2025年7月20日放送 14:30 - 15:00 TBS

稲垣吾郎がハリー・ポッターになる日
〜ロンドン魔法旅に密着〜

出演者
 - 
(オープニング)
この番組は…

「ハリー・ポッター」は幼き魔法使いハリー・ポッターと魔法学校の仲間たちとの純真な友情、恩師たちの愛と犠牲、魔法界の支配を企む闇の帝王との7年にもおよぶ壮絶な戦いを描いたファンタジー超大作。舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」では闇の帝王を倒したハリーたちのその後が描かれる。19年後、大人になったハリーたちが新たな戦いに挑む。世界初演は2016年のロンドン。魔法の世界が舞台上でそのまま再現され観客は熱狂。ロンドンのみならず瞬く間に世界を席巻した。イギリス演劇界の最高名誉とされているローレンス・オリヴィエ賞では史上最多となる9冠を獲得。その他にもトニー賞など世界各国で60以上の演劇賞を受賞した。2022年には東京公演が開幕。すでに総観客数が120万人を突破する大ヒットロングラン上演となっている。4年目を迎えた今年、7月からハリー・ポッターを演じているのが稲垣吾郎。他にも松井玲奈、市村正親などが出演。舞台では謎に満ちた予測不能な戦いに加え、大人になったハリーと息子のアルバスの絆も描かれている。今回は稲垣がハリー・ポッター誕生の地ロンドンを訪問。舞台演出の魔法使いや言葉の魔法使いが稲垣にもたらした魔法とは。その旅に密着した。

キーワード
J.K.ローリングNo.9-不滅の旋律-TBS赤坂ACTシアターアントワネット・ペリー賞ダン・シュレシンジャーハピネット・メディアマーケティングハリー・ポッターと死の秘宝 PART2ハリー・ポッターと賢者の石ロンドン(イギリス)ローレンス・オリヴィエ賞ワーナー ブラザース ジャパン大貫勇輔奥村佳恵市村正親平岡祐太松井玲奈松岡佑子稲垣吾郎舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」静山社
オープニング

オープニング映像。

(稲垣吾郎がハリー・ポッターになる日)
キングス・クロス駅

稲垣吾郎のロンドン魔法旅に密着。稲垣が最初に訪れたのは1852年開業のロンドン主要ターミナル駅の1つ「キングス・クロス駅」。この駅は小説「ハリー・ポッター」シリーズで「魔法界への入口」として実際に登場しており、ここで映画の撮影も行われた。舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」はハリーの息子アルバスがキングス・クロス駅を出発するところから始まる。ハリー・ポッターファンである稲垣はしばし感慨深く駅を眺めた。

キーワード
キングス・クロス駅ハリー・ポッターロンドン(イギリス)舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」
パレスシアター

続いて稲垣が向かったのは演劇文化の中心地ウエストエンドにある「パレスシアター」。パレスシアターは舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」のロンドン公演の劇場。2016年の初演から9年目になってもチケットは連日完売している。稲垣も本場の公演を観賞。観劇後稲垣は「最高でしたね。舞台とお客さんの一体感がすごい」と語った。翌日、再びパレスシアターを訪れた稲垣は劇場の中にあるウェイティングバーを訪問。ハリー・ポッターの上演に合わせてバーの装いも魔法のような空間に変えたという。ここでロンドン公演でハリー・ポッターを演じるデヴィッド・リカルド・ピアースがサプライズ登場。稲垣との対面を熱望したというピアースは「この作品には俳優たちにも魔法をかけてくれるすごい力があるんだ。自分の中から湧き上がってくるハリーを信じて演じることだよ」とアドバイスを送った。

キーワード
ウエストエンド(イギリス)ロンドンパレスシアター舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」
レドンホールマーケット

続いて稲垣が向かったのはピアースが勧めてくれた「レドンホールマーケット」。レドンホールマーケットの起源は14世紀。ロンドンで最も古いマーケットの1つ。映画「ハリー・ポッターと賢者の石」のロケ地にもなった。稲垣は「歴史のある建物は重厚感がある。あとどこかミステリアスですよね」と語った。

キーワード
ハリー・ポッターと賢者の石レドンホールマーケットロンドン(イギリス)
ロンドン公演 アソシエイト・ディレクター ニコラ・サマー

パレスシアターでロンドン公演のアソシエイト・ディレクターのニコラ・サマーと対面した稲垣。サマーは観客に感動をもたらす舞台演出の魔法使い。稲垣は舞台やハリー自身についてサマーの考えを聞き、「知ってほしいのはハリーはヒーローであると同時にアンチヒーローでもあること。ハリーは私達と同じように間違いを犯すこともある。強さだけじゃない弱さも持っている。父親としての悩みも抱え葛藤している。この物語の美しさはハリーの弱さを見出すことにあると理解してほしい」とアドバイスをもらった。

キーワード
J.K.ローリングジャック・ソーンジョン・ティファニーハリー・ポッターと賢者の石ロンドンパレスシアターロンドン(イギリス)
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」

舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の告知。

キーワード
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」
翻訳家 松岡佑子

翻訳家・松岡佑子と稲垣が対面。松岡は小説「ハリー・ポッター」シリーズの日本語版を担当した翻訳家。小説版からハリー・ポッターのことを知り尽くしている松岡は舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の演劇だからこそ生まれた名シーンに言及。自分の過去に苦しむハリーの姿や息子のアルバスたちの戦いを見たうえで「過去は変えられない。過去を背負って生きていかなきゃいけない。それがメッセージじゃないかと私は思うんですね」と語った。

キーワード
J.K.ローリングダン・シュレシンジャーハリー・ポッターロンドン(イギリス)松岡佑子舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」静山社
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」

舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の告知。

キーワード
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」
TBS赤坂ACTシアター

2025年7月、公演初日まであと4日のTBS赤坂ACTシアターのステージに稲垣の姿が。役に思いを馳せる姿は悩めるハリーの姿と重なった。ロンドンで掴んだ役作りのヒントを思い出し、17日の初日を迎えた稲垣。新しい魔法使いの登場に観客は心を震わせた。

キーワード
TBS赤坂ACTシアターロンドン(イギリス)舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」

舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の告知。

キーワード
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.