2025年5月2日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京

昼サテ

出演者
末武里佳子 曽根純恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング。

経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東証株価指数
(ニュース)
関税交渉 6月合意に期待

日米両政府はトランプ政権の関税政策を巡る2回目の閣僚交渉を行い、赤沢経済再生大臣は一連の関税措置は「極めて遺憾だ」と伝え、自動車関税を含め改めて見直しを求めた。為替や安全保障は議題にならなかった。赤沢大臣は来月にも首脳間で合意することに期待を示した。両国は5月中旬以降に次回の閣僚交渉を行う見通し。

キーワード
スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニックワシントン(アメリカ)赤澤亮正
「米国債は交渉のカード」

加藤財務大臣は「Newsモーニングサテライト」に出演し、アメリカとの関税交渉で「アメリカ国債はカードとしてはある」と述べ、交渉材料の一つになるとの考えを示した。加藤大臣は4月のベッセント財務長官との会談で、為替については引き続き2人の間で協議することを確認したと述べた。

キーワード
Newsモーニングサテライトスコット・ベッセント加藤勝信
求人倍率2カ月ぶり上昇

3月の有効求人倍率は1.26倍で前月を0.02ポイント上回り、2カ月ぶりに上昇した。2024年度平均の有効求人倍率は前年と比べて0.04ポイント低下し、1.25倍だった。3月の完全失業率は0.1ポイント上昇し2.5%で、5カ月ぶりに悪化した。2024年度平均の完全失業率は2.5%で2年ぶりに改善した。

キーワード
厚生労働省完全失業率有効求人倍率総務省
米アップル増収増益

アップルが発表した今年1月から3月までの決算は、売上高・純利益ともに前年と比べて5%増えた。iPhoneの売り上げが堅調だったためで、トランプ関税の発動前に購入したとみられる。4月から6月までについては、関税の影響で1300億円のコスト増を見込んでおり、ティム・クックCEOはアメリカで販売するiPhoneについて「大半はインド製になる」と述べた。

キーワード
iPhoneアップルアメリカインドティモシー・ドナルド・クックドナルド・ジョン・トランプ
(気象情報)
気象情報

気象情報。

キーワード
日経CNBC鎌倉プリンスホテル
(ニュース)
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東証株価指数
午前のマーケット

北原さんは、7日続けての上昇ということでこのまま取引を終えれば連続上昇は2023年9月までに8日続けて上昇した時以来1年8か月ぶりの記録、きょうは円安ドル高の進行を支えに幅広い銘柄に買いが入っている、円相場は一時145円台後半まで下落した、日米の関税交渉が波乱なく終わったとの見方が安心感につながった、円安の進行を受けて自動車株には買いが目立って輸送用機器セクターの上昇率が高い、医薬品の上昇も目立つ、日銀が政策金利を据え置き物価の見通しを下方修正し追加の利上げ期待が後退したため三菱UFJなど銀行株は下げていると解説した。

キーワード
トヨタ自動車三菱UFJ銀行日本銀行日経平均株価本田技研工業東証株価指数赤澤亮正

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.