2025年4月9日放送 23:00 - 23:30 NHK総合

編成王川島
(2)謎多き裸詣りでモグライダー覚醒!川島明・朝日奈央・宇垣美里

出演者
朝日奈央 川島明(麒麟) いとうせいこう 芝大輔(モグライダー) ともしげ(モグライダー) 宇垣美里 
(オープニング)
今回は

今回は「The Red List 日本の絶滅危惧を追え」と題して裸の伝統行事に迫る。

キーワード
モグライダー黒石寺蘇民祭
オープニング

オープニング映像。

(編成王川島)
スタジオトーク

川島は今回は日本の絶滅危惧を追うと説明し、ゲストの宇垣美里らを紹介。企画リーダーのモグライダーが登場し、企画を「The Red List 日本の絶滅危惧を追え」と発表し、モグライダーは福島県の七日堂裸詣りに事前情報無いまま参加して取材してきたなどと語った。

キーワード
七日堂裸詣り
なぜ人は裸で参るのか!? モグライダーが福島・極寒の裸詣りに挑む!

1月3日、福島・柳津町にある圓藏寺では七日堂裸詣りの準備が行われていた。1月7日、七日堂裸詣り当日となりモグライダーが現地に到着。モグライダーは取材を開始し、郷土料理「こづゆ」をごちそうになった。モグライダーは旅館の主である武田から七日堂裸詣りは千年以上前から始まったなどと教わった。モグライダーは武田に七日堂裸詣りのコースを案内され、また指導を受けながらふんどしの準備などを行った。

キーワード
こづゆ七日堂裸詣り圓蔵寺柳津町(福島)
スタジオトーク

モグライダーは七日堂裸詣りでは最後の綱登りまでは競うことはないが最後だけは個人戦になるなどと伝えた。

キーワード
七日堂裸詣り
なぜ人は裸で参るのか!? モグライダーが福島・極寒の裸詣りに挑む!

20時半、七日堂裸詣りが始まりモグライダーたちは圓藏寺を目指して走り出した。山門に到着して一旦休憩したモグライダーたちはお神酒を振る舞ってもらった。休憩を追えたモグライダーらは113段の石段を駆け上がり、お清めで全身に水を浴び、本堂にて綱登りに挑戦し、芝が2度の登頂に成功した。モグライダーは七日堂裸詣りを経て、人生観が変わるぐらいの体験になったなどと語った。

キーワード
七日堂裸詣り圓蔵寺
スタジオトーク

モグライダーは七日堂裸詣りではあの日あの時間だけしか味わえないものがあるなどと伝えた。朝日は民俗学では新年の裸祭りは厄を落として新たに生まれ変わる行事として考えられるなどと説明した。そして企画討論を行い、川島は芝があんなにハイテンションになった理由を知るためにも自分も参加してみたいなどと語った。

キーワード
七日堂裸詣り柳津町(福島)
(エンディング)
~編成会議後~ after talk

川島らは今回の企画について褌姿でなぜやるのかという疑問をやれば分かると叩きつけられた感じがしてぐっと来たなどと語った。また川島が最も可能性を感じた企画をNHK編成に持ち込み単独番組化を目指すなどと説明し、川島が企画「The Red List 日本の絶滅危惧を追え」の評価を発表した。さらに企画の評価はSNSの声も参考にすると伝え、川島が今回の企画のハッシュタグは「# モグラもおだてりゃ綱のぼる」と発表した。

キーワード
日本放送協会
次回予告

編成王川島の次回予告。

(番組宣伝)
SONGS

SONGSの番組宣伝。

Venue101

Venue101の番組宣伝。

藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ

「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」の番組宣伝。

BSスペシャル

BSスペシャルの番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.