2024年5月5日放送 13:50 - 14:00 NHK総合

突撃!ストリートシェフ
@シドニー「国民食 ミートパイ」

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

突撃!ストリートシェフ@シドニー ミートパイ
ミートパイ

今回訪ねるのはオーストラリアのシドニー。シドニーでは多彩な国の多種多様な料理が味わえる。これは移民たちの歴史に関係している。シドニーは1788年にイギリスの行政官アーサー・フィリップがひらいた街で、それゆえにイギリスとの関係も深く、国旗にはユニオンジャックが使われている。オーストラリアならではの食べ物がミートパイ。もともとイギリスの料理だったが、オーストラリアでは手に持って食べるようになっている。ジェイソングアルディさんは老舗パイ店の5代目で、彼の高祖父がお店を開いたのだという。また大戦中には軍隊に出すなどシドニー市民に何代にもわたってミートパイを提供している。ジェイソンさんは自分の店ではオージービーフを使って秘伝のスパイスで味つけをしている、このスパイスは門外不出だと語ってくれた。キジは何度もこねることでサクサク感が出るのだとか。生地に具材を入れ、そこに生地をかぶせて焼いたら完成となる。昼食時にはジェイソンさんの店には多くの常連が集まる。中には60年通っているお客さんもいるという。ちなみにパイの語源はカササギ(マグパイ)という鳥でパイのような巣を作るから、そのように呼ばれるようになったという。かつて産業革命の際にイギリスでは都市部で人口の増加と治安の悪化が問題となり、オーストラリアで植民地を作ることになった。その際に持ち込まれたのがミートパイで保存食として広まったという。そんなジェイソンさんはパイ作りのノウハウを娘のテイラーさんに教えることに注力している。テイラーさんもまたミートパイづくりに魅了され、6代目になる事を目標にしている。

キーワード
アーサー・フィリップエリザベス2世オージービーフシドニー(オーストラリア)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.