- 出演者
- マツコ・デラックス 村上信五(SUPER EIGHT)
マツコは万博の盛り上がりに音楽番組によんでほしいと答えた。
8月下旬に番組は桐谷さんを訪ねた。激ヤセしていたが、その理由は4月に発動したトランプ関税で世界的に株価が暴落した。しかし、トランプのせいで優待が増えすぎてしまった。この猛暑の中使い果たそうとしているためにだんだんとやせ細っているという。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ朝日新聞社
埼玉県川口市を中心に11枚の優待券を使うために奔走する。気温35度の中、桐谷さんがまずやってきたのはいきなりステーキ。朝からハンバーグを勢いよくがっつき15分で完食。次にBOOKOFFにやってきたが一冊の本を購入したが、中身は読まれないという。そして川口まで35度の中15キロを自転車で移動。その足で向かったのはスポーツジム。次に向かったのはブランドショップハピネス川口店。優待券の1万円分のバッグなどを購入した。次にゲームシティ川口店でぬいぐるみをゲット。次に衣服店でベルトを入手。またハニーズ 川口元郷店でバーゲンものを入手。女性もののSサイズをゲットした。また映画館で映画鑑賞を。次に桐谷さんはスタジオアリス アリオ川口店で写真撮影を行った。
- キーワード
- BOOKOFF 東中野店MOVIX川口いきなりステーキ 東中野店ゲームシティ川口店ジュラシック・ワールド/復活の大地スタジオアリススタジオアリス アリオ川口店スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス川口タル・ベン・シャハーハニーズ 川口元郷店ハーバードの人生を変える授業ブランドショップハピネス川口店マックハウス ミエルかわぐち国宝大和書房川口市(埼玉)
次に向かったのはステーキ宮 川口店。朝食に続き再びハンバーグを食べた。温泉に入ったあとは汗だくになり家に戻る。この運動量で桐谷さんはやせ細っているという。しかし最近のミッションでは疲れてきたので現金を使いたいと思うようになったという。
- キーワード
- ステーキ宮 川口店極楽湯 ロイヤル川口店
桐谷さんが兵庫県姫路市へ。そこに登場したのは桐谷さんの妹たち。兄妹旅行をし、妹たちの願いを兄のお金で叶えてあげる旅。妹のお願いは昨年末にいった太陽公園がよかったので兄妹でもいきたいという。そこで4人兄妹旅の目的地に。まずは腹ごしらえ。まずはうなぎ亭 一座 姫路本店へ。前回もうなぎを食べたが、兄妹で自分だけ高いものを食べたことに抗議がきたために、今回は全員同じうなぎ御膳に。次に向かうのは太陽公園。車で向かうとそこにはそびえたつお城が。城のエリアと石のエリアがあり、広さは東京ドーム4個分。桐谷さんが全員の入園料を払い、公園の中へ。その中は世界中の遺跡や建造物のミニチュアなど3800点を展示している。姫路にいながら世界旅行を味わえる公園に。
次に向かうのは妹がしたいというものづくり体験。革工房BAIMOにやってきたが革のアイテムづくりを体験ができる。桐谷さんと妹たちはポーチづくりにはげんだ。次に有馬温泉へ。本日宿泊する旅館は兵衛向陽閣。宿泊するのは最上階の角部屋。温泉や豪華な会席料理を楽しんだ。
桐谷さんの誕生日がもうすぐとあって、妹たちから一足早い誕生日祝いが行われた。最後は淑子さんから感謝の手紙が読まれた。こうして一日目が終わった。桐谷さんは4人分の料金26万円をお支払い。二日目は妹の希望で神戸の水族館へ。こうして1泊2日の旅行を満喫した。
桐谷さんの家は過去最高を記録している部屋の汚さ。部屋にある積み上がった段ボールには将棋雑誌が大半。将棋ライターに引き取ってもらう約束をしているが、いる・いらないを選別して渡す段取り。しかしその作業をひたすら先延ばしにしている。そして掃除当日にこの段ボールをバラしていくことに。
桐谷さんの家は過去最高を記録している部屋の汚さ。将棋ライターに引き取ってもらう約束の雑誌などをこれから選別していく。作業開始から3時間、とんでもないモノにテープが登場したが、14時間の大暴れというタイトルのものが登場。桐谷さんはそのテープについて、変な女性と付き合っていた時に暴れた時のものを隠し撮りしたという。そして20箱あった段ボールは2箱に。無事に引き取られたという。
フェフ姉さんと出会ってから9年目、様々なことに挑戦してきたが昨年の秋には4年かけてプロキックボクサーに。25年8月にフェフ姉さんと再会したがキックボクシングに関しては運転免許取得に集中するために一ヶ月練習をお休み。昨年12月に運転免許を取得。その半年間はキックボクシングはお休みしている。今回挑むフェスは水上大運動会。
- キーワード
- 渋谷(東京)
フェフ姉さんと多田さんが水上大運動会に挑む。白馬ライオンアドベンチャー青木湖ベースにやってきたが、青木湖で行うイベントは様々なアクティビティを複合した競技に挑む。競技は全部で4種類。各種目はポイント制で、最も点数が高いチームが優勝。戦ってくれるのはフェフ姉さんのお友達。キックボクシン仲間や学生時代の友達。そして競うのは外国人チーム、地元のサップチームなど。第一競技はボロボロパイレーツ。タイヤチューブ、紐、ベニヤ板、イカダを自作。全員でイカダに乗り湖畔のコースを一周。フェフ姉さんのチームは担当を分けてイカダを作ることになり、チームは作り間違いもあったものの、無事に船出を迎えた。
フェフ姉さんと多田さんらが水上大運動会に挑む。自家製のイカダでチームが出発したものの、すぐに沈没し最下位に。第2競技は羊とオオカミ合戦。サップにのり、ボールを相手の浮き輪に入れる競技だがここでもフェフ姉さんのチームは力を発揮できず。次に第3競技は人間カタパルト。ジャンプ台から2人飛び込み、チューブ先端にいる仲間を飛ばす。飛距離、芸術点、飛距離・芸術点を競う。落ちる方は重いほうが良いという。その結果最下位になり、優勝は消えた。
フェフ姉さんのチームは最下位が続き優勝は消えた。しかしフェフ姉さんには目論見として多田さんと友達がケンカ別れしており、中学生以来話していなかったという。そのために2人を呼んだと答えた。しかしこうして会った2人は無事に仲を取り戻したという。そして最後の障害物競走に挑むなど挑戦。結果は最下位だったが、チームは絆を深めた。
TVerとhuluでは番組を配信。詳細は番組HPまで。
news zeroの番組宣伝。
「X秒後の新世界」の番組宣伝。