2023年10月13日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日

羽鳥慎一モーニングショー

出演者
野上慎平 片岡信和 玉川徹 羽鳥慎一 廣津留すみれ 森山みなみ 長嶋一茂 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
まるでフラダンス ノリノリで踊るワン

犬が立って踊る理由についてドッグトレーナーは「立ち上がっておねだりしている」と話した。

キーワード
ビションフリーゼ鹿野正顕
”ニッチ観光地”に殺到

中国では国慶節の大型連休で様々な場所に人で埋め尽くされた。世界遺産泰山も人で埋め尽くされ連休中毎日5万人が訪れた。武功山にも登山客が訪れ山頂付近は混雑し下山に約8時間かかった。一方、行列をめぐるトラブルが発生した。広東省では行列に割り込んだ女性を注意すると女性は逆上し大きな石を投げた。交通機関も混乱し列車では女性が警察官にビンタした。

キーワード
万里の長城上海虹橋駅国慶節山西省(中国)広東省(中国)武功山河南省(中国)泰山浙江省(中国)湖南省(中国)
寒暖差疲労に要注意

今の時期起こりやすいのが寒暖差疲労。長野県菅平高原では寒暖差31.5℃を観測したことがある。

キーワード
上田市(長野)菅平高原
猛暑から急降下寒暖差疲労どんな症状が/寒暖差で免疫力低下インフルエンザ流行も/寒暖差30℃超の町住民に聞く生活の知恵/おすすめ腸に貢献緑が残る”青バナナ”

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。

キーワード
羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント

9月下旬と10月上旬の平均気温差は平年1.3℃下回るが今年は4.2℃。専門家は「前日との気温差や一日の気温差が7℃以上あると寒暖差疲労に注意」と話した。専門家の実感では寒暖差疲労に関する相談は去年の2倍。寒暖差疲労の主な症状は倦怠感や頭痛など。

キーワード
寒暖差疲労

寒暖差が激しいと自律神経を酷使し、自律神経が乱れ体温調整がうまくできず体が疲労する。今年は異例の猛暑で免疫力が低下している。専門家は「自律神経飲み誰は気分の落ち込みや睡眠不足などにもつながり免疫力の低下に大きく影響する」と話した。免疫力低下はインフルエンザなど感染症を起こしやすい。今年は32都府県でインフルエンザ流行注意報レベルを越え学年・学級閉鎖や休校は2204施設と前週比1.4倍。東京都の1定点医療機関あたりの患者数は16.44人で7割が14歳以下の子ども。

キーワード
インフルエンザウイルスインフルエンザ流行注意報寒暖差疲労

日本屈指の涼しい町長野県菅平高原のきのうの寒暖差は24℃。過去には31.5℃を記録。一日の服装は着たり脱いだりしながら調整している。温める場所はカイロを腰辺りに当てる。食事については常温の飲み物を飲む。入浴は温まるまでお風呂に入る。睡眠は寝る時間と起きる時間を変えない。

キーワード
菅平高原

専門家おすすめの食べ物はバナナでレジスタントスターチが善玉菌のエサになったり腸にたまった不要なものを排出する。おすすめはグリーンチップバナナで茎の部分に緑色が残ってるバナナ。黄色に熟したバナナよりレジスタントスターチが多い。

キーワード
バナナレジスタントスターチ
おすすめよくかむリズムで幸せホルモン増

専門家は「継続的な咀嚼で自律神経が整う効果が期待できる」と話した。ガム咀嚼を2週間継続すると自律神経活動のバランスが改善し唾液中の免疫成分濃度が増加する。専門家は「咀嚼などのリズム運動は幸せホルモンともいわれセロトニン分泌を高めることが報告されている」と話した。噛み方は心地よいリズムで3分を目安に行い、左右均等に両側の奥歯で交互にかんだときが最も唾液の分泌量が多くなる。

かたおか天気ショー
かたおかポイント

出演者が長時間座った後の腰のストレッチを行った。

(ニュース)
14金製バッジ 7割が未返納

富山県・議員バッジは14金製で制作時は約1万8000円だったが今は4万円である。議員バッジは県議選後定数の7割にあたる28個が未返納。

キーワード
富山県議会
(エンタメ)
主題歌あいみょん”徹子さんに感謝”

映画「窓ぎわのトットちゃん」の主題歌をあいみょんが担当する。

キーワード
あのね窓ぎわのトットちゃん
(番組宣伝)
タモリ、王貞治、栗山監督 大谷を徹底分析

タモリステーションの番組宣伝。

(ニュース)
森保ジャパン きょう カナダ戦

サッカー日本代表はきょうカナダと強化試合を行う。

キーワード
久保建英南野拓実森保一

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.