- 出演者
- 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 菅良太郎(パンサー) 向井慧(パンサー) 近藤くみこ(ニッチェ) 佐藤栞里 江上敬子(ニッチェ) 小林麗菜 松元絵里花 長谷川美月 丸山礼 本田響矢 若林有子 榎本ゆいな メーガン花子 早瀬圭人 藤本敏史(FUJIWARA) 一ノ瀬ワタル
先週と今週はファミリーデーを開催していて出演者&スタッフの家族が遊びに来たと話した。
まずは「佐藤栞里のめし友グルメ」で月に1回グルメコーナーのロケに参戦。初回のめし友はパンサー・向井慧となる。今回のめし友・向井慧と一緒に食べるのはブランチが厳選した茶色いグルメ。
まず茶色いグルメを求めてやって来たのは原宿。この街で2人に紹介する店は大分県の郷土料理であるひたやきそばがいただける「来々軒」となる。大分県出身のオーナーが東京でもひたやきそばを食べてほしいと原宿にオープンした。「温玉のせ ひたやきそば(並)」を3人で食べていった。ここで佐藤栞里に「普段どうやってお店を見つけているの?」について聞くと「現在地から1kmのおいしいグルメを検索」などと話した。さらに向井慧は「お店選びで失敗したことが…」について「個室を予約したが丸見えで大失敗」だと話していった。
続いてやって来たのは三軒茶屋。ここでいただく茶色いグルメは「ハンバーグとステーキ」だという。「BIG BEAR(ビッグベア)」にやって来て「BIG BEARハンバーグ 200g×2」を頼み、それぞれトッピングをつけて食べていった。続いておすすめメニュー「厚切りフィレステーキ 300g」を紹介し食べていった。
懇意回は世界的大ブレイク俳優・一ノ瀬ワタルが初参戦。一ノ瀬ワタルが登場し火曜ドラマ「対岸の家事」を紹介した。運命のNGワードを選択し「ガチ」となった。
最初にやって来たのはミリタリーショップ「レプマート 東京アキバ店」。サバゲー用品や実物のミリタリー製品をリーズナブルな価格で販売している。一ノ瀬ワタルのリクエストは「モデルガン」であり、ガンアクションを練習したいのだという。モデルガンを見ていき、一ノ瀬ワタルは殺し屋がよく使う自動式拳銃と警察が使う回転式拳銃の計3つを購入した。そして数多くの映画やドラマなどを手掛けるスペシャリストであるがんアドバイザー・早川光が登場しガンアクションを伝授してもらうこととなった。ガンアクションを学び役者として大きく成長した一ノ瀬ワタルだが、ここに辿り着くまで壮絶な人生を送っていた。
1985年に誕生し、佐賀県で育った一ノ瀬ワタル。幼い頃から描いていた夢があり、K-1に出たくて高校を中退しキックボクサーの道へ進むこととなった。そしてタイに渡りムエタイのジムで2年間修業。苦難を乗り越え夢を掴んだが、あることがきっかけでキックボクシングから気持ちが離れてしまう。勧善懲悪のような悪者を倒すイメージがあったが、対戦相手がすごい良い人で試合に勝つと泣いていたのを見て勝利よりも罪悪感の方が勝ったとのこと。26歳でキックボクシングを引退し、六本木本部に三池崇史監督が生徒で空手を習っていたが電話してもらって「クローズZERO 2」にエキストラで出してもらったという。そこから「サンクチュアリ」の話にあるがNGワード「ガチ」を発してしまっていた。
続いては日本一予約が取れないと言われる頭ほぐし専門店「悟空のきもち 銀座店」から。ここで戦う男・一ノ瀬ワタルの根性を検証となる。誰もが眠るといわれる究極のヘッドスパで眠るのを我慢するというもの。30分間眠らなければ成功でボーナス2万円となる。相手は人間だけでなく哺乳類なら全て眠らせる自信があるという眠らせのプロ・磯貝麻里であった。ほとんどの人が10分以内に眠る思考を止める究極の技で一気に眠りへ導いていく。30分経過し試合が終了すると、目が開いていてボーナスチャレンジ成功となった。だが話している途中でNGワード「ガチ」を発してしまっていた。そして一ノ瀬ワタルのリクエストで「悟空のきもち」が開発した抱き枕をチェックした。
