- 出演者
- -
オープニング映像。
田園風景が広がる地域へ移動。たまたまで会った山本さんがご飯をみせてくれることになった。自宅は平屋の和テイスト。
- キーワード
- 沼津市(静岡)
静岡県沼津市の山本さんのご飯を調査中。山本さんは静岡の焼き肉のタレに漬け込んだ豚バラにインゲンマメ、ニンジンなどを巻いて「野菜の豚肉巻き」を作った。食卓にはタケノコのきんぴら風なども並んだ。
埼玉県秩父市でご飯調査。名物はわらじかつ丼。
埼玉県秩父市でご飯調査。家の近くの畑で花や野菜を育てている井上さんご夫婦がご飯をみせてくれることになった。井上さんのご自宅は築101年。部屋は13室あり、茶室もある。敷地は約1000坪。奥さんの君子さんは茶道と華道を教えている。
- キーワード
- 秩父市(埼玉)
番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。
神奈川・藤沢市でご飯調査。永田農園の貸し農園では10×3mの畑を年間5万4000円で貸し出ししている。苗や農作業の道具代も含む。従業員専用の畑で育てているオクラとゴーヤーを試食させてもらった。買ってきた緑色のゴーヤーを追熟すると黄色になる。農場長の武笠さんは元農協の職員。定年後、永田農園に再就職した。武笠さんにご飯交渉し、ご自宅へ。
武笠さんの奥さんがごはんを見せてくれた。「ゴーヤーとバナナとリンゴのジュース」、「ゴーヤーチャンプルー」などを作った。
神奈川・藤沢市でご飯調査。元は妻の実家が営むパン店だったが、20年前にご主人が会社勤めを辞め、70年続いたパン店をカレーうどん専門店に替えた。
- キーワード
- カレーうどん 富貴堂藤沢市(神奈川)
神奈川・藤沢市でご飯調査。カレーうどん専門店「カレーうどん 富貴堂」を訪れた。独自に調合したカレースパイスに牛乳を加えるのがポイント。山根は「スペシャルカレーうどん」を食べさせてもらった。
カレーうどん専門店「カレーうどん 富貴堂」のまかないを見せてもらった。店で余ったうどんを使った野菜たっぷりの「サラダうどん」を作った。この店はミシュランガイド横浜・川崎・湘南2015特別版に掲載されたことがある。
群馬県前橋市は県内有数の野菜産地で特にブロッコリーや玉ねぎは県内トップクラスの生産量を誇る。転職を10回繰り返し前橋市の農家になった方の元を訪れた。横堀さんは飲食店や広告代理店、IT企業などを経て53歳の時に就農した。3000坪の農地を借り年間40種類の野菜を栽培している。あなたのご飯見せてくださいとお願いし交渉成立。
群馬県前橋市の転職10回して農家になった方のご飯調査。ご自宅にお邪魔し、ご飯作りを拝見。新じゃがコロッケなどを作った。横堀さんは株で得た利益で串揚げ店を開業したが客足が伸びず6年で閉店し、その後色んな職に変わっても福祉の仕事をする妻・誠子さんが支えた。作った料理を試食し「じゃが芋の味がよく出てる」などと話した。