2024年4月5日放送 21:58 - 22:52 フジテレビ

酒のツマミになる話
【譲れない食へのこだわり▽他人に奢ったこと▽面倒くさい質問】

出演者
大悟(千鳥) 中島知子 小籔千豊 ノブ(千鳥) こやまたくや(ヤバイTシャツ屋さん) Hiro(MY FIRST STORY) 王林 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

ゲストが紹介された。こやまたくやとHiroはお互いにミュージシャンだが交流は初めてだと答えた。次に中島知子が紹介され、出演するたびのノブと揉めがちとトークを展開した。

キーワード
ダイアン
酒のツマミになる話
食のこだわり 打ち上げでガッカリ/他人に任せたくない食のこだわり/カップ麺のお湯温度にこだわりたい/他人に任せたくない調味料へのこだわり/焼肉は人任せにせず自分で焼きたい/瓶ビールを注ぐタイミングが気になる/ご当地グルメを食べようって人に物申したい/新幹線で遭遇 弁当3つ食う親分/招待されたライブでもらったグッズが…/イベントやテーマパーク グッズを身につける?/子どもの教育の一環でグッズを身につける

Hiroは食事にこだわりを持っているというが美味しいご飯を食べたいという思いが強いという。全国ツアーに回る際はその土地の美味しい食べ物を味わえるので、その会場を自分で抑えたいと考えているという。その理由に各地にはイベンターというアーティストらに食事などを手配してくれる人がいるが、その人達が使う店はたいてい決まっていて、その土地のものを食べたいのになぜか出されるものは東京から仕入れた食材で、せっかくここまで来たのにと思ってしまうという。こうした食に対するこだわりは他にあるか?と質問した。小籔はそうした食のこだわりについて皆と鍋を食べなくなったと答え、鍋をいじる際にはちゃんとした人がやってほしいと答えた。こやまたくやはカップ麺の温度にこだわっているという。100度でいれたいが98度では納得いかず、他人には任せられないと答えた。中島は柚子胡椒にこだわりがあると答え、会食の席でもバターくらいたくさんほしいと答えた。

王林は酢の管理をしたいと答えたが、会食で餃子を食べる機会にそのタレを勝手にこっちの分まで作ろうとしてくる人がいて、それが許せず自分で作りたいと答えた。大悟は焼肉は自分で焼きたいと答えたが、さらに瓶ビールを注いでくれる人のタイミングについても一回目は仕方ないにしてもそれ以降はそれぞれ手酌でと言ったのに、後輩がそれでも自分のグラスに注いでくるのが嫌だと答えた。また今グラスに入っているビールを空にして新たに冷たいビールが飲みたいのに、半分ダメになったグラスに注ごうとしてくる人がいるのが困ると答えた。また小籔はHiroに対し、この土地に来たからこの土地のものを食べようという考えがそもそも受け付けないと答えたが、その時に食べたいと思ったものを食べるべきだと答えた。大悟は新幹線で露骨にアウトローな親分と子分の集団に出くわしたというが、新幹線で勢いよく弁当を複数食べていたという。見つかったら明らかにめんどくさいタイプだと察したために静観していると、そこに小島よしおがやってきて思った通りに芸能人相手に騒ぎ始めたという。すると弁当を3つも食べていた親分が沸き立つ子分に対し、「小島よしおに浮かれるな。今日の目的は広島の寿司だ。」と言っていたと答えた。

キーワード
小島よしお池乃めだか

ノブはニッポン放送から、東京ドームで開催するオードリーのオールナイトニッポンのイベントに来ないか?と招待があり、現場へ向かったという。その際にこれを来て楽しんでほしいと受付で野球のユニフォームのような衣装を受け取ったがそれはオードリーがラジオで行っているノリの一つだと言われたという。すると会場では芸人席という特等席があり、南海キャンディーズの山里やパンサーの向井などを集めた席だったという。自分もその席に移動したが、なぜかノブをみて皆下を向いてて笑っていたという。その理由は先程もらったユニフォームをなんのプライドもなく着ることができることと言われたがそれでも楽しみたいとの一心でその状態で待っていたが、あとから来る芸人も誰も着ていなかったという。しかし最後の一人が自分と同じようにユニフォームを着ていたが、その人はウッチャンナンチャンの南原だったという。そういう状況になった際に他の人はグッズを着るか?と投げかけた。Hiroは同じく音楽活動をしている家族のライブでライブグッズを来てほしいと頼まれたら身につける?については身に着けないし行かないと答えた。こやまたくやは身につけると答えたがバンド名がバンド名なだけにTシャツのハードルが上がってしまい、結成から数年はTシャツが出せなかったという。

キーワード
オードリーオールナイトニッポンニッポン放送南原清隆向井理山里亮太東京ドーム橋本直石田明

小籔はテーマパークなどでは積極的にカチューシャなどをつけるという。得に子どもの前では教育のためにおこなうというが、子どもたちにもこうした一面をもっていてほしいとの願いを込めていると答えた。王林は自身もそういった場で積極的にカチューシャなどをつけるが、同調圧力が故につけたと思われるのは嫌なので、寧ろ皆よりも装飾を付け足しオリジナリティを入れたいと答えた。

番組からのお知らせ

番組オリジナルジョッキを3名様にプレゼントのお知らせ。番組公式Xまたは番組HPからキーワードを入力して応募!

キーワード
X番組オリジナルジョッキ酒のツマミになる話公式ホームページ
テーマパークでは全力でグッズをつける/ノブvs中島知子 バトル再び!?/ランチで外国人が困っていて…/クソみたいなヤツに初対面で奢った/知らない人に奢ったことある?

