード
くまたか櫻井翔真相報道バンキシャ!

吉高由里子さんは広島の高校生たちが被爆者と絵を伝え描く作業を見学。被爆した男性は父や兄弟が大火傷しその時の壮絶な体験を絵にしてもらっていた。

キーワード
吉高由里子真相報道バンキシャ!
字幕・解説放送

字幕放送・解説放送について紹介。日テレアックスオンでは高校生2人が4日間の就業体験を行った。就業体験では聴覚に障害のある人にテレビの中の会話やナレーションなどの音声を字幕に起こす作業など、出演者の動きや表情など視覚障害者が知覚できない情報をナレーションで読み上げる。生徒たちは感想に新しい事を学ぶことが出来たと体験を語った。

キーワード
日テレアックスオン
24時間テレビチャリティー・リポート

24時間テレビ去年放送したやす子さんのマラソンを通して児童養護施設募金で5億の募金が集まった。そして新しい継続支援がスタートし第一弾として希望館で読み聞かせ活動が行われた。なにか一つ心に残し、社会に出た時に役立ててほしいという思いを児童養護施設の子供たちに届けていく活動。絵本はプロジェクターで語り手と同時に共有。第一部と第二部で小学生中学生と変化し、その年齢にあった絵本を読み聞かせた。

キーワード
24時間テレビ47「愛は地球を救うのか?」いちはちじゅうのもぉくもくやす子二番目の悪者希望館杉上佐智枝水卜麻美鈴江奈々高崎市(群馬)
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.