- 出演者
- 末武里佳子 曽根純恵 平野憲一
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
(ニュース)
経済情報
石破総理 アメリカ到着
石破総理は日本時間のけさ政府専用機でアメリカに到着。日本時間のあす未明にはトランプ大統領との首脳会談に臨む。トランプ大統領と対面での会談は初。経済や安全保障など幅広い分野で認識の一致を図りたい考え。エネルギーや半導体・AIなどをめぐる日米の連携を確認する方針。会談後に共同会見を開き、会談の成果を説明する見通し。トランプ氏が大統領就任後、外国の首脳との対面会談は石破総理が2人目となる見込み。
24年消費支出 ↓1.1%節約志向
総務省が発表した去年の家計調査で、消費支出は月額平均で前年比1.1%減の30万243円。物価高で食料品の節約志向が高まり、暖冬で暖房器具などを使用せず光熱費が減少。去年12月の消費支出は前年比2.7%増の35万2633円、プラスは5カ月ぶり。自動車などの支出が増えた。
(気象情報)
7日の天気
鎌倉プリンスホテル天気カメラの映像を背景に気象情報を伝えた。
- キーワード
- 鎌倉プリンスホテル
(マーケット情報)
午前のマーケット
平野憲一氏が経済情報を解説。昨日のアメリカ株は雇用統計を翌日に控えNYダウはマイナス、ナスダックはプラスとまちまちだった。S&P500は高値まであと35ポイントに迫っている。10−12月期労働生産性指数は前期比プラス1.2%。イングランド銀行が政策金利を4.5%に引き下げ、欧州株は軒並み高。イギリスFTSE100、ドイツDAX、フランスCAC40。ただ日本株はついていけず。日経平均の上げ幅はトランプ関税ショックの下げの半分を取り戻したに過ぎない。ただ日経平均予想EPSは史上最高値になっている。今日の日経平均は上がりそうな気配。今晩の雇用統計待ちの状況。
テレ東BIZ