- 出演者
- 東野幸治 岡村隆史(ナインティナイン) 津田篤宏(ダイアン) ユースケ(ダイアン)
前回の放送を振り返った。夕食に絶品のマカオ料理を堪能、スパで中国式の施術を体験。宿に到着したが、ダイアンは部屋に不満がある様子だった。翌朝になると、ユースケ扮するマカオ男爵が登場した。
- キーワード
- マカオ(中国)
オープニング映像。
朝7時に「澳門豪華賓館」を出発。これまで16個の世界遺産を見学済み。この日は残り14個をを目指す。朝食前に7つの世界遺産が集まるスポットへチャーター車で向かった。津田は約3万6千円で購入した短パンを穿いていた。車内で津田は昨夜Googleマップでホテルをずっと探していたと明かした。
雨が強く降って来る中、世界遺産の聖ドミニコ広場・聖ドミニコ教会を訪れた。中に祀られている聖母マリア像は「バラの聖母」とも呼ばれている。雨に濡れないよう屋根の下を歩いて進み、イエズス会記念広場に到着。階段を登って聖ポール天主堂跡を訪れた。マカオで最も有名な歴史的建築としてシンボル的な存在。天主堂跡の後ろにあるのがナーチャ廟。武道と疫病退治の神であるナーチャを祀っている。その横にあるのが旧城壁。17世紀初期にポルトガル人居留区を守るために築かれた。最後の1つはモンテの砦。1617年から1626年にかけて築かれた高さ53mの要塞。当時のマカオ防衛の中心地。
「龍華茶樓」で朝食。1962年創業、古き良きレトロな雰囲気が感じられ、地元に愛される飲茶で有名なお店。プーアル茶で乾杯し、「乾炒牛河」(82MOP・約1640円)を食べた。中国醤油のコクと牡蠣油の味があるライスヌードル。続いて点心が入った蒸籠が運ばれてきた。「鮮肉焼賣」(30MOP・約600円)は黄色い皮が特徴の豚シュウマイ。「蜜汁叉焼包」(30MOP・約600円)は蜂蜜で焼いたチャーシューを具にした包子。「奶黄包」(30MOP・約600円)は濃厚な乳の香りと卵黄の味のカスタードまん。
「ロード ストーズ ベーカリー 本店」を訪れた。1989年創業、マカオの名物スイーツ「エッグタルト」発祥の店として知られる人気店。エッグタルト(1個11MOP・約220円)とドリンクを購入して移動する車内で食べた。
バラ広場を訪れた。背後の丘にあったバラ要塞が名前の由来とされている。続いて媽閣廟(マーコミュウ)を訪れた。マカオの地名発祥の地といわれるマカオ最古の寺院。巨大な線香(998MOP・約19,960円)をお供えした。残りの世界遺産は5個。
ナイナイ岡村が道中で出題したクイズ「ポリス・ストーリー」別名、何ストーリーと言われているでしょうか?にダイアン津田が「キャッチボールストーリー」と回答したが不正解。岡村が車にも使われているとヒントを出し、東野幸治が「ガラス」と回答して正解した。
「東野・岡村の旅猿25」の次回予告。
旅猿24のDVDが発売決定。
「東野・岡村の旅猿25」はTVer・huluで配信!詳しくは番組HPへ。