2025年5月25日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日

ANNスーパーJチャンネル

出演者
八木麻紗子 斎藤康貴 久能木百香 
(ニュース)
最後の“屋外パンダ”「200分待ち」 関東から西 ムシムシした1日

和歌山のアドベンチャーワールドの開園とともに人々が向かうのはパンダの運動場。パンダの屋外での公開はきょうが最後となる。園内4頭のパンダの中国返還が決まり、あすから検疫に入るためガラス越しでの公開となるため、すぐ近くで目に焼き付けようと全国各地から観光客が訪れた。また中国にまつわる伝統行事や日本の伝統芸能なども白熱している。

キーワード
アドベンチャーワールドペーロン競漕彩浜昭島市(東京)昭島郷土芸能まつり楓浜白浜町(和歌山)相生市(兵庫)結浜良浜
フィリピン残留日本人2世姉妹が “80年越し”親族と劇的対面

フィリピン・リナパカン島で暮らすモリネ・エスペランサさん・リディアさん姉妹は戦争中に日本人の父と生き別れ無国籍となったフィリピン在留日本人2世。戦後のフィリピンには反日感情が強く残っていたため、2世の多くが日本人であることを隠して生きてきたそう。姉妹は日本国籍を回復させるため、日本の支援団体に調査を依頼。調査を進めると、戦前に沖縄の盛根蒲太という男性がフィリピンに渡った記録が見つかった。調査開始から10年が経った去年9月に姉妹は国籍を回復。きょう沖縄に暮らす2人の親族がフィリピンの姉妹を訪ねた。フィリピンには今も日本国籍の回復を希望する残留2世が49人残されている。

キーワード
フィリピンモリネ・エスペランサモリネ・リディアリナパカン島沖縄県盛根康彦盛根蒲太
エリートたたき・予算削減 アメリカ弱体化懸念も トランプ流“文化大革命”の行方

トランプ大統領がハーバード大学の留学生の受け入れを停止し、在学中の留学生の転校も命じ、年間約3200億円の助成金も凍結した。大学側は猛反発していて、連邦政府は差し止めの仮処分を出したが、攻撃は止まらない。コロンビア大学でも補助金が打ち切られ、研究者180人が解雇されたと報じられている。大学が標的となっている理由について専門家は、ただの教育政策ではなく政治的攻防であるなどと指摘した。矛先は大学だけでなく、政府効率化省が国家機能の弱体化を招くなどと懸念されている。さらに南アフリカのラマポーザ大統領との会談の場で白人が虐殺されていると映像まで流して主張した。しかしロイター通信が検証したところ、虐殺があったと主張した場所は別の国だった。白人迫害を訴え、支持層にアピールする狙いがあったと見られる。専門家は大統領権限でアメリカをどこまで変えられるか挑戦しているのではないかなどと話した。

キーワード
コロンビア大学ゴマ(コンゴ民主共和国)トムソン・ロイタードナルド・ジョン・トランプハーバード大学フランス通信社ホワイトハウスマタメーラ・シリル・ラマポーザワシントン(アメリカ)政府効率化省
あす641日ぶり打者相手に投球 「大谷の投手復帰は後半戦」

試合前軽めのキャッチボールで調整を行った大谷翔平。右ハムストリングスを痛がるそぶりを見せるも、直後には笑顔を見せた。またきょうは千賀投手のユニフォームが無料配布されるとのことで、多くのファンが集まった。千賀と大谷の日本人対決はあす行われる。一方ヤンキースのアーロン・ジャッジは18本目のホームランを放ち、メジャー単独トップに立った。大谷はメッツ戦に1番・DHで出場するも、28試合ぶりの1試合3三振を喫し、チームも敗れた。あすは術後初の実践形式の投球練習を行う予定で、投手復帰はオールスター戦明けになる見通しとのこと。

キーワード
アーロン・ジャッジクアーズ・フィールドコロラド・ロッキーズシティ・フィールドデーブ・ロバーツニューヨーク・メッツニューヨーク・ヤンキースニューヨーク(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース千賀滉大大谷翔平
価格抑制などに対応 農水省に“コメ対策チーム”

高騰するコメの価格抑制などを目的に、農水省は明日にも正式にコメ対策チームを立ち上げる方針。小泉農水大臣はコメの店頭価格が5kg2000円となることを想定した価格設定で随意契約によって備蓄米を売り渡す方針などを明かしている。

キーワード
小泉進次郎農林水産省
“3度目”の中身は… 赤沢大臣 関税協議終え帰国

赤沢大臣が3度目の協議を終え帰国した。トランプ政権は北極圏進出を重要視していて、政府は日米交渉の中で砕氷船の造船技術の協力を検討している。

キーワード
東京国際空港石破茂舞鶴市(京都)赤澤亮正
「健全な森林を育み未来へ」 陛下「全国植樹祭」式典でお言葉

昨日から埼玉県を訪問されている天皇陛下が秩父ミューズパークで行われた全国植樹祭に出席された。陛下はおことばを述べた後、ケヤキやトチノキを植えられた。皇后さまはお疲れのため欠席された。

キーワード
ケヤキトチノキ全国植樹祭天皇徳仁皇后雅子秩父ミューズパーク秩父市(埼玉)
年間発着能力 30万回→50万回へ 成田 滑走路新設・延伸工事始まる

成田空港では航空需要の増大を見据え、滑走路の新設と既存の滑走路延伸工事が計画されている。これにより年間発着能力が30万回から50万回に増える見通しで、2029年3月末までに完成する予定とのこと。

キーワード
成田国際空港
(気象情報)
気象情報

関東の気象情報が伝えられた。

(ニュース)
原宿、表参道…今は華やかな街で 「山の手空襲」80年 慰霊碑に献花

山の手空襲からきょうで80年。表参道にある慰霊碑には約100人が献花に訪れた。

キーワード
善光寺山の手空襲港区(東京)
(番組宣伝)
有働Times

「有働Times」の番組宣伝。大の里、新横綱へ!優勝パレードも速報で。

キーワード
大の里
相葉マナブ

「相葉マナブ」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.