2025年8月11日放送 15:55 - 16:45 日本テレビ

1日中いたら驚いた!
【SnowMan宮舘MC】家族で見たい!人気シゴトのウラ側

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

1日中いたら驚いた!!
リンガーハット 動く鍋の秘密!

長崎ちゃんぽんでおなじみのリンガーハットにスタッフが1日潜入。最初に驚いたのが野菜を自動で炒めてくれる機械。玉ねぎなどの野菜を投入するだけで野菜炒めができる。その間に彩りのための具材を鍋に入れ、炒めた野菜を投入。さらに自動鍋送り機によって鍋が決められた時間で動くので誰でも同じ味でちゃんぽんを作ることが出来るという。2つ目に驚いたことはチャーハンの作り方。チャーハン工場に向かうと、60台の家庭用炊飯器でご飯を炊いていた。この理由は故障しても替えが利くからだという。レーン1週が炊き上がりの60分なので、1週して帰ってきた炊飯器から炊きあがったご飯を取り出し、具材と炒めるマシンに投入するルーティンをエンドレスで繰り返しているという。

キーワード
かまぼこにんじんもやしインゲンキャベツチャーハンベーコン玉ねぎ長崎ちゃんぽん長崎ちゃんぽんリンガーハット
ドン・キホーテ 安売り肉の秘密!

商品数12万店のドン・キホーテにスタッフが1日潜入。最初に驚いたのが、陳列されているダンボールの小窓も手作りということ。2つ目はおなじみのポップも基本的には手書きということ。依頼書を参考に、1時間半ほどで完成させていた。ポップライターと呼ばれる専門スタッフが担当し、全国に約1000人という狭き門。3つ目は研修生の切った肉は安いこと。店舗の上には精肉の研修センターがあり、研修生が練習で切った肉も売られている。

キーワード
MEGAドン・キホーテ成増店ドン・キホーテ姫路市(兵庫)
東京ドーム 売り子!下剋上の秘密!

東京ドームのビールの売り子にスタッフが1日密着したら、4つの驚きがあった。売り子のSAENOさんは試合開始2時間目に出勤。1つ目の驚きは売り子はサバイバル。前日の売上で何を売るのかが決まり、補欠の売り子は定員に達すると出勤しても帰らされることもあるという。2つ目の驚きはバックヤードは売り子だらけ。朝礼では上げ時間という、8回表の終わりから10分後に基地に戻るルールなどの注意が促された。試合開始50分前に販売開始。合計14kgを背負いながら販売しなければならない。3つ目の驚きはファウルボールで活躍するスタッフがいること。販売時間が終了し、SAENOさんは約3時間で13タルを販売した。4つ目の驚きはタル交換を10秒以下で行っていたこと。

キーワード
WiNK UPキリンビールモーニング娘。ワニブックス広島東洋カープ東京ドーム東京ドームシティホームページ
コンビニの氷!空気ブクブクで透明の秘密!

コンビニコーヒーの氷を作る株式会社エフケイにスタッフが1日潜入したら、2つの驚きがあった。

キーワード
エフケイ

工場ではアイス缶と呼ばれる容器に水を入れ、-8℃まで冷やした塩水に容器ごと12時間漬けて凍らせていく。また凍らせている最中は水の中に空気を送って不純物を中心に集めて流すことで澄んだ透明な氷ができる。その後使いやすい大きさに氷を砕いてカップに詰める。

すみだ水族館 ペンギンを見分ける秘密!

すみだ水族館では朝出勤したときにマゼランペンギンにおはようと挨拶すると鳴き声で返事をしてくれる。またペンギンのエサには冷凍の魚を使っていて、足りない栄養分を補うためにビタミン剤をエラの間に入れて与えている。また担当の飼育員はマゼランペンギン58羽全員の名前を覚えていて、目の形やくちばしのいろなどで判断しているという。

キーワード
おもちきなここまりすみだ水族館たいこはなびわっしょいアジアロエフジポテチマゼランペンギンマロンヨモギライム東京スカイツリー
長距離バス 運転手が快適に過ごす秘密!

