- 出演者
- 池上彰 宇賀なつみ 三田寛子 ケンドーコバヤシ カズレーザー 宮近海斗(Travis Japan) 福田麻貴(3時のヒロイン) かなで(3時のヒロイン)
(池上彰ニュース解説 世界や日本のケタ違いSP)
日本や世界で増える防衛費や軍事費 アメリカの軍事費は中国の約3倍/国別で見る大儲けの企業トップ30 日本0社 中国2社 アメリカは22社/今の時代の経済はアメリカ1人勝ち 日本や世界各国とこんなにも差が…/アメリカのお金持ちは寄付額も多い なぜ大金を寄付する文化があるの?
世界の軍事費1位はアメリカでその額はダントツの140兆円。2位~10位まで足してもアメリカに届かない。武器などを作る工場も多数存在し、兵器をウクライナに送っている今アメリカの軍需工場は好景気となっている。会社の時価総額トップ30を国別で見ると中国が2社で中国以外は1社ずつ、残りはアメリカで30位以内に22社。新たに資金調達を受けたAI関連会社トップ10で日本は10位、アメリカがダントツの1位だった。バイデン大統領はクリーンエネルギーや半導体事業への大型投資をバイデノミクスと呼び、経済好調をアピールしている。2022年の億万長者の人数はアメリカが1位で2271万人。ビル・ゲイツが寄付した総額は9兆円。キリスト教の教えでお金持ちは天国に入れないと言われているため、アメリカでは寄付をする人が多い。
1 - 2