2025年5月5日放送 1:20 - 1:50 テレビ東京

日向坂で会いましょう
【新メンバーに教えたい!!日向坂46オリエンテーション】

出演者
春日俊彰(オードリー) 若林正恭(オードリー) 富田鈴花(日向坂46) 上村ひなの(日向坂46) 小坂菜緒(日向坂46) 松田好花(日向坂46) 河田陽菜(日向坂46) 金村美玖(日向坂46) 高橋未来虹(日向坂46) 森本茉莉(日向坂46) 山口陽世(日向坂46) 宮地すみれ(日向坂46) 正源司陽子(日向坂46) 石塚瑶季(日向坂46) 山下葉留花(日向坂46) 平尾帆夏(日向坂46) 渡辺莉奈(日向坂46) 藤嶌果歩(日向坂46) 小西夏菜実(日向坂46) 平岡海月(日向坂46) 竹内希来里(日向坂46) 片山紗希(日向坂46) 蔵盛妃那乃(日向坂46) 松尾桜(日向坂46) 鶴崎仁香(日向坂46) 大野愛実(日向坂46) 下田衣珠季(日向坂46) 佐藤優羽(日向坂46) 高井俐香(日向坂46) 坂井新奈(日向坂46) 大田美月(日向坂46) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像の後、オープニングの挨拶。

新メンバーに教えたい!!日向坂46オリエンテーション
企画説明

新加入した五期生は分からない事がいっぱい。そこで先輩のお姉さま方に色々教えてもらう。

キーワード
日向坂46
研修(1)日向坂46年表

最初の研修は「教えておきたい!!日向坂46年表」。日向坂46の歴史を年表を使って紹介し、後輩にアドバイス。2015年11月にけやき坂46が新設され、2016年5月に一期生11名、2017年8月に二期生9名が加入。年表には2017年12月に「松田がブログを始める」と書いてあったが、メンバーからは全員一緒に始めたとクレームが出た。正源司陽子は「くさいブログタイトルにならない書き方」を質問。松田は「夜はポエムチックになるので、朝になってから書き直すべし」と答えた。富田鈴花のブログの締めは「パリピース」。オリジナル定型台詞があるとブログが締めやすいとアドバイス。2018年1月に「金村2ショット涙事件」が発生。先輩と話すことができず、2ショットを撮ることができなかった。まなふぃとようやく2ショット撮影できたら、嬉しくて涙が溢れたという。先輩と写真を撮りたい時は気軽に声をかけようとアドバイス。2018年6月に1stアルバム「走り出す瞬間」発売。11月に三期生・上村ひなのが加入。松田は10月に舞台「七色いんこ」に出演。髪型もショートカットになった。2019年2月に「日向坂46」に改名。3月に1stシングル「キュン」発売。2020年2月に三期生として高橋・森本・山口が加入。3月から春の全国ツアーを開催する予定だったが、コロナ禍で幻となり、配信ライブとなった。2021年は松田の涙腺がバグり、あちこちで泣いた。2023年10月に松田がクイズ番組で300万円を獲得。2024年4月に「松田好花のオールナイトニッポンX」がスタート、5月に写真集「振り向いて」を発売。6月には本格的に「そば打ち」を始めた。10月に「ゼンブ・オブ・トーキョー」公開。11月に松田はオードリーのオールナイトニッポンで春日の代打を務めた。

キーワード
あちこちオードリーけやき坂46ひなこい presents 日向坂46松田好花の日向坂高校放送部オードリーのオールナイトニッポンオールナイトニッポンXキュンゼンブ・オブ・トーキョーラヴィット!七色いんこ日向坂46日向坂46 松田好花 1st写真集「振り向いて」走り出す瞬間(通常盤)高瀬愛奈
研修(2)日向坂46トリセツ

2つ目の研修は「教えておきたい!!日向坂46トリセツ」。金村のトリセツは「反射神経を身につけよう!」。「私たち」と言われたら絶対に「日向坂46です」と挨拶しないとダメ。先輩が手本を見せた。五期生・鶴崎は「カットされないトーク術」を質問。森本茉莉は「オードリーに助けてもらおう」とアドバイス。平尾は「テロップになりやすそうな事を言う」と勝俣に教えてもらったという。坂井&渡辺は「表情の作り方」を質問。東京カレンダーでモデルを務めた金村は「カメラの奥におひさま(ファン)がいると思えば、勝手に良い表情になるはず」とアドバイス。プロのカメラマンに来てもらい、金村が手本を見せた。五期生を代表して蔵盛が挑戦した。

キーワード
さかなクン日向坂46東京カレンダー

上村のトリセツは「楽屋では空気を読もう!」。先輩の匂わせを聞き逃すなとアドバイス。五期生・片山はロケバスの席はどこに座ればいいか質問。先輩メンバーがハイエースでの座席位置を説明。富田は最前列、山口は一人席、石塚は五人席に一人で座る。

キーワード
ハイエース日向坂46

小西は「暑いのに長袖なのは何故?」と質問。富田は「長袖の方がダンスが上手く見える」ので我慢していると答えた。先輩方は暖房嫌いが多いそうなので、冬場はなるべく厚手の服で対応すべし。下田は「先輩メンバーの呼び方」を質問。四期生がどう呼んでほしいか答えた。石塚は「たま姉さん」、平岡は「みっさん」、藤嶌は「かほりん」(仲良くなったら「かほちゃん」)、山下は「はるはるさん」、小西は「こにさん」(仲良くなったら「小西」)と呼んでほしい。正源司は「正源司」以外だった何でもOK。

CM前から引き続き、日向坂46の五期生が先輩メンバーに質問。大野は「同期との距離感」を質問。二期生は良い意味で「ビジネスパートナー」。個々の活躍をグループに還元する関係だという。三期生は「学校の友達」のような関係。同期間の関係性は温度感さえあっていれば多少ズレがあっても大丈夫。四期生は「数々の現場を戦い抜いた戦友」。甲子園に出場した野球部のような関係だという。

キーワード
全国高等学校野球選手権大会
(エンディング)
次回予告

「日向坂で会いましょう」の次回予告。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.