2025年9月23日放送 21:30 - 22:00 NHK総合

本日の司会は オードリー若林!
第3弾!若林、サッカーチームを仕切る!

出演者
若林正恭(オードリー) 
(オープニング)
オープニングトーク

オードリー若林正恭が依頼を受けて司会が必要な現場に出向き、そこで司会をする番組。今回、若林がやってきたのは、葛飾区・立石。

キーワード
立石(東京)
オープニング

オープニング映像。

(本日の司会は オードリー若林!)
若林が依頼を受け「司会」を代行!

若林正恭は、今回の依頼人である「南葛SC」プロモーション部・部長の天野春果さんと対面。南葛SCは「キャプテン翼」原作者の高橋陽一さんがオーナーを務めるサッカークラブで、J5に相当する関東リーグ1部を戦っている。近い将来、Jリーグ(J3)入りを目指す南葛SCだが、その条件は強さだけでなく人気も問われ、集客面の高いハードルをクリアする必要がある。そこで今回は、リーグ最終戦に向けての集客ミーティングの司会を若林に任せたいという。

キーワード
キャプテン翼南葛SC葛飾(東京)高橋陽一
Jリーグ入りを目指す南葛SCの集客ミーティングを仕切る

葛飾での集客や知名度はまだまだだという「南葛SC」。依頼人の天野さんはサッカー界きってのアイデアマンで、前職の川崎フロンターレ時代には選手が登場する算数ドリルを企画するなど型破りな手法でフロンターレの人気を地元に定着させた敏腕プロモーターだ。しかし、天野さんは自分のアイデアだけでなく、チームで意見を出し合いたいという。オフィス兼選手寮で行われる会議には、ジョホールバルの歓喜で知られる岡野雅行さんや元日本代表の今野泰幸さんの姿も。岡野さんは事業本部長を務め、今野さんは最年長選手として在籍しているという。そのほか、選手兼社員や事業スタッフに若林を含めた9人で会議を行う。

キーワード
1998FIFAワールドカップ・アジア予選ジョホールバルの歓喜南葛SC南葛ものづくりフェア WE ARE かつしかでぃ!川崎フロンターレ激レアさんを連れてきた。葛飾(東京)

今回の会議の議題は、ホーム最終戦の集客イベントの内容を決めること。これまで様々なイベントを開催したというが、会議では天野さん単独のアイデアが進んでいき、選手やスタッフが駆り出されることも多いが、今野さんは「反響があまりない」と明かす。今回は、そんな“天野1トップ”からの脱却を若林の司会で目指したいという。若林がマーケティング部の阿保幸菜さんに話を聞くと、岡野さんが青鬼役を演じた節分イベントは特に盛り上がったことが分かった。それを受けた若林が、地域のラジオ体操に参加したことで地域に溶け込めたという自身の体験談を語ったことで、目指すべきイベントのイメージを共有することができた。この流れで、選手らから「ハーフタイムショーで葛飾野高校ダンス部に踊ってもらう」「葛飾ラプソディーにちなんだ靴飛ばしチャレンジ」などのアイデアが続出。会議は活性化した。

キーワード
ウルフアロン亀有香取神社全国高等学校ダンス部選手権大会南葛SC大島部屋東京都立葛飾野高等学校節分祭葛飾ラプソディー葛飾区(東京)

若林の司会ぶりについて、会議の参加者は「自分の案を出す機会をもらえた」「いつもより企画の広がりができた」などと評価した。若林は「ある程度の余白を後輩・部下・年下に任せる勇気がリーダーにもいるということを身につまされた」と語った。

キーワード
南葛SC春日俊彰
本日のご当地甘味

本日のご当地甘味は、葛飾の老舗和菓子店の草だんご。若林は、司会の仕事は糖分を使うため、以前の漁港の会議のあと、久しぶりにコンビニでシュークリームを買ったと明かし、草だんごを味わった。

キーワード
シュークリーム草だんご葛飾(東京)
司会に悩む視聴者から若林への質問

司会に悩む視聴者からのお便りを紹介。「会議の司会を行う時に淡々とし過ぎてしまったり、冷たい感じで進めてしまうことが悩み。どうすれば、ほどよく楽しい感じで司会進行できるのか」という視聴者に、若林は「一番明るい人に振る」という自身のやり方を明かして、明るさをアウトソーシングしてみては?」と提案した。若林への司会の依頼・お悩みは番組ホームページまで!

キーワード
「本日の司会は オードリー若林!」公式サイト吉村崇
(番組宣伝)
最深日本研究

「最深日本研究」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.