- 出演者
- 明石家さんま マツコ・デラックス 吉村崇(平成ノブシコブシ) 米村でんじろう チャーリー西村 海老谷浩 ジャイアン村上
オープニング映像。
世界一受けたい授業などで大ブレイクした米村でんじろう先生。前回はそのヤバい過去が続々と明らかになった。そして今週はさらにヤバいでんじろう列伝を紹介する。
実験は終わっているのにチャーリーが少し震えているとマツコは指摘。チャーリーは実験の電気についてリアクションができるため弱くしても大丈夫とスタッフに言われるがでんじろう先生が強くしていると明かす。また実験を受けた吉村は一番ヤバいとふっとぶのかと聞くとチャーリーは笑った。またやり過ぎ実験で一時「ラヴィット!」出禁になったでんじろう先生ではあるが令和の地上波では考えられない大失敗した過去をあり今回ベスト3を紹介する。3位「人間ペットボトルロケット事件」。ペットボトルロケットで人間を飛ばすという実験で飛ばすとすると高速でプールに突き刺さりそれを見た先生は腹を抱えて笑った。リハーサルは量を減らしたがその時使用したマネキンはバラバラになったという。
- キーワード
- ラヴィット!
2位は「特製スムーザー改良しすぎ事件」。鋼鉄で出来たドラム缶サイズの巨大スムーザーを作成し、液体窒素を入れると容器が回転して上のフルーツがすりおろされる予定だったが鉄板が重すぎて回らず、改良を加えていった結果、予想を上回る高速回転をして容器は破裂し、先生はまた爆笑したという。実は回った段階で危険で、先生は「逃げろ」と叫び逃げ始めた瞬間に爆発したという。教訓として「タイタニック号」で鋼でも冷やされると弱くなるということを知ったという。また事故は幸いにもけが人はいなかった。ジャイアンは聞こえている方は良いが聞こえていなかったがこれはまずいというのはなんとか分かり逃げたという。
- キーワード
- タイタニック
第1位は「ドラム缶ロケット大爆発」。ドラム缶の中に燃料を入れて爆発させてロケットのように打ち上げる実験。点火すると10mほど打ち上がったが物足りず、薬品を追加した結果、ドラム缶が見えなくなったという。きっかけは番組が採石場を用意してくれた。薬品は約2、3倍を追加しさらに工夫として少し埋めたという。結果予想外に飛んだという。そしてそのまま垂直に落ちて地面に突き刺さったという。チャーリーは落ちてくる音はスゴくてカメラマンは驚いて後ろに沼に落ちていたという。先生は一回経験する事に慎重になると話した。
30年以上でんじろう先生をサポートする弟子たちにせっかくだから言いたいことを聞いた。1つめは「そろそろ歳を考えてもらっていいですか?」。せんせいはスケボーに乗るなど70サイトは思えない運動神経が抜群。しかし、その結果調子に乗ってケガもしたことがある。その一つが実験中にアキレス腱断裂事故。
ベスコングルメなどの番組宣伝。
ザ・ロイヤルファミリーの番組宣伝。
30年以上でんじろう先生をサポートする弟子たちにせっかくだから言いたいことを聞いた。70歳とは思えないほどの運動神経抜群の先生であるが実験中にまさかのアキレス腱断裂事故が発生。実験を盛り上げるためにダブルダッチの練習をしていたが熱が入ってしまった。痛みはあまりなく歩けて、完全断裂している状態だったという。
そして弟子たちの一番の悩みは「10代や20代と張り合わなくても良くないですか?」で実験検証。先生にはライバルがいるという。その相手が実験検証Youtuberすしらーめん《りく》。体を張った実験の動画を投稿しており、チャンネル登録数は1000万人。先生もYoutubeチャンネルを開設しているが、動画がよくてもサムネなどインパクトがないと見てくれないと話す。その結果サムネでも大暴走しているという。
- キーワード
- YouTubeすしらーめん《りく》
Youtubeの動画の再生数が伸びないでんじろう先生のチャンネル。インパクトのあるサムネとして人間真空パックの様子をサムネにした。コメントだけは爆発的に伸びたが再生回数は思ったほどではなかったという。ちなみに真空パックについて空気吸えるパイプは通しているが連絡が取れない状態だった。そして今後の問題として二代目でんじろうがいないということで弟子たちはでんじろう先生が考えた実験を行うことは出来るが元ネタを考えることが出来ないという。同じ努力にマツコは狂気もないとあるなど話した。
- キーワード
- YouTube
週刊さんまとマツコの次回予告。