2025年9月8日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日

10万円でできるかな
外国人観光客の爆買い調査!世界に誇る日本の商品SP

出演者
富澤たけし(サンドウィッチマン) 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2) 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2) 千賀健永(Kis-My-Ft2) 玉森裕太(Kis-My-Ft2) 宮田俊哉(Kis-My-Ft2) 横尾渉(Kis-My-Ft2) 伊達みきお(サンドウィッチマン) ウエンツ瑛士 池田美優 
外国人は日本で何を買う?スーツケース430個大調査
ユニクロ ディズニー 美容コスメ 日本の人気商品まとめ買いベスト7

日本が誇るひんやり名所に多くの外国人観光客が。日本で何を買っているのか調査。満腹夫婦のスーツケースの中にはコーンスープなどの14個のレトルト食品が。品質の高い日本製品をまとめ買いをする外国人は多い。スーツケースを10個まとめ買いしたという観光客もいた。今回は外国人観光客に合計430個のスーツケースをあけてもらい、日本で何をまとめ買いしているのか大調査。ベスト7を大発表。

キーワード
YouTubeかぼちゃスープもみじ谷大吊橋アメリカカレーコーンスープスペインニトリモロッコ富良野(北海道)尾瀬成田国際空港無印良品
まとめ買い商品ベスト7 7位?個 高品質で種類豊富!日本発祥ブランド

成田国際空港で外国人観光客のまとめ買い商品を調査。カナダから30日間滞在するという家族は炊飯器を買っていた。機能豊富な日本の炊飯器は海外で人気だという。そしてまとめ買い商品第7位は、19日間滞在したカナダのカップルがまとめ買いしていたユニクロのTシャツ15枚。海外では入手困難なデザインが多く手に入るので、まとめ買いする外国人が多い。高品質な日本の服は海外で大人気。また「ハネムーンでやってきたスペインからの観光客も購入していた日本発祥のファッションアイテムとは?」という問題も出された。

キーワード
アメリカウクライナカナダスペインユニクロユニクロ 原宿店中山道京都府名古屋(愛知)大阪府宮島富士吉田(山梨)広島県成田国際空港東京都河口湖白川郷箱根(神奈川)高山(岐阜)鬼滅の刃
まとめ買い商品ベスト7 7位15着 国内外で大人気!日本発祥の服とは?

「日本発祥のファッションアイテムとは?」という問題がスタジオに出された。正解はファン付き作業服。一着2万7000円と高価だが、3着まとめ買いした外国人観光客も。充電1回で最大30時間稼働する。元々作業服だったが、今ではその域をこえオシャレに。

キーワード
バートルビックユニフォーム 上野店香港
まとめ買い商品ベスト7 6位?個 実は日本生まれ!ディズニーの?

日本の人気商品まとめ買いランキング第6位。大好きな日本で彼氏がプロポーズしたというメキシコからやってきたカップルは、ディズニーシーでカチューシャを22個まとめ買いしていた。これが6位だ。中でも1番のお気に入りはダッフィー&フレンズのものだという。このダッフィー&フレンズは実は日本生まれのキャラクター。 また、調査を進めるといま「スミスキー」というキャラクターが外国人に人気だと判明。スミスキーが大好きだというカナダから来た少年のスーツケースの中には大量のスミスキーが。ここでスタジオに「スミスキーが大バズリしたある特徴は?」という問題が出された。正解は暗闇で光ること。スミスキーの名前の由来は部屋の「すみ」が「好き」ということから。

キーワード
NARUTO-ナルト-アメリカカナダサメステラ・ルースミスキーダッフィーダッフィー&フレンズドラゴンボールドンキーコングベルギーマリオメキシコユニバーサル・スタジオ・ジャパン博品館TOY PARK 銀座本店大阪府富士山山梨県成田国際空港新倉山浅間公園東京ディズニーシー鬼滅の刃
まとめ買い商品ベスト7 5位?個 東京下町で?買うリピーター続出

成田国際空港で外国人観光客のまとめ買い商品を調査。第5位は?メキシコから来たカップルはつけまつげ2ケースをまとめ買いしていた。また彼女はファッションデザイナーらしく、ウェディングドレスに使うという生地も購入していた。この生地を購入したのが日暮里のトマト。ここはいま外国人にとって激アツスポットらしい。番組は、1キロに90軒生地を扱う店が立ち並ぶ日暮里繊維街へ行き、日暮里トマトを取材。ここは繊維街最大の品揃えで、販売数1万点以上。デザイナーだというドイツからの観光客は、生地を12枚まとめ買い。そして繊維街1番のまとめ買いをしていたのがフランスからの夫婦で、生地を45枚買っていた。これが5位だ。そして「インド人家族が白い生地を42メートルを買ったが、何に使う?」という問題がスタジオに出された。

キーワード
TOMATOお疲れ様です!feat.サンドウィッチマンインドグッチドイツフランスメキシコ成田国際空港日暮里繊維街日暮里(東京)東京日暮里繊維卸協同組合浅草(東京)
まとめ買い商品ベスト7 5位45枚 繊維街で生地買うリピーター続出

「インド人家族が白い生地を42メートルを買ったが、何に使う?」という問題がスタジオに出された。正解は牧師の祭服。インドでは種類が少ないので日本で白い生地を購入したそう。牧師の祭服は、男性は白の無地だが女性は白なら柄付きも許される。

