2025年9月21日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日

ANNスーパーJチャンネル

出演者
八木麻紗子 斎藤康貴 星井彩岐 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
突風被害か 屋根など吹き飛ぶ

北海道や消防によると、新ひだか町で午前1時半ごろ、突風の影響で住宅や倉庫10棟の屋根がはがれたり窓ガラスが割れる被害があった。また、近くに住む2歳の男の子割れたガラスを踏み軽いけがをした。さらに、網走市の総合体育館の屋根がはがれる被害があった。午前3時には釧路地方と十勝地方に線状降水帯が発生した。北海道で線状降水帯発生情報が出るのは初めて。大雨や強風の影響で一時5000戸が停電した。JRでは一部区間で終日運転を見合わせるなど影響が出ている。

自民党総裁選 あす告示

あす 告示を迎える自民党総裁選挙は、5人で争う構図が固まってきた。小泉農水大臣は、千葉県船橋市の漁港を訪れた。きのう総裁選出馬を正式に表明した。漁業関係者と意見を交わし、国民に寄り添う政治を強調した。小泉農水大臣が「一致結束のスタートにできるような総裁選になるように努力したい」などと述べた。茂木前幹事長はこども食堂を訪問。すると、来月70歳を迎える茂木氏に誕生日ケーキのサプライズが。柱に据えるのは生活支援特別地方交付金。茂木前幹事長は「自由に使える形にしたい」などと述べた。高市前経済安保担当大臣はネット番組に出演。出馬会見で食料品の消費税率ゼロを撤回したことについて「撃沈した。ベストだと思える方法をとっていく」などと述べた。林官房長官が訪れたのは、首都圏の防災拠点。防災庁の設置など、災害に強い国づくりを訴える。林官房長官は「次の災害に生かせる仕組みを作っていきたい」などと述べた。羽田空港を視察したのは、小林元経済安保担当大臣。小林元大臣は「国際観光旅行税を増やしてオーバーツーリズムの対策に充てていく」などと述べた。国民民主党・玉木代表は「エネルギー政策で一定の合意がないと難しい」などと述べた。

被害者が語る“緊迫の5分間”

埼玉県羽生市で、男が貴金属買取店の店長を刃物で脅し現金を奪った事件。被害にあった店長が取材に応じ、緊迫の5分間を語った。現場は羽生駅から約1km、目の前には羽生警察署がある場所。店長は「包丁を向けたときは声が震えているような感じ。トレーで防御して金庫まで行った」などと語った。男は現金5万6000円を奪い、店長をテープで縛り付けたという。警察は、強盗事件として男の行方を負っている。

大谷53号 本塁打王争い“トップ”に

きのう、大谷翔平はホームラン争い1本差となり、チームは13年連続ポストシーズン進出が決定。ドジャース・ロバーツ監督が「我々は今、最高の野球をしている」などと述べた。きょうドジャース7ー5ジャイアンツ。大谷は6回第4打席、53号HRを打った。ホームラン争いでシュワバーと並び、トップタイに立った。打点は99とし、2年連続の100打点に王手を賭けている。敬遠の数もなリーグトップの20。ドジャースは優勝マジックを1つ減らし3とした。ドジャースは残り7試合。

“IT×農業”で収穫アップへ

栃木県那須塩原市。9代目の米農家・NEXT AGRI WORK社長・室井志俊さんは、効率的な生産の実証実験に参加した。センサーで土の中の温度、成分を測定しデータ化することで、肥料を入れるタイミングが分かるという。データを遠隔で確認し、田んぼに行く回数を減らせるという。土壌を改良し、収穫量を増やす効率化も試みている。効率化の背景には、小規模な農家ほど生産コストがかかり、利益率が悪いという現状がある。伊藤忠テクノソリューションズ・神野泰成さんが「簡単に土の状態や植物の状態を判断することができる」、室井志俊さんは「なるべくコストをかけずに美味しいコメを作っていくことが持続可能なコメ作りにつながっていく」などと述べた。

「早急に搬出を」被害状況を確認

三重県四日市市の地下駐車場「くすの木パーキング」では、12日夜の記録的な大雨により274台の車が水につかった。きょう午前に照明器具が搬入され、午後には四日市市の森智広市長が被害状況を確認した。森智広市長が「早急に搬出作業を行っていくことが、持ち主にとっても駐車場の今後について考えていく上でも重要なこと」などと述べた。きのう時点で32台の所有者が確認できておらず、あすからは所有者立ち会いのもと車両確認の作業が行われる予定。

「別れの写真」ハマスが人質画像公開

ハマスは20日、拘束している47人の顔写真を並べた画像とともに「ネタニヤフの拒否とザミールの屈服により、ガザ市での軍事作戦開始を告げる別れの写真」とする声明を投稿した。イスラエル・ネタニヤフ首相が停戦案に応じないことや、参謀総長がガザ市占領に同意したことを非難している。

各地でクマ被害 男女2人けが

きょう午前10時過ぎ、青森・藤崎町のリンゴ畑で作業中の男性がクマに襲われた。男性は殴って応戦し、クマは逃げたという。藤崎町は警戒を呼びかけている。また、福島県喜多方市ではきのう午後4時ごろ、女性が夫と草刈り中にクマに襲われ、左腕をかまれて骨折するなどの大けがを負った。クマはその後、逃げたという。

木造2階建て住宅全焼 1人死亡

大分県国東市で住宅が全焼し、焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つかった。この家には40代の息子と80代の母親が2人が暮らしていて、出火当時、息子は外出していて無事だったが、母親と連絡が取れていないという。

(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

(ニュース)
ゴロゴロ転がり母のもとへ

中国・四川省・成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地で、2歳のジャイアントパンダがゴロゴロを転がりながら母のもとへ行く映像を紹介。

(番組宣伝)
有働Times

独自。水没する地下駐車場から歩行脱出。

相葉マナブ

「相葉マナブ」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.