2025年9月15日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ

月曜から夜ふかし
【敬老の日インタビュー】

出演者
マツコ・デラックス 村上信五(SUPER EIGHT) 
(番組宣伝)
月曜から夜ふかし

「月曜から夜ふかし」の番組宣伝。

(オープニング)
今夜のラインナップ

今夜は、「夜ふかし的敬老の日インタビュー」「街行く人のリアル孤独のグルメを調査した件」「夜ふかし的自由研究」などラインナップを伝えた。

夜ふかし的敬老の日ニュース
シニアに聞いた欲しい物

9月15日は敬老の日ということで、シニアの方に色々聞いてみた。敬老の日に何を貰ったらうれしいか、1人目の男性は自転車のカバー。2人目の男性は5~60年前のCDをずっと探していると話した。道端にいた4人組の男性は”金”を切望していた。また、蒲田にいた男性もお金だと話し、スタッフに恋愛相談を持ちかけていた。別の男性は彼女が欲しいと話した。また、これから銭湯に行くという男性に欲しい物を聞くと、鍵を開けるための油が欲しいとのこと。スタッフがドン・キホーテ を勧めると男性は行ったことがないと言うので、男性が銭湯に行っている間にスタッフが油を購入しておいた。再会した男性はなぜか上半身裸で、首にシャツを巻いている姿だった。スタッフが購入した油を差してみるが、鍵は開かず仕方なく業者を呼んで見てもらうと6秒ほどで直り、油は関係なかった様子。

キーワード
Get Readyアフロテンプテーションズドン・キホーテ敬老の日蒲田(東京)錦糸町(東京)
シニアのルーティン

炎天下の公園にいたシニアたちに話しを聞くと、毎日朝7時から午後16時半頃まで公園にいると話し、いつものルーティンだと言う。竹の塚の路上でアイスを食べていた90歳の女性は、眼科・ランチ・コーヒー・アイスがいつものルーティンとのこと。朝7時頃、公園で体を動かす女性は、腰痛のために様々な運動をしていた。また、別の女性はポケモンGOをしていると話し、9年間ポケモンを探して地球1周分歩いていた。川崎で出会った78歳の男性は図書館に通うのが日課で、六法全書で職質への対処法を勉強しているとのこと。

キーワード
Pokémon GOチョコモナカジャンボバニラモナカジャンボ川崎(神奈川)竹の塚(東京)
夜ふかし的敬老の日ニュース

続いて、玄関先で出会った男性は93歳だと言うが、米寿までは頑張りたいと発言。すでに達成していることには気付いていない様子だった。一方、スマホをなくしてしまったという男性、心当たりのある場所を一緒に探すもスマホは見つからず。凄まじく落ち込んでいるとこぼし、優しい言葉が欲しいとのことだった。浅草で出会った男性は、家に大量にあるのにトイレットペーパーを買ってしまうと話し、自宅には凄まじい量のストックがあった。蒲田の駅前で飲んでいた男性は62歳で70歳まで生きたいが、5年前に余命4ヶ月と宣告されているとなぜかドヤ顔で言っていた。

キーワード
敬老の日浅草(東京)蒲田(東京)
孫世代に聞いたニュース

ここからは、孫世代におじいちゃん・おばあちゃんについて聞いてみた。最近おじいちゃんと揉めたばかりだという18歳の男性、おじいちゃんの愛車があまりにボロボロなので家族で処分を企んだが、おじいちゃんにバレて立ち往生され家族総出で止めたと言う。今は亡き祖母との入院中の出来事を話す女性は、水は飲まないがノンアルのビールは飲んでいたと話した。また18歳女性は、隣に住む祖母から毎日鬼電が来ると話した。内容は”どうでもいい事”とのこと。24歳女性のおばあちゃんは、Google Earthに3回写り込んでいた。幼い頃祖父が飼い犬のことを”チクショー”と呼んでいたと話す女性は、なぜそんな風に呼んでいたか電話で聞いてみるも、そんな風に呼んでいないとはぐらかされてしまっていた。

キーワード
Google Earthアフロ川崎(神奈川)蒲田(東京)
スタジオトーク

村上とマツコが出演したシニアの方々について感想を述べた。また、マツコがクレカの限度額を引き上げたと言っていたと話していた男性に対し、マツコ自身は身に覚えがないと話した。

街行く人のリアル孤独のグルメを調査した件
街行く人のリアル孤独のグルメを調査した件

まずは朝8時、隅田川沿いで食事中の80歳の男性に話しを聞いた。用意された食事は自分で作ったものだと言う。

キーワード
隅田川

リアル孤独のグルメ・夏。まずは朝8時、隅田川沿いで食事中の80歳の男性に話しを聞いた。用意された食事は自分で作ったものだと言い、隅田川沿いで食べるのは今は亡きヨシエさんとの思い出の場所だからだと話した。また、竹の塚で1人暮らしの84歳の女性に食事へのこだわりを聞くと、亡くなった旦那さんに合わせた減塩料理だと話した。旦那さんが亡くなってからもずっと減塩料理を食べているとのこと。続いて、赤羽で1人暮らしの84歳の女性は、カレーライスが好きだと話し、時折子どもの頃を思い出して涙が出るなどと話していた。

キーワード
アフロ竹の塚(東京)赤羽(東京)隅田川高円寺(東京)

続いて、高円寺にいた男性は、自称”高円寺の松山千春”と話し出し。高円寺はスーパーが沢山あると話し、お気に入りのご飯は冷凍のチャーハンをお湯で解凍した物だとのこと。しかし、家の中は凄まじい様子で年内に片付けると話していた。さらに、結婚するならこういう男とした方がいいと言い、世界がおかしくなった時に生き残れると話した。

