2025年4月20日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ

皇室ご一家

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(皇室ご一家)
天皇皇后両陛下 大阪・関西万博へ

天皇皇后両陛下は4月11日に大阪・関西万博の会場を視察された。万国博覧会が大阪で開催されるのは55年ぶり。秋篠宮ご夫妻と共に大屋根リングを歩かれた。日本政府のパビリオン「日本館」では会場で出た生ゴミを水に変える取り組みや南極観測隊が採取した「火星の石」を熱心に見学された。

キーワード
2025年日本国際博覧会南極地域観測隊大屋根大阪市(大阪)天皇徳仁文仁親王妃紀子火星の石皇后雅子秋篠宮文仁親王

皇室と万博の関わりは深く、昭和45年の大阪万博では昭和天皇が開会を宣言された。皇太子だった上皇さまが名誉総裁を務め、スイッチを押されるとくす玉が割れて開幕した。当時10歳の天皇陛下は学校の休みを利用して会場を2回訪問された。春休みには1人でアメリカ館へ。アポロ計画の展示では大人気だった「月の石」をご覧になった。夏休みには4歳の秋篠宮さまと共にコンピュータ制御のミニカーに乗って自動運転を体験された。大阪万博は陛下にとって世界と初めて触れ合う場になった。平成17年の愛・地球博では上皇さまがお言葉を述べ、皇太子だった陛下が開幕を知らせるオルゴールを回された。

キーワード
2005年日本国際博覧会上皇明仁天皇徳仁日本万国博覧会昭和天皇月の石秋篠宮文仁親王

大阪・関西万博の開会式が4月12日に行われ、天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻と共に出席された。天皇陛下がお言葉を述べ、名誉総裁の秋篠宮さまがパネルに手をかざされると万博の開幕が告げられた。ステージではダンス・歌唱のほか、現代音楽に合わせて歌舞伎の尾上菊之助さんらがパフォーマンスを披露した。

キーワード
2025年日本国際博覧会天皇徳仁尾上菊之助[5代目]文仁親王妃紀子皇后雅子秋篠宮文仁親王
第33回地球環境大賞レセプション

明治記念館で行われた第33回地球環境大賞レセプションに、秋篠宮ご夫妻が参加された。

キーワード
地球環境大賞授賞式文仁親王妃紀子明治記念館港区(東京)秋篠宮文仁親王
第83回全日本学生児童発明くふう展

科学技術館で行われた第83回全日本学生児童発明くふう展で、正能佳明さんが恩賜記念賞を受賞した。

キーワード
全日本学生児童発明くふう展千代田区(東京)恩賜記念賞正仁親王妃華子正能佳明科学技術館
高円宮妃久子さま 桜の植樹

ベトナム大使館で、高円宮妃久子さまが桜の植樹を行った。高円宮妃久子さまが「桜が日本とベトナムの友好の証となることを願っております」と述べた。

キーワード
ギョウイコウザクラベトナム大使館渋谷区(東京)高円宮妃久子
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.