- 出演者
- 福田麻貴(3時のヒロイン) 小林晋平
(オープニング)
オープニングトーク
オープニングでは小林晋平が円柱の鏡を使って「空間や時間は曲がっている」と福田麻貴に語った。
- キーワード
- アルベルト・アインシュタイン
オープニング
オープニング映像。
第5回 時間がのびる?空間が曲がる?
時空の形って?・空間の思考実験
最初は万有引力の法則について小林晋平は解説した。アインシュタインは万有引力の法則に光の概念を加えようとして、重力は時空の曲がりだと考えたという。そこでアインシュタインの空間の思考実験について小林晋平は説明した。小林晋平は加速度運動で重力を作り出すことができると解説した。
空間は曲がっている?・光も曲がる?
ここからは時空の曲がりを想像しやすくするためにシートを宇宙空間として考えて小林晋平が解説。アインシュタインは空間が曲がるという発想から重力の正体を説明しようとしたという。光は質量がなく自然界で最速で真っ直ぐ進む。ただ空間が曲がると光も曲がると解説された。
ちょっと一息アイン豆
直筆のメモ
2017年でに行われたオークションでアインシュタインの直筆のメモが2億円で落札されたという。それは東京滞在中にホテルスタッフにチップ代わりに手渡したものだったという。
- キーワード
- アルベルト・アインシュタイン
第5回 時間がのびる?空間が曲がる?
時間も曲がるの?
次は時間も曲がるのか考える。そこで加速運動しているエレベーターで光の実験をしてをすると、場所ごとに時間の進み方が変わるということが発生すると小林晋平は解説した。GPSもこういったズレを補正するような仕組みになっており、地上で正しい位置をすることができるようになっていると解説した。
(エンディング)
まとめレポート
福田麻貴は最後にまとめレポートで「机上の正論」と発表した。
- キーワード
- アルベルト・アインシュタイン
テキスト
「NHK3か月でマスターする アインシュタイン」の告知。
(番組宣伝)
3か月でマスターするアインシュタイン
3か月でマスターするアインシュタインの番組宣伝。
あおぞらビール
あおぞらビールの番組宣伝。
舟を編む ~私、辞書つくります~
舟を編む ~私、辞書つくります~番組宣伝。