キーワード
オーケービッグ・エー東急ストア松山千春西友高円寺(東京)
スタジオトーク

高円寺の松山千春について、MCの2人は”確かに”と納得した様子で、言う事がどれもはっとさせられたと感想を述べていた。

キーワード
松山千春高円寺(東京)
夜ふかし的自由研究
一番儲かると思う屋台調査

夜ふかし的自由研究。今回調査するのは、屋台で働く人に聞いた一番儲かると思う屋台は何なのか。今回は56組の屋台を出店する皆さんに聞き込みし、商売的に一番おいしい屋台について聞いてみた。

キーワード
群馬県

屋台で働く人に聞いた、 一番儲かると思う屋台は何なのか。屋台の定番、たこ焼き屋さんは「冷やしキュウリ」と回答。そんな、冷やしキュウリを売る屋台は、食中毒が多発していることで毎年規制が厳しくなっていると話した。そして原価率がイイのは「かき氷」ではと回答。そんなかき氷屋台では”そんなこともない”と言い、氷の仕入れも15年で価格が5倍以上になっていると話した。そんな中儲かると思うのは「綿あめ」と回答した。さらに、綿あめは一番儲かるため、一番偉い人がやるという噂もあるとのこと。そんな綿あめ屋さんを直撃してみると、噂は昭和時代の噂で今は綿あめの人気も低迷していると話した。また、袋も流行を追わないといけないため番組などが終わればただのゴミになってしまうとのこと。他にも聞いていくと、原価率から一番儲かるとの声が多く上がったのが「ベビーカステラ」。実際にお店の人も「ぶっちゃけ儲かる」と話した。焼きそば屋さんに聞いてみると、焼きそばが一番儲かると話し値上げしても売れるとのことだった。一方、値上げしづらいのがフルーツ飴屋さん。安いのを目当てに来るお客が多いためだと言う、さらに最近は暑さで飴の調整も大変だと話した。続いて、から揚げ屋さんは「冷やしパイン」が儲かるのではと回答。一方、チョコバナナ屋さんは手間が多く大変とのこと。それ以上に大変そうだったのは焼き鳥屋さんで、ものすごい煙の中で作業していた。

キーワード
から揚げたこ焼きアフロアンパンマンチョコバナナフルーツ飴ベビーカステラ上野(東京)仮面ライダーガヴ冷やしキュウリ冷やしパイン千葉県焼きそば焼き鳥福生市商工会福生(東京)綿あめ群馬県

続いて、食べ物以外の屋台を調査。お面屋さんは、予定より売れて毎朝仕入れに行っていると話し、腐ったりもないため残っても来年売れると話した。射的屋さんも儲かると話し、景品が落ちない限りゲーム代が入り続けるので”ヤメられない”と笑顔だった。金魚すくいは、金魚を育てる人が少なくなり原価が高騰しているとのこと。また、金魚すくい自体を親がやらせたがらないということもあり、中々厳しいと話した。

キーワード
上野(東京)福生(東京)

56組に聞いた結果、一番儲かると思う屋台1位は「かき氷」2位の「焼きそば」をダブルスコア以上引き離してダントツだった。

キーワード
かき氷焼きそば焼き鳥福生(東京)綿あめ
ホストの風営法講座

続いての調査は、ホストの広告どこまでセーフ?近年ホスト業界で売掛金トラブルが多発し、それを受け今年6月風営法が改正。過剰なあおり表現が禁止になり、急遽キャッチコピーを黒塗りで潰すはめになった。さらに今ホストたちが悩んでいるのが、どこまでのキャッチコピーならOKか分からないということ。そこで、歌舞伎町4店舗のホストを集め研修会を行うことに、講師は弁護士の菊池先生。ホストたちが希望するキャッチコピーを、OKかアウトかジャッジしてもらう。

キーワード
エルコレ歌舞伎町(東京)

ホストたちが希望するキャッチコピーを、OKかアウトか弁護士の菊池先生にジャッジしてもらう。1人目の希望は「令和の最高傑作」こちらは、先生からアウトが出た。使用NG例として、帝王・覇者・レジェンドなどトップポジションを誇張した表現は厳しくNGだと言う。続いて、「7年連続 億超えを目指した男」。こちらもアウトで、億くらいの収入はあると思わせるようなものはダメだと言う。また、ホストの競争をあおる、SNSフォロワー◯万人・売上バトルなどの文言もNGとのこと。続いて「会えば分かる 本物の夜」については、難しいとしたが厳しめに言ってダメだとのこと。お店へ促すニュアンスが入っている部分が指摘されていた。

キーワード
エルコレ歌舞伎町(東京)
ホストが菊池弁護士に質問

ここで、めったにない弁護士との面会で法律のプロに質問したいというホストたち。毎日のヘアメイク代は経費で落ちるのか、弁護士は儲かるのか、など聞いていた。

タクシーはバックでもメーター上がる?

続いては、タクシーに関する調査。バックで進んでも、料金メーターは上がるのか。大和自動車交通の小泉さんにご協力いただき実験してみた。料金が上がるのはスタート地点から1091m、結果はバックでもメーターは上がった。

キーワード
カインズ昭島店大和自動車交通
(月曜から夜ふかし)
スタジオトーク

ここでスタジオでは、東京・大阪間の高速道路問題について話題になった。マツコは新東名があっという間だと話し、大阪まで2時間以上は変わるとした。しかし、マツコはSAが好きで途中のSAでグダグダしてしまい、時間がかかってしまうという。村上とはわかりあえていない様子だった。

キーワード
浜松サービスエリア海老名サービスエリア足柄サービスエリア・上り線養老サービスエリア
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.