2025年9月28日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日

ANNスーパーJチャンネル

出演者
八木麻紗子 斎藤康貴 久能木百香 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、挨拶をした。

(ニュース)
自民総裁選 あと6日も熾烈な戦い

自民党総裁選も残すところ6日となった。最後の日曜日となったきょうも、各候補者が熾烈な選挙戦を繰り広げている。前経済安保担当大臣・高市早苗氏が「一日一日心を込めて戦っています」などと述べた。5人の候補者による討論会が連日開かれている。問われているのは政策だけでなく、信頼回復も大きな争点。討論会では、小泉陣営によるステマ問題についても質問が飛んだ。農林水産大臣・小泉進次郎氏は「二度と起きないよう最後まで丁寧に戦い抜きたい」などと述べた。林官房長官は決起集会を開いた。今回の総裁選はフルスペック型。党員、党友票の行方もカギとなる。小林鷹之氏は全国の党員と「オンラインミーティング」を開催。茂木前幹事長が党員や議員に電話で支援を要請した。討論会では発信力にも注目。英語での回答が求められた。茂木氏と林氏は語学力をアピール。高市氏はワンフレーズのみ英語、残りは日本語。小泉氏、小林氏は日本語で回答した。野党も注視している。立憲民主党代表・野田佳彦氏が「前向きにどうするかというのが全然足りていない」などと述べた。

議員票 小泉氏のリード変わらず

自民党総裁選挙は投開票まであと6日。政治部デスク・平元真太郎が解説。国会議員票の行方は小泉進次郎氏が80人超、林芳正氏が60人近く、高市早苗氏が50人近く、小林鷹之氏が30人台半ば、茂木敏充氏が約30人、未定・不明が約40人。小泉氏陣営関係者は「100を目指す」と話している。ただ小泉陣営はネットで称賛コメントを呼びかけていた問題の影響が出てくる可能性がある。2番手につけている林氏は石破票を取り込んで着実に票を集めている。高市氏を支持する複数の議員が落選などで国会議員票に影響が出ている。党員票の行方は、高市氏と小泉氏の2強状態とみられている。

出産直後に殺害か 22歳母親逮捕

三枝珠莉亜容疑者は、東京・豊島区・池袋のビル内で出産した女の子の赤ちゃんに暴行を加え殺害した疑いで逮捕された。容疑者はアルバイト先のガールズバーのトイレで出産。その後、プラスチック製容器に赤ちゃんを入れて交番を訪れた。赤ちゃんは救急搬送されたが死亡が確認された。容疑者は「首を絞めて殺してしまった」と容疑を認めている。警視庁が経緯を詳しく調べている。

札幌の公園でクマの捜索続く

札幌市西区の公園では、ハンターや職員によるクマの捜索が行われた。おととい午後8時ごろ、公園で犬の散歩中だった男性がクマに右腕をひっかかれて出血。きのうも捜索が行われたが、クマの痕跡は見つかっていない。北海道ヒグマ対策室・橋本和彦さんが「(ヒグマ)警報はこのまま継続」などと述べた。クマは親子2頭とみられ、北海道庁は警戒を呼びかけている。

中国「国慶節」23億人が移動へ

中国では10月1日から8日の「国慶節」の大型連休に合わせ、毎年多くの人が旅行などに出かける。中国当局は28日に会見し、この期間中に移動する人はのべ23億6000万人にのぼるという予測を発表した。車で移動する人が約8割を占めることから、中国各地で渋滞が予測される。中国の旅行会社によると、人気の海外は今年も日本が1位で、都市別では万博開催の大阪。

大谷 “新旧スーパースター”が…

マリナーズとの3連戦の第2戦。試合前、ドジャース・大谷翔平はイチローさんの元へ。野球界のスーパースター共演となった。ワールドシリーズをかけたプレーオフ進出が決まっている日本人選手はドジャース・大谷らの他、パドレス・ダルビッシュ有、松井裕樹、レッドソックス・吉田正尚ら8人。その中でもいま勢いに乗っているのがカブス・鈴木誠也。きのう日本人右打者初の30号HRを放つなど調子を取り戻してきている。鈴木はきょう、カージナルス戦で31号HRを打ち、松井秀喜のHR数に並んだ。松井秀喜は「自分にとって30本は結構高い壁だった」などと述べた。大谷はきょう1か月ぶりのスタメン外。プレーオフを見据え完全休養となった。マリナーズ3-5ドジャース。あすがシーズン最終戦。ドジャース・ロバーツ監督は「(大谷は)あすはスタメンで出場する」などと述べた。

政党集会に人殺到 36人死亡

インド・タミルナドゥ州で27日、人気俳優のビジャイ氏が主催した地元政党の集会で、集まった人々が押されて折り重なるように倒れた。ロイター通信によると少なくとも36人が死亡、58人がけがをして病院に搬送された。

両陛下「国民スポーツ大会」に出席

天皇皇后両陛下が滋賀県で開かれている国民スポーツ大会の開会式に出席された。これに先立ち両陛下は、米原市役所で地元の高校生らと言葉を交わされた。あす大津市で、バドミントンの試合を観戦される予定。

指揮者 米田覚士さん(29)優勝

フランスで27日、ブザンソン国際若手指揮者コンクールが行われ、岡山県出身の米田覚士さん が優勝した。米田さんは東京芸術大学指揮科を卒業、2021年、東京国際音楽コンクールで入選した。このコンクールでは1959年に小澤征爾さんが優勝。日本人の優勝は2019年以来11人目。

日本勢活躍!初ゴール&正確なキック

スペインリーグ。マジョルカに所属する浅野拓磨は今シーズン初ゴール。マジョルカ1-0アラベス。プレミアリーグ第6節:クリスタルパレス2-1リバプール。クリスタルパレス・鎌田大地はコーナーキックでゴールを演出。

(気象情報)
気象情報

天気予報を伝えた。

(ニュース)
マゼランペンギン 海に帰る

ウルグアイで、栄養失調などで治療を受けていたマゼランペンギンが海に帰った。

(番組宣伝)
有働Times

“過去最悪”の人身被害。クマの狙いは「顔」9割。

相葉マナブ

「相葉マナブ」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.