- 出演者
- 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 近藤くみこ(ニッチェ) LiLiCo 佐藤栞里 江上敬子(ニッチェ) 小林麗菜 松元絵里花 鈴木美羽 長谷川美月 丸山礼 一ノ瀬颯 若林有子 榎本ゆいな 日向未来 城戸内アカリ
ジュラシック・ワールド 復活の大地を紹介。ゾーラはヘンリー博士を連れ恐竜の住む島に向かうことに。かつての仲間を集め目的地に出発するゾーラたち。しかし、そこは想像を絶する危険な場所だった。新薬開発に必要なのは陸・海・空それぞれに生息する三大恐竜のDNA。ゾーラを演じるのはスカーレット・ヨハンソン。物語をドラマチックにしているのはミッションに巻き込まれる家族の存在。
「サバイバル空間で一人きりになったあなた。最初に探したのは?」と出題した。1:飲み物食べ物、2:火を起こせるもの、3:本当に誰かいないのか、人。2を選んだ人はリーダータイプ。1は現実主義タイプ。3は他力本願タイプ。このシリーズで女性の主人公は初めて。スカーレット・ヨハンソン はスピルバーグに電話をして会ってもらって出演をアピールしたとのこと。
星つなぎのエリオを紹介。今作の日本語吹き替え版に出演したのは清野菜名と松山ケンイチ。清野さんはオルガを松山さんはグライゴンを演じた。清野菜名と松山ケンイチにインタビューした。本作に出演した感想を聞くと、清野さんは「夢がひとつ叶った」、松山さんは「どうすればいいんだろうとずっと悩んでいた」などと話した。エリオ役を演じたのは川原瑛都。
「星つなぎのエリオ」は主人公のエリオが、憧れの宇宙に行く物語だ。清野菜名さんの憧れの場所は?オーロラが見たいという清野菜名さん。スウェーデンへ行く飛行機の中から見たというLiLiCoさん。自分の居場所がないと感じている人は、自分を見つめ直せる映画だとのこと。
倖田來未さんの新刊「倖田的ビューティ(BEAUTY)」を紹介する。倖田來未さんが実践している美容法が載っている。心身ともに美しくなるマインドも。どういう生活を心がけているのか聞きたい人がたくさんいると言われたので出すことにしたという倖田來未さん。仕事をしているときにもインナーマッスルを鍛えることを意識しているという。自分で自分にキレイと言っているとのこと。
8位 文庫版 近畿地方のある場所について 背筋 /角川文庫。オカルト雑誌編集者が取材中に失踪。ドキュメンタリー風のホラー作品だ。単行本と文庫版では登場人物・内容が違う。
5位 文学は何の役に立つのか? 平野啓一郎/岩波書店。芥川賞作家の平野さんのエッセイ集。
4位 国宝(上)青春篇 吉田修一/朝日文庫。芥川賞作家の吉田修一さん。映画化されて大ヒット。二人の若者が歌舞伎役者を極めていく内容。吉田修一さんは四代目の中村鴈治郎さんを紹介していただき、黒衣となったとのこと。
3位 汝、星のごとく 凪良ゆう/講談社文庫。シリーズ累計100万部突破。横浜流星さん、広瀬すずさんで映画化する。
2位 成瀬は天下を取りにいく 宮島未奈/新潮文庫。シリーズ累計150万部突破。
1位 ババヤガの夜 王谷晶/河出文庫。日本人作家初、ダガー賞(翻訳部門)受賞。ある日、関東有数規模の暴力団に腕を買われ、一人娘の護衛を任された。二人の女性が裏社会を生き抜くバイオレンスアクション。
浜口倫太郎著「天空遊園地まほろば」を紹介する。死者に会える不思議な遊園地が舞台。浜口倫太郎さんは放送作家を経て小説家になった。浜口さんは、今の時代に読者が一番読みたいものかを考えて書いた小説だとのこと。
王様のブランチの番組宣伝。
浜口倫太郎の「天空遊園地まほろば」は、5つの物語からなる連作短編集。その中の「絆のサイクルモノレール」を紹介。主人公は高校生の久保田杏奈。薬膳カフェを5店経営する母の沙織と2人で暮らしている。父の隆史は2年前に交通事故で亡くしていた。杏奈は父に会うため、死者に会える遊園地へ向かう。
本日はヤマモリ「GABA100 睡活ビネガー」を10名にプレゼント。
- キーワード
- GABA100 睡活ビネガーヤマモリ
王様のブランチの番組宣伝。
通販商品「SIXPAD パワースーツ コアベルト」を紹介。独自技術の電気刺激「CMMパルス」により、腹筋、腹斜筋、背筋を集中的にアプローチする。価格は10日間限定で税込み39900円。申し込みは「TBS ブラショ」で検索。電話番号は0120-68-1147。