2023年8月2日放送 1:30 - 2:00 テレビ東京

AKB48、最近聞いたよね…
【アイドルだらけの修学旅行で枕投げSP】

出演者
向井地美音(AKB48) 湯本亜美(AKB48) 谷口めぐ(AKB48) 倉野尾成美(AKB48) 鈴木くるみ(AKB48) 田口愛佳(AKB48) 山根涼羽(AKB48) 千葉恵里(AKB48) 山邊歩夢(AKB48) 山田杏華(AKB48) 大盛真歩(AKB48) 奥原妃奈子(AKB48) 徳永羚海(AKB48) 山崎空(AKB48) 
(オープニング)
今日の内容のダイジェスト映像

今日の内容のダイジェスト映像。今日の企画は、「夢を叶える修学旅行」、「超天下一HADO会」。

(AKB48、最近聞いたよね…)
修学旅行で出来なかった夢を叶える旅

今日の最初の企画は、前回から引き続き、「修学旅行で出来なかった夢を叶える旅」。AKB48のメンバーの中には、学校の修学旅行で、やりたい事を出来なかったメンバーがいる。そこで、そのようなメンバー達に、「修学旅行でやりたかった事」を、やらせてあげる。メンバー達のやりたい事は、「食べ歩き」「映えるジャンプ写真」「枕投げ」「イルカを見る」の4つ。前回は茨城県・大洗町で、「食べ歩き」を終わらせた。その後、「アクアワールド茨城県大洗水族館」を訪れた。今回は、その続き。今回も前回から引き続き、「アクアワールド茨城県大洗水族館」に滞在中。一同がこの水族館で、イルカとアシカのショーを見た。これで、「イルカを見る」も終わった。また、一同が「アクアワールド茨城県大洗水族館」の館内の売店で、お土産として様々な物を購入した。その後、一同がロケバスに乗った。ここで彼女達が、「御朱印を欲しい」と言い出した。それは、前述の4つの「やりたい事」には含まれていないが、急遽、御朱印を貰いに行く事になった。彼女達がロケバスで「大洗磯前神社」を訪れて、境内で御朱印を貰った。その後、この神社の禰宜の飯塚礼寿さんに引率されて、神社の外の海岸を訪れた。そして飯塚さんが、海岸の鳥居について説明した。

キーワード
アクアワールド茨城県大洗水族館大洗町(茨城)大洗磯前神社高浜虚子

そして、海を眺めて俳句を作り、その俳句を発表して、感想を話し合った。また、海を背景にしてジャンプをして、写真を撮った。これで、「映えるジャンプ写真」も終わった。残るは、「枕投げ」のみ。そこで枕投げをやる為に、一同が「日野治旅館」という旅館を訪れた。そして食事をした後、客室で布団を敷き、寝間着に着替えて、枕投げをした。これで、全ての目的が終わった。最後に一同が、今回の旅行の感想を語り、この企画が終了した。

キーワード
大洗磯前神社日野治旅館
超天下一HADO会

続いての企画は、「超天下一HADO会」。この番組では以前から、AKB48が「HADO」という競技で、「超天下一HADO会」というリーグ戦を続けている。「HADO」とは、AR(拡張現実)技術を使って行う新しいスポーツ。ルールは、「AR技術を使って、バーチャル空間のボールを、ドッジボールのように相手にぶつけ合う」というもの。このスポーツで、AKB48がリーグ戦を続けている。AKB48が「チーム10年桜」、「チームサヨナラじゃない」、「チームここがロドスだ、ここで跳べ!」、「チームWonderful Love」、「チーム抱きつこうか」という、5つのチームに分かれて戦っている。毎回、この5チームのうち4チームがトーナメント戦に出場する。そして、全10回の予選を行い、勝ち点の上位2チームが優勝決定戦へ進む。今回は、「チーム10年桜」vs「チームここがロドスだ、ここで跳べ!」の試合から。両チームのメンバーたちが意気込みを語り、試合が始まった。続きはCMの後で。

キーワード
HADO

CMの前から引き続き、「チーム10年桜」vs「チームここがロドスだ、ここで跳べ!」の試合が続いた。続きはCMの後で。

キーワード
HADO
(エンディング)

CMの前から引き続き、「チーム10年桜」vs「チームここがロドスだ、ここで跳べ!」の試合が続いた。そして、「チーム10年桜」が勝利した。「チーム10年桜」のメンバーたちが喜び、エンディングとなった。続きは次回。

キーワード
HADO

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.