- キーワード
- 悟空のきもち 銀座店
最後の買い物は原宿駅目の前にあるコスメのセレクトショップ「@cosme TOKYO」から。一ノ瀬ワタルのリクエストは藤森慎吾が愛用している美容グッズを教えてほしいというもので話と途中でNGワード「ガチ」を発してしまっていた。藤森慎吾は「美容グッズは俺だけを照らしてくれるスポットライト」と言っており、それらの商品を公開して実際に体感していった。藤森慎吾から紹介してもらった美容アイテムを全て購入し、総額11万9,792円でお買い物終了となった。
- キーワード
- @cosme TOKYO
一ノ瀬ワタルが「対岸の家事 ~これが、私の生きる道!」の番組宣伝をした。
運命のNGワードを発表し、「ガチ」の合計は3回となっていた。マイナス1万5,000円となりお持ち帰りは10万5,000円分の商品となり手放した商品は視聴者プレゼントとなる。応募は番組公式インスタグラムのストーリーズから。
- キーワード
- 王様のブランチ インスタグラム
初夏のお出かけトレンド3を紹介。
4月25日にオープンした「キデイランド新宿店」。2階フロアは関東最大級のちいかわらんどがオープン。チョコチャームやキャンディスタンドなどもあり、新宿店限定でトートバッグやアクリル絵馬コレクションなども販売している。ちいかわのほかにもSNSで火が付いた「モフサンド」などもある。4階フロアは新宿店限定のスヌーピーや、リラックマ、すみっコぐらしのグッズなども売られている。現在、期間限定で水森亜土が描く“亜土ちゃんマーケット”も開催中。今回は新宿店限定商品を4名様にプレゼント。詳しくは番組公式インスタをチェック。
- キーワード
- キデイランド 新宿店
「ジョブチューン」「いくらかわかる金」「情報7daysニュースキャスター」の番組宣伝。
デックス東京ビーチにお台場レトロミュージアムがオープン。昭和30年代に流行った軽自動車にも乗ることができる。レコード楽器店ではレコードをプレイヤーで聴くことができる。人気はレンタル衣装に着替え、昭和のスナックを体験できるエリア。レトロミュージアムからはペア5組10名様に無料招待券をプレゼント。
- キーワード
- デックス東京ビーチ
デックス東京ビーチには高級中華が4980円で食べ放題の「北京だっぐ専門店 嘉園」もある。タッチパネルでのオーダー式のため作りたてが食べられる。3人は北京ダックやフカヒレ姿煮などを堪能した。5月1日からは「LED DAIBA STUDIO」もオープン。
- キーワード
- デックス東京ビーチ
日本初の大型犬カフェ「GRAND MOU」が移転拡大リニューアル。オプション料金を支払うとトゥクトゥクで送迎してくれる。ビュッフェスタイルのグルメやスイーツが楽しめ、食後は犬と触れ合える。希望者は推し犬とチェキ撮影もできる。GRAND MOUからはペア3組6名様に無料招待券をプレゼント。
- キーワード
- GRAND MOU
タイムマシーン3号と家賃10万円以下のリノベーション物件を紹介。
北池袋駅から徒歩8分の物件。「CABIN 006北池袋」は1階が中華屋でエントランスには宅配ボックスも完備。コンセプトは「都会の山小屋」で、アウトドアインフルエンサー・YURIEが監修し全面リノベーションされている。収納スペースも充実していて自然採光も魅力。
- キーワード
- リズム
北池袋駅から徒歩8分の「CABIN 006北池袋」。家賃は9万7000円。
- キーワード
- リズム