2023年8月14日放送 2:05 - 2:35 テレビ東京

田村淳のTaMaRiBa
池谷アナ ピッチコンテストへの道

出演者
田村淳(ロンドンブーツ1号2号) 池谷実悠 
(オープニング)
今日の内容のダイジェスト映像

今日の内容のダイジェスト映像。ピッチコンテストへの道。

(田村淳のTaMaRiBa)
池谷アナ ピッチコンテストへの道

今日のテーマは、「池谷アナ ピッチコンテストへの道」。この番組は長い間、静岡県・三島市を何度も特集してきた。この番組は三島市を、「チャレンジの街」と読んでいる。三島市には、「LtG Startup Studio」という施設がある。その施設は、「新しいビジネスを創出する為の起業家・支援者」が、集まる為の施設。この番組は過去に何度も、その「LtG Startup Studio」とコラボをして、「三島市から新しいビジネスを創出する為には、どうすれば良いのか」について、ディスカッションをしてきた。番組レギュラー陣の田村淳、テレビ東京の池谷実悠アナウンサー、「LtG Startup Studio」の和田さん、武蔵野大学の澤さん、日本IBMの藤森さんが、何度もそのディスカッションに参加してきた。また、「LtG Startup Studio」は過去に2度、「SHOGUN PITCH」というイベントを開催した。そのイベントは、ピッチコンテスト。ピッチコンテストとは、スタートアップ企業が、大企業や投資家に対して、自社の事業をアピールして、投資や協力を求める為のコンテスト。1回目は、去年8月に開催された。2回目は、今年3月に開催された。そして3回目となる、「SHOGUN PITCH -夏の陣- 2023」が、今月17日に開催される。その模様は、テレビ東京の公式YouTubeチャンネルで配信される。番組レギュラー陣の池谷アナウンサーは、静岡県出身であり、三島市にある県立三島北高等学校を卒業している。そこで池谷アナウンサーも、そのピッチコンテストに参加して、プレゼンを行う事になった。ここまでが、これまでの経緯。今回は、その続き。7月上旬、池谷アナウンサーが武蔵野大学を訪れた。そして、この大学の専任教員である澤さんから、プレゼンの心構えを学んだ。その後、池谷アナウンサーが東京・渋谷にある、株式会社Voicyを訪れた。この会社は、著名人やニュースメディアなどを音声で配信するサービス「Voicy」を提供している。池谷アナウンサーが、この会社の社長の緒方さんに話を聞いた。この会社は、2016年に創業されたばかりのスタートアップ企業。その為、スタートアップ企業としてのアイディアの生み出し方について、緒方さんが説明した。7月中旬、池谷アナウンサーがテレビ東京の社内で、配信ビジネス局の神垣さんの元を訪れた。2人は同期。そして池谷アナウンサーが神垣さんに、ビジネスのアイディアについて相談した。続きはCMの後で。

キーワード
LtG Startup StudioSHOGUN PITCHSHOGUN PITCH -冬の陣-SHOGUN PITCH -夏の陣- 2023Voicyテレビ東京テレビ東京 公式YouTubeチャンネル三島市(静岡)日本アイ・ビー・エム武蔵野大学渋谷(東京)静岡県立三島北高等学校

CMの前から引き続き、池谷アナウンサーがテレビ東京の社内で、神垣さんにビジネスのアイディアについて相談した。8月上旬、池谷アナウンサーが三島市を訪れて、今回のピッチコンテストの参加者たちに会った。そして、その参加者たちと一緒に「三嶋大社」という神社を参拝して、プレゼンの成功を祈った。その後、その参加者たちと一緒に、前述の澤さんのワークショップに参加して、ピッチコンテストについて学んだ。続いて、澤さんと池谷アナウンサーの2人だけとなり、今回のピッチコンテストのプレゼンについて打ち合わせを行った。続きはCMの後で。

キーワード
SHOGUN PITCH -夏の陣- 2023テレビ東京三島市(静岡)三嶋大社

CMの前から引き続き、澤さんと池谷アナウンサーの2人だけで、今回のピッチコンテストのプレゼンについて打ち合わせを行った。そして打ち合わせが終わり、エンディングとなった。ピッチコンテストは、今月17日に開催される。

キーワード
SHOGUN PITCH -夏の陣- 2023三島市(静岡)
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.