2023年9月11日放送 18:10 - 18:30 NHK総合

首都圏ネットワーク

出演者
船木正人 上原光紀 安藤佳祐 黒田菜月 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

みんなのちょこっと天気
中継

NHK放送センターから中継でちょこっと天気が伝えられた。

キーワード
NHK放送センター渋谷(東京)
(ニュース)
「インボイス制度」 開始前に相談会

インボイス制度の開始を前に埼玉・川口で事業者向け相談会が開かれ、個人事業主など約30人が参加した。インボイス制度では現在、消費税が免除されている年間売り上げ1000万円以下の事業者が登録を行うと新たに納税義務が生じる仕組みで、実際の登録については事業者が判断する必要がある。国税庁は制度開始を控えて各地で説明会を開くなど事業者への相談対応を強化していて、不明な点がある場合には専用窓口などに問い合わせてほしいとしている。

キーワード
国税庁川口(埼玉)適格請求書等保存方式
関東大震災100年
”負の歴史” 若い世代に引き継ぎたい

震災直後の東京で中国人が殺害された事件では、翌年に内閣も事実と認めて犠牲者に慰謝料を支払うことを決めた。先月31日には関東大震災で日本人によって殺害された朝鮮人などの追悼式が開かれ、約1800人が参加した。追悼式を企画したひとりである林伯耀さんは事件を若い世代に引き継ぎたいと、中国にいる若い遺族の参加を呼びかけてきたそう。この日は中国から15人の遺族が参列し、うち3人が20代だった。林さんは若い世代に何から伝えるか考え、追悼のために作った陶板を見せたり、殺害があったとされる現場に案内するなどした。事件があったのは9月3日で、中国人の宿舎に日本人の労働者たちが押し寄せたそう。林さんは憎しみを掘り起こすのではなく、同じことが起きないようにこの記憶を次世代に伝えていきたいなどと話した。

キーワード
中国外務省文京区(東京)江東区(東京)関東大震災
(ニュース)
”キム総書記乗せたとみられる列車 ロシアへ出発”

韓国の連合ニュースがキム総書記を乗せたとみられる列車がウラジオストクへ出発したことを当局が把握したと伝えた。また朝鮮日報は専用列車が昨日午後にピョンヤンを出発したなどと伝えたほか、東亜日報も専用列車が早ければあす未明に国境を越えてロシア側に入るとみられていると報じている。ロシアと北朝鮮の両政府はこれまで何も発表していないが、報道が事実だとすればキム総書記のロシア訪問は4年ぶり2回目となり、プーチン大統領との首脳会談に臨む見通しとのこと。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウン朝鮮日報東亜日報聯合ニュース
フリーランスの就業環境整備へ議論

フリーランスは弱い立場になりやすく、報酬の不払いやハラスメントなどの相談が相次いでいることを受けて、ことし5月に就業環境の整備を図る法律が公布された。法律が来秋までに施行されるのを前に、具体的な施策を検討する有識者の議論が始まった。厚生労働省は今後関係団体へのヒアリングや労使からの意見を踏まえて、来年の年明け以降に報告書をまとめ、政令や省令などを通じ具体的な施策を進めるとしている。

キーワード
厚生労働省
(気象情報)
気象情報

関東の気象情報が伝えられた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.