2024年2月14日放送 19:54 - 21:00 日本テレビ

1億人の大質問!?笑ってコラえて!
▼バレンタインの夜は絶景&渋谷最先端だらけSP!!

出演者
所ジョージ 佐藤栞里 市村正親 井森美幸 河井ゆずる(アインシュタイン) 稲田直樹(アインシュタイン) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

日本列島 絶景顔ハメパネルの旅
コーナー説明

絶景の地に番組特製顔ハメパネルを設置。ハメを外して顔をハメた人に突撃インタビューし、ハマっていること・ハメられたことを聞く。

絶景顔ハメパネルの旅 in 那須高原 浮かれた観光客の心のスキを突く

那須フラワーワールドで番組特製の顔ハメパネルを使った人に突撃インタビュー。1組目は22歳のカップル。2人はK-POPにハマっているという。2組目は80歳と75歳の夫婦。「ハマったことは?」という質問に、奥さんは若い頃に肥溜めにハマってしまったエピソードを語った。3組目は団体客。1人を抜いてきょうだいとのこと。次男が別荘を買ったため、きょうは全員でお泊まりをするという。4組目は祖母と孫の3人組。それぞれ、ゴルフや俳句にハマっているなどと話した。

キーワード
スホ古河市(茨城)新田真剣佑春日部(埼玉)東京都栃木県那須フラワーワールド
スタジオトーク

井森美幸は小倉競馬場にある馬のお尻に顔をハメるパネルをやったなどと話した。

キーワード
小倉競馬場
日本列島 渋谷の旅
コーナー説明

昭和のおじさんディレクター・コマツバーラが若者の街・渋谷に繰り出し、令和の最先端を探る旅。ダーツが当たったオルガン坂周辺の半径100m以内を調査する。

キーワード
渋谷(東京)
最新のモノを探すコーナー! 渋谷で最先端を徹底調査!

昭和のおじさんディレクター・コマツバーラが渋谷の最先端を調査。街行く人にインタビューしたところ、VALIS、高木達也さんなどのワードがあがった。

キーワード
ROSEVALISYo-Seaグアム三重県兆楽 道玄坂店宇田川交番東京都渋谷(東京)阪神タイガース高木達也
あなたの思う最先端は?

「あなたの思う最先端は?」についてゲスト陣らがトーク。市村正親は息子の服装、稲田直樹は美容鍼が最先端と話した。

キーワード
ZARA市村優汰
渋谷で最先端を徹底調査! 三重県にあるカットだけで2万円の美容室

昭和のおじさんディレクター・コマツバーラが渋谷の最先端を調査。渋谷で話題にあがった高木達也さんの質感カットを調査しに、コマツバーラは三重県鈴鹿市に向かった。美容師の高木さんは数多くの賞を受賞。美容業界の最先端に立ち、付いたあだ名が質感王子。初回のカットは2万2000円という決して安くない料金ながら地域の人に愛され、さらには質感王子にカットしてもらいたいがために訪れる遠方からの客にも恵まれている。

キーワード
CanCamROSEミルボン岐阜県渋谷(東京)蛯原友里資生堂鈴鹿市(三重)
三重県にあるカットだけで2万円の美容室 質感王子のテクでどれだけ変わる?

昭和のおじさんディレクター・コマツバーラが渋谷の最先端を調査。渋谷で話題にあがった高木達也さんの質感カットを番組の女性スタッフが体験。もともと直線的なヘアスタイルで顔が面長に見えていたが、質感カットにより丸みのあるしなやかな質感が加えられ髪の長さを変えずしてガラリと印象が変わった。

キーワード
三重県渋谷(東京)
スタジオトーク

質感カットを体験した番組の女性スタッフがスタジオに登場。「毎日気分があがってます」と話した。

日本列島 ダーツの旅
コーナー説明

ダーツが当たった人口約1万4000人の新潟・聖籠町を訪れる。

キーワード
聖籠町(新潟)
白鳥の里 新潟県聖籠町

新潟・聖籠町を訪れ、町の人に地元の素晴らしさについてインタビュー。1組目は少年たち。少年たちは「良い町なので観光客に来てほしい」などと話した。

キーワード
イチゴサクランボブドウモモ新潟市(新潟)東京都聖籠町(新潟)

新潟・聖籠町を訪れ、町の人に地元の素晴らしさについてインタビュー。2組目は小学6年生の少女たち。小学生ながら化粧をしていた。将来は東京に行きたいとのこと。理由は町に何もないからだという。3組目はSUPをしようとしている男性。ほぼ毎日海にいるという。

キーワード
東京都聖籠町(新潟)
出演カップル大募集!!

日本列島 結婚式の旅では出演カップルを大募集している。番組ホームページなどで応募する。

キーワード
1億人の大質問!?笑ってコラえて! ホームページ
白鳥の里 新潟県聖籠町

新潟・聖籠町を訪れ、町の人に地元の素晴らしさについてインタビュー。4組目は部活中の学生たち。校内の面白いと評判の生徒2人が即興でネタを披露した。5組目はスタッフに握手を求めてきた男性。町で生産しているねばり芋をオススメされた。

キーワード
LINE聖籠町(新潟)

新潟・聖籠町を訪れ、町の人に地元の素晴らしさについてインタビュー。男性に町で生産しているねばり芋をオススメされ、長芋農園で試食させてもらった。

キーワード
カニ聖籠町(新潟)
(告知)
上田と女が吠える夜

上田と女が吠える夜の告知。

ぐるナイ

ぐるナイの告知。

日本列島 ダーツの旅
TVer・hulu

TVer、huluの告知。

キーワード
huluTVer
白鳥の里 新潟県聖籠町

新潟・聖籠町を訪れ、町の人に地元の素晴らしさについてインタビュー。6組目は漁師の男性。ワタリガニ漁を終えたところだった。漁師のご厚意でカニを譲ってもらい、自宅にお邪魔して試食した。7組目は散歩中の男性。毎日2万歩ほど歩いているという。8組目はチェーンソーの整備をしていた男性。薪割りをしなければならないという。9組目は散歩中の女性たち。白鳥がいると案内された公園に行くと、子供たちがたくさん集まってきた。子供たちが大騒ぎする中、白鳥の飛来を見ることができた。

キーワード
アラスカアルビレックス新潟カニカレイデンカビッグスワンスタジアムニシンワタリガニ南蛮エビ東京都白鳥聖籠町(新潟)赤魚長野県

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.