キーワード
インド日暮里繊維街
まとめ買い商品ベスト7 4位?個 日本の特産品を使った美容品

成田国際空港で外国人観光客のまとめ買い商品を調査。第4位は?バングラデシュからの留学生はシャンプー7本をまとめ買いしていた。日本の日用品は世界に称賛されている。ほかにもモンダミンを買った観光客も。そして4位は、アメリカからの観光客がまとめ買いしていたフェイスパック50袋だ。種類が豊富なのが良いという。ここでスタジオに「今外国人観光客に爆売れしている、ある特産品を使ったフェイスパックとは?」という問題が出された。正解は米のフェイスパック。お米由来の保湿成分を配合していて、肌のキメを整える効果がある。

キーワード
MEGAドン・キホーテ渋谷本店アメリカカナダスペインバングラデシュフランスメキシコモンダミン中国千賀健永/kento senga成田国際空港
まとめ買い商品ベスト7 3位?個 世界中で大ヒット!日本のカルチャー

外国人観光客のまとめ買い商品を調査。ここからはまとめ買いの数が一気にアップ。3位は?韓国からの観光客はおいしい牛乳6本やにぎり寿司4パックをまとめ買い。しかし韓国では持ち込み禁止でお持ち帰り出来ず。そしてトルコからの観光客が100個まとめ買いしていたものとは?

キーワード
おいしい牛乳にぎり寿司トルコ紀伊國屋書店船橋(千葉)韓国

外国人観光客のまとめ買い商品を調査。3位は、トルコからやってきた仲良し3人組がまとめ買いしていたゲームソフト100本。中でもお気に入りは龍が如くだという。龍が如くは巨大歓楽街に生きる熱き男たちの生き様を描いた作品。龍が如くの海外版タイトルは「Yakuza」だそう。

キーワード
トルコ歌舞伎町(東京)龍が如く
まとめ買い商品ベスト7 2位?個 日本の歴史が詰まった?

日本旅行に来ていた中国人2人組。旅行中、古本をまとめ買い。15軒をまわり120冊を購入。国語辞典や古語辞典、「五輪書」「論語と算盤」など。2人は日中交流を専攻する大学生。別のメキシコ人姉妹はあるものを購入。それは何かをクイズ形式で出題。ヒントは「漢字が美しく並ぶ」「図形が描かれている」など。

キーワード
スイスメキシコ中国五輪書南アフリカ現代語訳 論語と算盤
まとめ買い商品ベスト7 2位120冊 漢字に一目惚れして競馬新聞購入

日本旅行に来ていたメキシコ人。日本で何を購入したかをクイズ形式で出題。ヒントは「漢字が美しく並ぶ」「図形が描かれている」など。正解は競馬新聞。様々なフォントで書かれた漢字、馬の勝敗を予想する図形などに一目惚れ。意味はわかっていない様子。

キーワード
ニューヨーク・タイムズ
まとめ買い商品ベスト7 1位?個 日本が誇る伝統の味お菓子

日本旅行に来ていた韓国人の大学生カップル。滞在6日間、日本映画「怪物」に魅了され聖地巡礼に来たという。実際のシーンに合わせて記念撮影。旅行中に大量に買ったのはこんにゃくゼリー。全部で26パック。こうしたお菓子は日本のお土産として大人気。

キーワード
うまい棒イスラエルオーストラリアカンヌ国際映画祭京都府博多通りもん富士見町(長野)怪物成田国際空港是枝裕和東宝福岡県諏訪市(長野)韓国

日本旅行に来ていたアメリカ人男性。日本で大量のお菓子を購入。全部で56個。「ねるねるねるね」のような知育菓子は海外では珍しい。外国人に人気なのはハイチュウ。人気のきっかけは2012年、メジャーリーグで日本人選手が広めたこと。成田空港内にポップアップショップも開設されていて、日本限定商品など販売。

キーワード
かもめの玉子さいとう製菓なにわ男子ねるねるねるねカリフォルニア(アメリカ)ニュージーランドハイチュウハイチュウ シークヮーサー味ハイチュウショップメキシコ岩手県成田国際空港森永製菓

外国人観光客に人気のハイチュウ。人気に相まって昨年、ある仕掛けを決行。更に売上を伸ばすことに成功した。その仕掛けとはなにか、クイズ形式で出題。正解は「英語表記(HI-CHEW)になった」。

キーワード
うまい棒ハイチュウロンドン(イギリス)
(番組宣伝)
博士ちゃん

博士ちゃんの番組宣伝。

外国人は日本で何を買う?スーツケース430個大調査
まとめ買い商品ベスト7 1位?個 日本が誇る伝統の味お菓子

外国人観光客からの人気1位はせんべい。江の島「あさひ本店」では、たこせんべいをつくる様子をSNSで公開して大人気に。平日は1日1000枚が売れ、7割は外国人。ここまでのクイズの結果、優勝は池田チーム。立正堂「純米せんべい」を贈呈。

キーワード
あさひ本店たこせんべいイスラエルドイツニューヨーク(アメリカ)中国江の島浅草(東京)立正堂純米せんべい
配信情報

TVer、TELASAの配信情報。

キーワード
TELASATVer

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.