2023年7月21日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京

昼サテ

出演者
末武里佳子 曽根純恵 平野憲一 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東京株式市場
物価上昇率 2カ月ぶり拡大

総務省が発表した先月の消費者物価指数は1年前と比べて3.3%上昇し、2ヶ月ぶりに伸び率が拡大した。上昇は22ヶ月連続で、相次ぐ食品や日用品の値上げのほか、6月に大手電力会社が行った料金の引き上げが指数を押し上げ、価格変動の大きい生鮮食品を除いた総合指数は3.3%上昇した。伸び率は5月より0.1ポイント拡大した。特に大きく上昇したのが生鮮食品を除く食料の9.2%で、3ヶ月連続で9%台の伸びとなった。家庭用耐久財が6.7%、宿泊料が5.5%上昇した。

キーワード
消費者物価指数総務省
車内チャイム20年ぶり変更

東海道新幹線の車内アナウンスの前に流れるチャイムが、今日からUAさんの「会いにいこう」に変更された。東海道新幹線では新幹線の品川駅が開業した2003年からTOKIOの「AMBITIOUS JAPAN!」が使われていたが、20年ぶりに切り替わった。新型コロナ禍で低下した新幹線のビジネス需要回復を狙うキャンペーンの一環だという。

キーワード
AMBITIOUS JAPAN!TOKIOUA会いにいこう東海旅客鉄道東海道新幹線
グーグルが記事生成AI

グーグルがAIを使ってニュース記事を作成する機能の開発を進め、アメリカの大手新聞社に売り込んでいるとニューヨーク・タイムズが報じた。時事情報を取り込んで記事を自動で作る仕組みで、まだ開発段階だという。グーグルは「記者本来の役割を担うのではなく、見出しのつけ方などの選択肢を提供すること」と説明した。

キーワード
グーグルニューヨーク・タイムズ
(気象情報)
気象情報

鎌倉プリンスホテルの天気カメラの映像を背景に天気予報を伝えた。四国、北陸が梅雨明け。

キーワード
北陸四国梅雨明け鎌倉プリンスホテル
(マーケット情報)
午前のマーケット

NYダウは連投して高値更新もアメリカの長期金利が上昇する中、テスラやTSMCの決算などを理由にナスダックが大幅に反落。今朝もハイテク株の売り注文が集中して日経平均は一時400円の下げ幅をつけたものの車載事業が黒字転換したニデックが今年の高値を更新するなどして3万2000円をキープした。アメリカ株はダウが9営業日続伸しているもののナスダックが大幅下落するなどしていて、ジョンソン・エンド・ジョンソンの6月期決算が増収増益のためダウを押し上げる結果となった。押収株はフランスのCAC40の0.79%高など概ね高水準となっている。その他消費者物価指数の動向などを伝えた。

キーワード
CAC40S&P 500ジョンソン・エンド・ジョンソンダウ・ジョーンズ工業株価平均テスラナスダック総合指数ニデックネットフリックスフィラデルフィア連銀製造業景況指数台湾積体電路製造日経225先物取引日経平均株価景気先行指標総合指数東証株価指数
テレ東BIZ

日経平均株価の午前の終値は「テレ東BIZ」で確認可能。

キーワード
テレ東BIZ日経平均株価

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.