- 出演者
- -
(オープニング)
新納慎也の鹿児島
オープニング
オープニング映像。
(遠くへ行きたい)
新納慎也の鹿児島
旅人・新納慎也が自身のルーツを求め新納忠元の縁の地を巡る。まずは新納忠元公の墓でご挨拶。鬼武蔵と呼ばれ薩摩藩に影響を及ぼした。忠元公を祀る神社には没後300年を記念し1908年に公園が作られた。地元で有名な演劇グループチームちむどんは地元の歴史を題材にして舞台づくりしている。忠元公が掲げた十箇条「ニ才咄格式条目」。教えにならい新納が忠元役の殺陣に挑戦した。江戸時代の街並みが残る姶良市へ。麓と呼ばれる武家屋敷群で薩摩藩は他藩から守るため100か所以上に麓に藩士が常駐し、今でも街並みが大切に保存されている。藩士たちは半農半士が当たり前だったという。蒲生茶廊 ZENZAIを訪れた。半農半士の暮らしをヒントに畑で育てた野菜を料理に使用している。この地で亡くなった島津義弘公。島津の退き口で有名で薩摩のヒーロー。島津義弘公を祀る精矛神社へ。加治木島津家の第十三代当主の島津さんは宮司を務めながら先祖の教えを受け継いでいる。武道を後世に残すため境内に道場を作った。新納さんも稽古を受けた。
全国屈指の港町で有名な阿久根。地元で人気の魚屋へ向かった。武宮鮮魚店は注文に合わせて捌いてくれる。スティーブン・フォークさんはトロ箱をリサイクルしてギター作りに使用している。10年前に移住したクラシックギター製作家のスティーブンさん。アメリカでは空き箱でギターを作る週間があり阿久根らしいトロ箱で作り始めたという。
(エンディング)
エンディング
エンディング映像。