- 出演者
- 小泉孝太郎 古旗笑佳 伊集院光 ゆうちゃみ 伊藤俊介(オズワルド)
オープニング映像。
衝撃映像といえば事故などの映像で終わるが、救出された後の様子など愛すべき瞬間が存在する。この番組ではそんな愛すべき瞬間を昭和、平成、令和の1474本の衝撃映像から厳選したと紹介する。
今回は愛すべきがポイントであるなど話す。
ソファーに飛び乗るのが日課の愛犬ファロンくんが失敗しテーブルを粉々にする映像。愛すべきポイントは気まずそうなファロン、ファロンの体を気遣う神対応の飼い主さんと紹介。
菓子作りを自撮りするカップル、カメラ映りを気にしすぎてカノジョの髪の毛がミキサーい絡まる映像。愛すべきがポイントは髪の毛が絡まったことよりカメラ映りが大事。
- キーワード
- アイルランド
広島県の宮島水族館のアシカショーでお客さんが輪投げチャレンジが人気で兄コウスケくんと弟のケイタくんが参加。コウスケくんが投げた輪っかがケイタくんの首に入る映像。愛すべきポイントはお兄ちゃんの失敗に弟が大ウケ。
車上荒らしの男がレンガで車窓を叩き割ろうとするが跳ね返って頭に激突、その後レンガを邪魔にならない場所に移動させて去っていった映像。愛すべきポイントは誰かがレンガでケガをしないように気遣う。
覚えたてのパルクールに挑戦するも失敗しごみ箱にダイブした男の映像。愛すべきポイントは初心者なのに果敢に攻めるチャレンジ精神。
- キーワード
- パルクール
タイのミスコンで吊橋での撮影で橋が落下したが女性たちは笑顔を絶やさなかった映像。愛すべきポイントは池に落ちても笑顔を絶やさない。
- キーワード
- チェンマイ(タイ)
1日約2000人が受付に訪れる映像。ここで「この人たちは一体どんな理由で集まった?」と出題。正解は駐車違反の罰金に支払いにきた。愛すべきポイントは罰金を支払いにきて駐禁を取られる間抜けな違反者と紹介した。
- キーワード
- 高度経済成長期
中国でカンフーを広めるため素手で連続レンガ割りに挑戦するおじさんの映像。愛すべきポインtのはカンフーを広めるために体を張りすぎて流血。
- キーワード
- 遼寧省(中国)
さらにカンフーを広めるため挑戦するおじさんは他にもカンフーマスターのリウ・フェイさんがいる。ここで「カンフーマスターが行う秘技とは?」と出題。正解は「口から火を吹く」。愛すべきポイントはカンフーを広める用として口の中を荒れを広めた。
- キーワード
- リウ・フェイ
オランダで16歳から女性画家として活躍しているラジャセナ・ヴァン・ダムさんは体調を崩して絵が描けなかったがそのブランクを解消するため行ったのが手足を使った8枚同時描きした映像。愛すべきポイントはブランクを取り戻すため両手足で8枚同時描き。
バンクシーを超えるため火のついた棒で絵を描く男の映像。愛すべきポイントは絵を描く場所はいつも自宅の壁。ペンキを塗りつぶしてまた描いており、絵のクオリティは格段にアップしていったが家の周りは大惨事となっていて愛すべきポイントとして自宅が荒れ地になるまで猛特訓と紹介。
インドのリヤ・パラリアさんが驚愕の超神技を披露する。
- キーワード
- リヤ・パラリア
インドのリヤ・パラリアさんが手を使わずに地面に背中をつけて起き上がるという世界記録に挑戦した映像。愛すべきポイントはフラフラになるまで神技をやり続けた点で世界最高記録を樹立した。
- キーワード
- リヤ・パラリア
中国のリー・ジアミンくんは連続バク転をする5歳児の映像。愛すべきポイントは好きでバク転をしていたらいつの間にかワールドレコードを樹立した。
とある相撲の大会で体重30kgの元村康誠くんと体重70kgの青木くんの取り組みが行い、元村くんが勝利した映像。愛すべきポイントは2倍以上の相手でも果敢に立ち向かう勇気。そんな元村くんは康誠叶夢として秀ノ山部屋に所属している。
昭和32年東京タワーの建設は約22万人が携わった一大プロジェクトで約18ヵ月かけた。時短テクニックとして約300mの高所でも命綱なしで作業が行われる、定員オーバーでゴンドラに乗る作業員、さらに約800℃の金具でキャッチボールで渡すなどの様子が映像に残されていた。愛すべきポイントは日本の未来のために体を張った鋼メンタルの職人と紹介。東京タワーについて東日本大震災の揺れで曲がった支柱の付け替え工事の時に地上306mから軟式野球ボールが発見されたことを紹介した。
福岡市のミニバスケットボール大会決勝戦で延長戦に突入しラスト2秒で奇跡の大逆転シュートを放った。オズワルド伊藤が愛すべきポイントとしてその瞬間の負けた方の監督がズッコケたところを紹介した。