- 出演者
- 武内絵美 石丸幹二 野口聡一 藤田真央
(オープニング)
オープニング
60周年記念企画2夢の対談が実現した音楽会~前編
趣旨説明
60周年記念2藤田真央野平一郎「舞踏会にて」
対談のテーマはボーダレスで、藤田真央が演奏するのは野平一郎「音の旅より舞踏会にて」。聴きどころについて藤田真央は「フランス的なハーモニー・半音階を巧みに使い転調が秀逸」と話した。
音の旅より舞踏会にて
60周年記念2野口聡一→藤田真央一番宇宙を感じる曲は?/藤田真央→野口聡一ホルスト作曲「惑星」に宇宙を感じる?/シューマン「クライスレリアーナ」第5曲
野口聡一は藤田真央に一番宇宙を感じる曲はと聞き藤田真央は「ブラームス作曲ピアノ協奏曲第2番」と答えた。宇宙を感じるポイントはピアノが約5オクターブもの広い音域で始まる・2拍3連のリズムによるピアノソロ・盛り上がったところで転調。藤田真央は野口聡一にホルスト作曲「惑星」を聴いて宇宙を感じる?と聞き野口聡一は「穏やかな曲調」と答えた。続いて藤田真央が演奏するのはシューマン「クライスレリアーナより第5曲」。聴きどころは後の妻となるクララとの結婚話は暗礁に乗り上げ辛い時期だった。シューマン自陣の穏やかな面と荒々しい面の両面が描かれている。
クライスレリアーナ第5曲
藤田真央がクライスレリアーナ第5曲を演奏した。
- キーワード
- クライスレリアーナロベルト・シューマン
藤田真央→野口聡一宇宙でピアノを弾くとどうなる?
藤田真央は野口聡一に宇宙では鍵盤を押すごとに重力を感じる?と聞き「鍵盤を押す力の反力が返ってくるので体を固定しないと弾きながら離れていく」と答えた。
ピアノ・ソナタ第3番第3楽章
藤田真央がピアノ・ソナタ第3番第3楽章を演奏した。
(エンディング)
次回予告
題名のない音楽会の番組宣伝。
エンディング
エンディング映像。
- キーワード
- 藤田真央