2023年12月4日放送 18:30 - 19:00 NHK総合

首都圏ネットワーク
(東京・神奈川・千葉・埼玉)

出演者
井上裕貴 牛田茉友 安藤佳祐 片山美紀 黒田菜月 
Trend Picks
冬の乾燥

今回のTrend Picksは「冬の乾燥」。12月から2月までは最も湿度が低い時期で、ネット上で聞かれた乾燥対策や静電気対策などが紹介された。

(ニュース)
”入院中の子どもの家族に休息スペースを”

榊原記念病院に新たに開所するのは「ファミリールーム」と名付けられた急速スペースで、公益財団法人と病院が共同で設置した。記念式典で磯部光章院長は患児や家族に寄り添った最善最良の小児医療の実現に努めるなどと話した。

キーワード
府中(東京)榊原記念病院磯部光章
東京大学とNHK 包括連携協定

東京大学で締結式が開かれ、NHKの稲葉延雄会長と東京大学の藤井輝夫総長が協定署に署名した。協定では双方の人的・物的な資源やネットワークを有効活用して社会的課題の解決や防災などの取り組み、教育研究振興について連携や協力を進めるとしている。

キーワード
日本放送協会東京大学稲葉延雄藤井輝夫
”小川和紙”の魅力を海外へ

翻訳家・武蔵聖子さんは小川和紙の魅力を海外に発信しPRしようと7年前にオンラインショップを開設。海外の芸術家から注文が寄せられうようになり絵の具やインクを載せた際に鮮やかな色が出ることが再評されている。版画家・テリー・マッケーナさんは丈夫さが特徴の和紙は何回も色付けを重ねる版画に向いている、木版画にとって和紙は大切な素材なので作り手と関係を築けるのはとても良いなどと話す。翻訳家・武蔵さんはこの土地の和紙を愛してもらえるつながりが世界中に広がっていくといいなどと話した。

キーワード
ニューヨーク(アメリカ)ユネスコ無形文化遺産小川和紙小川町(埼玉)東秩父村(埼玉)細川紙
STOP詐欺被害!私たちはだまされない
”ネットバンキングなら申請できる”に注意

都内午後3時半現在の特殊詐欺電話の発生状況が伝えられた。先月、70代女性宅に区役所の保険課を名乗る人物から医療給付金の申請書を送っているが期限が切れているので最寄りの銀行で受け取って欲しいなどと電話があった。続いて銀行の営業部門を名乗る男から電話があり、ネットバンキングならすぐに申請できるなどと伝えてきたそう。話を信じた女性が指示どおりにネットバンキングのアプリを操作した結果、計200万円を騙し取られたとのこと。「ネットバンキングなら申請できる」に注意するよう呼びかけられた。

(ニュース)
年末年始へ警視庁署長会議

警視庁のすべての警察署長などが出席する会議が開かれ、悪質なホストクラブや客引きの取締り強化や特殊詐欺への対策を指示したほか、交通事故対策などを求めた。

キーワード
小島裕史警視庁
「蚕糸祭」繭を奉納

埼玉・秩父で蚕糸祭が行われた。神社にはことし生産された繭約2キロが奉納され、来年も良い繭ができるよう祈願した。

キーワード
秩父(埼玉)蚕糸祭
児童が育てた”復興りんご”

児童が育てた復興りんご約900個が長野の直売所で販売された。子どもたちは売上金で地元の業者にりんごジュースを作ってもらうことにしている。

キーワード
長野県
みんなのおかえり天気
中継

さいたま大宮区にある福井の魅力を発信するアンテナショップから中継。あすからは福井の味覚が集結するフェアが開始し、カニや水ようかんなどが用意されているとのこと。

キーワード
大宮区(埼玉)
気象情報

全国の気象情報が伝えられた。

#わたしのいちオシ
#わたしのいちオシ

視聴者から投稿された「#わたしのいちオシ」が紹介された。

キーワード
東京都
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.