- 出演者
- 富澤たけし(サンドウィッチマン) 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2) 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2) 千賀健永(Kis-My-Ft2) 玉森裕太(Kis-My-Ft2) 宮田俊哉(Kis-My-Ft2) 横尾渉(Kis-My-Ft2) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 大森南朋 相葉雅紀 松下奈緒 松たか子 江口洋介 阿部サダヲ 斎藤工 永尾柚乃
オープニング映像。
「何の食品サンプルを作っている?」と出題。正解は「納豆」。1位で抜けたのは「大追跡」チーム。
「何のスゴ技職人?」と出題。正解は「高速ラッピング」。2位で抜けたのは「誘拐の日」チーム。
- キーワード
- 十三駅
「どんなスゴ腕職人?」と出題。正解は「鬼瓦職人」。3位に滑り込んだのは「しあわせな結婚」チーム。
- キーワード
- 鬼滅の刃
クイズやゲームをクリアすれば順位が上がる入れ替えシステム。優勝チームにはドラマ現場に超絶品ケータリングをお届け。
ポーランドから移住した夫婦が栃木の山奥で驚きの体験をする。「栃木の山奥で感動のスゴ技とは?」と出題。正解は「爆破」。夫婦はウェディングフォトを撮った。スゴ技職人の船越さんは映画やドラマなどで活躍する特殊効果のプロ。
斎藤工、大森南朋、松たか子、藤ヶ谷太輔が金魚すくいに挑戦。制限時間60秒で合計ポイントが一番高いチームが1ランクアップ。ポイが敗れた時点で即終了。斎藤工が勝利。
3人のスペシャリストを紹介。奈良の「中谷堂」の高速餅つき職人、渋谷の「かにチャーハンの店」の高速鍋振り職人を紹介。
江口洋介、阿部サダヲ、松下奈緒、玉森裕太が表面張力ゲームに挑戦。各チーム好きな野菜を選び、順番に水が入ったグラスに入れる。水をこぼしたチームは1ランクダウン。
江口洋介、阿部サダヲ、松下奈緒、玉森裕太が表面張力ゲームに挑戦。各チーム好きな野菜を選び、順番に水が入ったグラスに入れる。水をこぼしたチームは1ランクダウン。
江口洋介、阿部サダヲ、松下奈緒、玉森裕太が表面張力ゲームに挑戦。各チーム好きな野菜を選び、順番に水が入ったグラスに入れる。水をこぼしたチームは1ランクダウン。江口洋介が失敗。
創業105年の「山口理容店」は年間100人医上の外国人が訪れる。4代目である太郎さんはもみほぐしで世界大会のチャンピオンになった。埼玉・鉢形にもスゴ技世界チャンピオンが。橋本桂佑さんは「何の世界チャンピオン?」と出題。正解は「水切り」。水切りはアメリカ・スコットランドなどで国際大会が開かれるほど愛好家が多い。
福岡にあるハンバーグ専門の「ミスタージョージ」は脅威の提供スピードを実現している。完成ギリギリ状態を低温オーブンでキープし、オーダーと同時に最終焼き上げ。
「ミスタージョージ」は熱々ハンバーグを13秒で提供している。「提供スピードを早める秘密は?」と出題。正解は「みんなで窓を凝視」。人数を見て先に動く。全てのメニューにハンバーグが入っているからこそできるスゴ技だ。
- キーワード
- ミスタージョージ 東合川店福岡県
アツアツすぎる日本のスゴ技3連発。長野の「ぎょうざの焼吉」では水を投げるように入れて火柱を立てて焼いている。大阪の「焼肉河童」では鉄板を素手で交換する。ことし6月にオープンしたばかりの「膳 八女や」の木曽太郎さんはアツアツのおにぎりを握る姿が世界中で大バズリ。
4個の土鍋のうち3個は常温、1個は超アツアツ。キスマイチームがアツアツおにぎりを握っている演技をする。制限時間30秒で誰がアツアツおにぎりを握っているか見抜く。騙したチーム分ポイントゲット。正解は二階堂。キスマイチームは2ランクアップ。