中島はテーマパークでは積極的にグッズを身につけると答えた。またクリスマスはサンタのコスチュームでミニスカートをはいていたという。次に小籔は外国人観光客が困っていたら助けてあげると答えたが、都内の美味しいランチの店でレジで外国人女性二人が困っている様子だったという。その様子をみるに現金のみの店でカードが使えないと嘆いていたという。小籔はそこで女性2人だからそんなに高くはないだろうと高を括り、その支払いを名乗り出たという。しかしよくよく話を聞くと、すぐ近くで働いていた在日外国人だったという。こうした知らない人に奢ったことは?と質問した。こやまは男友達5人で友達の誕生日を祝っていたが、友達が友達を呼んでしまった挙げ句にその元いた5人がいなくなっていて、そのお会計も全部自分が行い泣きながら帰ったことがあるという。

大悟は初対面で気に食わないと思った相手に奢った経験があるという。その相手は外食をしていた際にすぐ隣の席の若いカップルで、女性が自分に向かって大悟がいると言い出し、さらにその時一緒にいたピースの又吉直樹に向かってこの人知らないと無礼にも話しかけてきたという。大悟はその発言に相手に注意をしたというが、その女性が注意されたことが気に食わないのか、あからさまに不機嫌になっていたという。大悟はその時自分たちが席を立つのも嫌だと感じたがそのまま食べていると、その女性が酔っ払った挙げ句 こっちに倒れてきて大悟のジャケットに寝ゲロをされたという。さらに男性側に関しては潰れた挙げ句金がないと言い出し、逆に腹がたったので食事代とタクシー代を渡したと答えた。こうすれば少しは反省すると思ったが帰りのタクシーでバスケをしているので観に来てほしいと言われたと答えた。王林は幼少期から地元で芸能活動をしているために未だに地元の人が自分を子供扱いしてくるという。そのために地元にいるとお金を払う機会があまりないと答えた。

キーワード
又吉直樹
(番組宣伝)
明日夜のラインナップ土

「新しいカギ」、「土曜プレミアム」の番組宣伝。

酒のツマミになる話
大か小か?行く前に言ったほうがいい/自分より先に女性がトイレに入っていて…

王林はトイレに行く前には何をしに行くか報告したほうが良いと答えた。自身の家庭がトイレに行く前には大か小か申告する家庭で育ち、申告すれば体調不良だった場合やもし同じタイミングでする場合に短く終わる方ならそっちを優先できると答えた。ノブも同じく申告制に賛成だと答え、マネージャーが人に言いやすくなれば我慢せず席を立つ時間などが目に見えてわかるようになると答えた。こやまははっきり言われるのがイヤだと答え、直接的な表現ではなく柔和にしてほしいと答えた。小籔は居酒屋などの一個しかトイレが無いという場合に先客が女性だった場合嫌に感じるという。その理由は過去に同じようにトイレが一つしか無い店で用を足しに行こうとすると先客がきれいな女性だったという。そのトイレには女性が長居している様子だったがようやくトイレに入れると思い、中に入ると中で臭いが充満していたという。この状況にもしその女性がトイレで大をすると知っていれば時間を置いて臭いが消え去った瞬間に行くことが出来たと答えた。次にこやまはめんどくさい質問をされた場合どうしているか?と答えた。

聞かれすぎてる質問 どう返してる?/うんざりする質問「東京に来て驚いたことは?」

こやまはバンド名の由来についての質問が聞かれすぎているというが、特に面白い理由があってつけたわけではないという。しかし面白みがないのでメッセージ性があるように脚色してしまったと答えた。王林は自身についてよく聞かれる質問は「東京に来て驚いたことは?」と答えた。未だに多い質問だというが、まだ青森の女の子としていなければいけないのか?と思ってしまうと答えた。Hiroは「初めて買ったCDは?」とよく聞かれるという。得に今の音楽活動に影響を与えたわけでもないと答えたが、両親が歌手ともありこの質問への期待値がたかすぎると答えた。

キーワード
森昌子森進一
番組からのお知らせ

番組オリジナルジョッキを3名様にプレゼントのお知らせ。番組公式Xまたは番組HPからキーワードを入力して応募!キーワードは広島の寿司。

キーワード
X番組オリジナルジョッキ酒のツマミになる話公式ホームページ
初めて買ったCDは?ちょうどいい答え

Hiroは初めて買ったCDは?に対してのちょうどいい答えについては安牌にいくと宇多田ヒカルのFirst Loveなどと答えた。しかし実際に始めて買ったCDはだんご3兄弟と言うとこやまたくやもだんご3兄弟だったと答え、自分たちの世代のバンドマンは100%そう答えると答えた。

キーワード
First Loveだんご3兄弟アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイバックストリート・ボーイズ宇多田ヒカル
(エンディング)
MY FIRST STORY「夢幻」

MY FIRST STORYの「夢幻」の宣伝。

キーワード
HYDEMY FIRST STORY夢幻鬼滅の刃 柱稽古編
ヤバイTシャツ屋さん “スペインのひみつ解明 ONE-MAN SHOW” in 志摩スペイン村 ~ザ・リベンジ~

ヤバイTシャツ屋さん “スペインのひみつ解明 ONE-MAN SHOW” in 志摩スペイン村 ~ザ・リベンジ~の宣伝。

キーワード
ヤバイTシャツ屋さん“スペインのひみつ解明 ONE-MAN SHOW” in 志摩スペイン村 ~ザ・リベンジ~志摩スペイン村パルケエスパーニャ
次回予告

酒のツマミになる話の次回予告。

FOD、TVer

見逃しや過去配信はFOD、TVerで。

キーワード
TVerフジテレビオンデマンド
(番組宣伝)
ミュージックジェネレーション

ミュージックジェネレーションの番組宣伝。

全力!脱力タイムズ

全力!脱力タイムズの番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.