2024年1月2日放送 9:30 - 11:50 フジテレビ

有吉くんの正直さんぽ
新春SP in松山【ご当地グルメやアクティビティに大興奮】

出演者
有吉弘行 生野陽子 浜口京子 井森美幸 長谷川雅紀(錦鯉) 渡辺隆(錦鯉) 
(新春SP in 松山)
3000年 我が国 最古の温泉 愛媛・松山「道後温泉」

道後温泉からスタート。道後温泉は3000年の歴史があり、わが国最古の温泉だという。脛に傷を負った白鷺が岩間から出る温泉を見つけ足を浸したところ、傷が完治したと言われている。2024年7月まで保存修理を行っているが、今も一部の浴室では入浴を楽しめる。道後温泉本館を改築し、松山を有名観光地にした伊佐庭如矢の銅像を見つけた。

キーワード
伊佐庭如矢道後温泉本館道後湯之町(愛媛)
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(新春SP in 松山)
Sea級グルメ!? じゃこ天

「谷本蒲鉾店」にやってきた。愛媛名物のじゃこ天とじゃこカツを味わった。数分待てば揚げたてをいただける。

キーワード
Sea級グルメじゃこカツじゃこ天吉村作治夏目漱石太刀魚巻谷本蒲鉾店道後店
ご当地グルメ&大絶叫SP

商店街にある駄菓子屋でひょっとこの仮面を買って長谷川に被せた。

キーワード
だがし家ちゃりんこ 道後温泉店
最高級品質!最新の今治タオル

道後温泉を散歩中の有吉たちは上質なタオルを扱う「伊織本店」にやってきた。今治市はタオルの生産日本一で、今治タオルはそのクオリティの高さをして今や一大ブランドになっている。「伊織本店」では約2000種類の今治タオルを扱っている。8通りの使い方ができるキャップなども扱っている。

キーワード
8WAY コットンキャップ今治市(愛媛)伊織 本店道後温泉
夢叶う!蛇口からみかんジュース

有吉たちはえひめ果実倶楽部みかんの木で蛇口からみかんジュースが出る販売機を発見。有吉たちは「うまい」「濃い」などと感想を述べた。

キーワード
えひめ果実倶楽部みかんの木松山(愛媛)蛇口からジュース
期間限定!蜷川実花作品を公開 愛媛・松山「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」

有吉たちは道後温泉別館 飛鳥乃温泉を訪れた。地面から水が噴き出す場所で浜口は顔に水を浴びた。この場所では期間限定で蜷川実花のインスタレーションを公開しているという。

キーワード
松山(愛媛)美人の湯蜷川実花道後温泉別館 飛鳥乃温泉
ご当地グルメ&大絶叫SP

有吉たちは伊予鉄道 古町駅を訪れ、高浜線で三津駅を目指した。三津駅に到着し歩いていると子どもの有吉を呼ぶ声が。子どもについて行くと「三津浜焼き」と書かれたのぼりが立っていた。

キーワード
三津浜焼き三津駅伊予鉄道伊予鉄道高浜線古町駅松山(愛媛)
漁師町で名物B級グルメ発見 愛媛・松山「三津浜焼き」

有吉たちは、お好み焼きみよし 駅前店で三津浜焼きを堪能した。この地には三津浜焼きを食べられる店が20軒近くあるという。牛脂が決め手で、広島焼きとはまた違うものだった。

キーワード
お好み焼きお好み焼みよし 駅前店三津浜焼き松山(愛媛)
(番組宣伝)
年末年始のラインナップ

フジテレビの年末年始の番組宣伝。

(新春SP in 松山)
愛媛の伝統工芸品「砥部焼」

愛媛の港町・三津を訪れている有吉たち。商店街の一角で器屋さんを発見。松山市の南に位置する砥部町を中心に作られている砥部焼。江戸時代から続く歴史を持ち、白い地肌に呉須と呼ばれる青の絵柄が特徴。みつうつわでは、砥部焼とはじめ、全国の作家による様々なうつわを扱っている。

キーワード
みつうつわ三津(愛媛)砥部焼
ご当地グルメ&大絶叫SP

続いて有吉たちは島のモノ喫茶 田中戸を訪れた。この店はスポーツ用品店だった場所を改装した喫茶店。一服しながら熱いものが得意かどうかという話をした。

キーワード
ホットジンジャー南海ホークス島のモノ喫茶 田中戸東映フライヤーズ松山(愛媛)江本孟紀阪神タイガース
松山のあきらめ~店

今回のあきらめ~店を紹介。愛媛のクラフトビール・DD4Dには、愛媛のいよかんで作った少し酸味がありフルーティーなDAILY DOSE、河内晩柑という愛媛の特産品を使った4 O’CLOCK LET’S CALL IT A DAY (Brut IPA)というビールなどがある。N’s Kitchen&laboは人気のパン屋。店頭の自動販売機でも店イチオシのシナモンロールが買える。松山城は日本で12カ所しか残っていない現存12天守のうちの1つがある。天守閣からは瀬戸内海や石鎚山脈を望むことができる。

キーワード
4 O’CLOCK LET’S CALL IT A DAY (Brut IPA)DAILY DOSEDD4DDon Jalapeño (Jalapeño IPA)N’s Kitchen**&laboシナモンロール松山城松山(愛媛)
お土産充実「みきゃんパーク」

有吉たちはみきゃんパーク梅津寺を訪れた。柑橘の栽培から加工、販売までを行っている店。楽しく柑橘を知ってもらえる場所を目指して誕生した。

キーワード
KARAみきゃんパーク梅津寺中田翔松山(愛媛)
瀬戸内海に一番近い駅 愛媛・松山「梅津寺駅」

続いて有吉たちは梅津寺駅近くにある海へ。この日は風で海が荒れていた。梅津駅のホームの柵にはたくさんのハンカチが結び付けられていた。「東京ラブストーリー」のロケ地だという。

キーワード
坂元裕二東京ラブストーリー松山(愛媛)梅津寺駅織田裕二鈴木保奈美
ご当地グルメ&大絶叫SP

松山市の中心部にやって来た有吉たち。街なかを歩き、パネルに顔をはめて撮影するなどした。

キーワード
松山(愛媛)
創業70年 鍋焼きうどん専門店 愛媛・松山の名店「ことり」

有吉たちは松山の路地裏にひっそりと佇む鍋焼きうどん ことりを訪れ、いなりすしや鍋焼うどんを堪能した。鍋焼うどんは瀬戸内海の秋どれのいりこや利尻昆布などを使用しているという。

キーワード
いなりすしことり松山(愛媛)鍋焼うどん
大人も楽しい!「えひめ こどもの城」

有吉たちはえひめこどもの城を訪れた。広さは東京ドーム7つ半ほど。入園無料。のりもの券を買えば豊富なアトラクションを楽しむことができる。有吉たちは全長410mの四国最大級のジップラインに挑戦することに。

キーワード
えひめこどもの城てんとう虫のモノレール松山(愛媛)
長さ410m!四国最大級 ジップラインで動物園へ!?

一行はえひめこどもの城で長さ410m、四国最大級のジップラインに挑戦した。

キーワード
えひめこどもの城松山(愛媛)
西日本屈指の規模「とべ動物園」

ジップラインで愛媛県立とべ動物園にやってきた。今年35周年を迎えたとべ動物園には約1560種類の動物たちがいる。

キーワード
愛媛県立とべ動物園松山(愛媛)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.