- 出演者
- 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 近藤くみこ(ニッチェ) LiLiCo 佐藤栞里 江上敬子(ニッチェ) 小林麗菜 松元絵里花 鈴木美羽 長谷川美月 丸山礼 一ノ瀬颯 若林有子 榎本ゆいな 日向未来 城戸内アカリ
クレイジージャーニーを特集した。番組では日本人が成し遂げた様々な世界的快挙の瞬間に密着してきた。今回は14サミッターを目指す渡邊直子の旅を紹介する。渡邊さんは現在13座を制覇しあと1座に迫っている。シシャパンマへの登頂に密着した。渡邊さんは気管支炎を発症した。渡邊さんが過酷な登山で最も楽しみにしている時間がテントでご飯食べてシェルパ達とワイワイすることだという。山の斜面を水平に横切る移動をトラバースという。更に直登ゾーンと稜線が続いた。渡邊は登頂に成功した。
3人は地ビールが飲める「三浦ブルワリー」へ。三浦半島の名所にちなんだクラフトビールを醸造している。今回頂くのは3種類。「MIURA Coast IPA」は、しっかりとした苦みがあり芳醇で豊かな柑橘系の香り。「MIURA Island Wheat」は、三浦d絵人気のパン屋さんが栽培した小麦を使ったホワイトビール。「MIURA Coffee Stout」は、喉越しの良さを高めコーヒー豆から抽出した香りが楽しめる。MIURA Coast IPAを飲んだ江上敬子は「しっかり苦みがあって爽やか。」などと話した。
3人は「くろば亭」の店頭で鮪の頭解体ショーを鑑賞し入店。「まぐろ頭身刺身盛」、「まぐろチーズトロカツ」、「まぐろのホホ肉の炙り刺身」を注文。ホホ肉を食べた江上敬子は「筋を噛めば噛むほど脂がジワっと出てくる。」、チーズトロカツを食べた鈴木美羽は「チーズで濃厚だけどまぐろでさっぱり。」などと話した。
「三富染物店」は大漁旗などを作っている、伝統技法による手染めのお店。昨今ではお祝いごとにも喜ばれている。予約すれば一般客もミニ大漁旗染付体験ができる。染付は、最終的にのりで描いた部分が白く残るので他を塗りつぶしていくというやり方。ニッチェたちは協力して塗りを完成させた。
エアソフトガンのシューティング競技練習場「三浦シューティングレンジヒーローズ」。一同は5枚の的を射抜く時間で勝負する競技スピードシューティングに挑戦すると、村上さんが記録5.53秒と一番早い結果に。
三浦市初のブルワリーから「地ビール缶3種セット」を3名様にプレゼント。応募は番組公式インスタグラムから。
今週の映画コーナーは「ジュラシック・ワールド復活の大地」「星つなぎのエリオ」。清野菜名さん・松山ケンイチさんが登場。
「熱狂マニアさん!SP」「いくらかわかる金?」「情報7daysニュースキャスター」の番組宣伝。
「劇場版TOKYOMER走る緊急救命室南海ミッション」大ヒット上映中。
movie RANKING 10位「映画 F1/エフワン」。世界興行収入690億円突破!歴代スポーツ映画では「カーズ2」に次ぐ史上2番目の興行収入を記録。
movie RANKING 9位「ドールハウス」。怖いだけでなく人形を巡るミステリーも評価を得ている。
movie RANKING 8位「リロ&スティッチ」。8週連続ランクイン。
movie RANKING 7位「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX」。公開12周目で先週からワンランクアップ。
movie RANKING 6位「木の上の軍隊」。1945年太平洋戦争末期、沖縄県伊江島に米軍が侵攻。少尉と新兵はガジュマルの木の上に身を潜め援軍が来るまで待機する。木の上で恐怖と飢えに耐え続け、やがて戦争は終結。終戦に気づかず2年間も木の上で生き抜いた2人の日本兵を描く。
movie RANKING 5位「映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』」。2大ヒーローシリーズ 豪華2本立ての最新作。
movie RANKING 4位「事故物件ゾク 恐い間取り」。人一倍取り憑かれやすい主人公に怪奇現象が次々と襲いかかる。
movie RANKING 3位「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」。宇宙でのミッション中にアクシデントで特殊能力を得た4人の宇宙飛行士たち。ギャラクタスの脅威が地球に迫る中、世界を守るため彼らは立ち向かう。
movie RANKING 2位「国宝」。吉沢亮が約1年半稽古して挑んだ歌舞伎の撮影に注目。吉沢亮は印象に残っているシーンについて、藤娘のシーンと語った。
movie RANKING 1位「劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来」。2週連続第1位。興行収入105億円を8日間で達成。観客動員数750万人突破!