2025年2月3日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京

昼サテ

出演者
曽根純恵 狩野恵里 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
トランプ氏 3日に関税協議

アメリカのトランプ大統領はメキシコとカナダに4日に発動すると表明した関税をめぐり、両国と3日に協議すると明らかにした。トランプ政権はカナダとメキシコに25%の関税、中国に10%の追加関税を課すと表明。トランプ大統領はカナダから輸入しているエネルギーや自動車などは国内で賄えると主張。「補助金がなければカナダは持続可能な国ではなくなる。51番目の州になれば関税を大幅に引き下げられる」と持論を展開している。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)

アメリカによる関税措置への対抗として、カナダではオンタリオ州政府が2日アメリカ産の酒を店頭から撤去する方針を発表。メキシコ政府はトランプ政権が25%の関税を課すことへの報復関税から、自動車の関連製品を外す方向だとロイター通信が報じた。メキシコには日本やアメリカのメーカーなどの自動車関連工場が多いため企業への影響を配慮したとみられる。シェインバウム大統領は報復関税を含む対抗措置の詳細について2月3日に説明するとしている。

キーワード
オタワ(カナダ)クラウディア・シェインバウムトムソン・ロイター
日経平均 一時↓1100円超

アメリカの関税引き上げを受け、きょうの日経平均株価は下げ幅が一時1100円を超えた。メキシコでの生産台数が多い日産自動車が一時10%安となった。

キーワード
日産自動車日経平均株価東証株価指数
中継 石破総理 トランプ氏への姿勢は

国会では日米首脳会談の開催を控え、アメリカに対する外交姿勢などをめぐり論戦が交わされている。立憲民主党・岡田克也議員はトランプ大統領がカナダやメキシコなどに高い関税を課す決定をしたことについて、首脳会談で望ましくないと主張すべきだと石破総理に迫った。アメリカのパリ協定再離脱について石破総理は「地球温暖化阻止のため引き続き米国の適切な関与を求めていかなければならない」と強調。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプパリ協定岡田克也石破茂立憲民主党衆議院予算委員会
クルーズ船集団感染から5年

新型コロナウイルスの集団感染が発生し10人以上が亡くなったクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスが、横浜沖に停泊を開始してからきょうで5年。横浜港では元乗客らが亡くなった乗客の冥福を祈るため献花した。集団感染は2020年2月に発生し、乗客乗員3711人のうち712人が感染し13人が死亡。

キーワード
SARSコロナウイルス2ダイヤモンド・プリンセス横浜港
(気象情報)
3日の天気

鎌倉プリンスホテル天気カメラの映像を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
鎌倉プリンスホテル
(マーケット情報)
午前のマーケット

きょうの日経平均株価は4日ぶりの大幅な下落。下げ幅が朝方一時1100円を超えた。アメリカのトランプ政権がカナダやメキシコ・中国に追加関税を課すと改めて課すと伝わり、米国株先物は大幅安。レーザーテックは逆行高となっている。NYダウ。トヨタ、ホンダ、日産自動車、マツダ、日立、富士通、商船三井、SBGの株価を紹介。ここからは決算発表でいいものはひろっていく展開を期待したい。ドル円は小動き、アメリカ長期金利も大きく変動はしていない。

キーワード
CME日経平均先物取引ソフトバンクグループダウ・ジョーンズ工業株価平均トヨタ自動車マツダレーザーテック商船三井富士通日産自動車日立製作所日経平均株価本田技研工業東証株価指数
テレ東BIZ

日経平均株価の午前の終値は「テレ東BIZ」で確認可能。

キーワード
テレ東BIZ日経平均株価

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.