- 出演者
- 田中萌
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
(ニュース)
「コメ対策集中対応チーム」立ち上げ
コメの価格の安定化を図るため、農林水産省は「コメ対策集中対応チーム」を立ち上げた。事務次官が指揮を執り、省内約40人のメンバーで構成される。このほか、全国の地方農政局から500人規模が参加するとしている。週1回の地域ごとの店頭価格調査や随意契約の申請業務補助などを行う。小泉大臣は状況に応じて今後も体制強化を図るとしている。
7ケタ英数字で住所を識別
日本郵便は利用者の住所全体を7ケタの英数字に置き換えたコードで表す新しいサービスをきょうから始めると発表した。このサービスは「デジタルアドレス」と呼ばれ、利便性の向上を図るとしている。日本の住所は送り手によって住所表記が異なり誤配送につながるケースもあったが、デジタルアドレスの導入が勧めばこうした問題を防ぐ効果も期待できるという。日本郵便Gのオンライン会員制サービスに登録済みならきょうから利用可能。希望者は日本郵便のアプリ上で「ゆうパック」などに貼る「送り状」を作成することができる。楽天グループなども今後、導入を検討しているという。
千鳥ヶ淵戦没者墓苑で拝礼式
第二次世界大戦中に海外の戦地などで亡くなった身元不明の戦没者を慰霊する拝礼式が千鳥ヶ淵戦没者墓苑で行われた。拝礼式には石破総理大臣や秋篠宮ご夫妻のほか遺族代表など約400人が参列した。千鳥ヶ淵戦没者墓苑には身元がわからず遺族に引き渡すことができない遺骨が納められていて、今年は硫黄島などから持ち帰った368柱が新たに納骨された。福岡厚厚労大臣は「一柱でも多くのご遺骨が一日も早くふるさとに戻られるよう全力を尽くす」と述べた。