大阪から東京・千葉方面に向かう長距離バスの運転手に密着した。

キーワード
千葉県大新東大阪府東京都

長距離バスの運転は運転手2人が交代しながら行い、運転席の後ろ部分が休憩スペースとなっていて、足も伸ばせるようになっている。またカーテンを閉じることで個室にもなり、約3回の交代を行う。

キーワード
大新東
スーパーアキダイ なんで有名?の秘密!

スーパーアキダイでは1日にの仕入れ総額が1000万円~1500万円で、テレビでよく見る本店以外にも8店舗を展開しているためだという。また売れ残った食材は惣菜や系列の焼き鳥店などで使用するという。

キーワード
あきとりあきぱんアキダイ 世田谷松原店アキダイ 中村橋店アキダイ 府中新町店アキダイ 等々力店アキダイ 荻窪店アキダイ 関町本店アキダイ 高井戸店アキダイ 高円寺店生鮮市場アキダイ 阿佐ヶ谷店
サーティーワン!なのに32種類の秘密!

サーティーワンの由来は毎日違った味を1か月楽しんでほしいということで、1か月=31日から来ている。ただフレーバーはショーケースが2列ということで偶数になってしまう関係上32種類を用意している。またアイスの救い方は素振りがあり、時計の向きで動きを覚える。また10年以上ワーストの大納言あずきは一度無くなりそうになったこともあったが、老若男女のニーズのため残すことになったという。

キーワード
サーティワンアイスクリームベリーベリーストロベリーポッピングシャワー大納言あずき
ボウリングピンの寿命の秘密!

ボウリング場に1日いたら。午前8時の開店と同時に多くのお客さんが訪れた。

キーワード
アカフーボウル

ボウリング場に1日いたら。ピンの詰まりは音でわかるそう、たまったピンは順番に手で直すとのこと。3か月周期でピンは交換するそう。またレーンのオイルの塗り直しなどは専用の機械で行っている。

キーワード
アカフーボウル
温泉宅配便 タンクの中に秘密がいっぱい!

温泉宅配便の運転手に1日同行してみた。タンクローリーのタンクの中には温泉の揺れを小さくするため板がついている。車の転倒防止に繋がるそう。温泉をタンクに汲み配送へ向かう。今回は栃木から六本木へ。タンクローリーは魔法瓶のようになっていて温泉の温度が下がりにくくなっているそう。

キーワード
KUDOCHI sauna 六本木六本木(栃木)栃木県馬頭温泉
シェアサイクル 位置がまるバレする秘密!

シェアサイクルのドコモ・バイクシェア、1日入社してみた。車に充電済みバッテリーと自転車を乗せ、自転車が減っているターミナルに補充する。自転車にはGPSがついていて位置がわかるそう。回収してきたバッテリーを充電する。自転車やバッテリーは重量があるためかなりの重労働だそう。24時間交代制で動いているため、いつでも自転車を利用することができる。

キーワード
ドコモ・バイクシェア豊洲駅
プール監視員 走り続ける秘密!

プールの監視員さんに1日密着したら、4つの驚きがあった。よみうりランドプールWAIは午前10時に開園。夏休みは平日でも3000人以上が来園する。

キーワード
よみうりランドプールWAI

よみうりランドプールWAIの監視員さんに1日密着したら、4つの驚きがあった。監視員は炎天下のため30分で交代するが、1つ目の驚きは交代のときも死角ができないように見張ること。2つ目の きは待機中でも水を飲むのは他の見張りがいる時だけということ。3つ目の驚きは昼ご飯も超軽めにしか摂らないこと。4つ目の驚きはプール内はマシンが掃除していること。閉園後にマシンをプールに沈め、翌朝に回収する。

キーワード
よみうりランドプールWAI
(エンディング)
TVer・hulu

この番組はTVer、huluで配信中!

キーワード
huluTVer

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.