- 出演者
- 武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) 高橋茂雄(サバンナ) 杉野真実 亜希 伊藤遼 石田健 黒田みゆ 槙野智章 澤麻美
ラグドールのムンタくん。普段はかわいい表情を見せているが、初めての病院に連れていくと鋭い目つきで睨みつけてきた。しかしあることがキッカケで穏やかになったという。
- キーワード
- ラグドール
被災地VOICE。能登町でブルーベリー農家を営むひらみゆき農園の平美由記さん。復旧が難しいほどの畑もあるが生き残った畑もあり、そこでまたブルーベリーを栽培し、出荷できるようにスタッフ一同頑張っていくなどと述べた。
ラグドールのムンタくん。病院で診察中、鋭い目つきで飼い主を見るが医師が話しかけた時怒りを忘れ態度を改める猫かぶりをしたとのこと。
- キーワード
- ラグドール
現在の東京・汐留の映像が流れた。
- キーワード
- 汐留(東京)
全国の気象情報を伝えた。
DayDay.の番組宣伝。
全国の気象情報を伝えた。
FIFAワールドカップ二次予選の番組宣伝。
今日のDotti-Dotti。今日はゲストとして早見あかりさんが登場した。
磯村勇斗さんと、山本耕史さんが登場する新「パスタキューブ」のCMが今日から解禁となる。CMでは料理好きな二人がパスタ料理に挑戦する内容となっており、磯村勇斗さんは最近圧力鍋を買って、角煮を作ったなどと語った。
磯村勇斗さんが「不快ミュージアム by nwm×NTT」のオープニング内覧会に登場した。誰もが感じる不快な音を楽しむという変わったミュージアムで、磯村勇斗さんは排水口が流れていく時の音が不快だと語っている。逆にリフレッシュ法として同じ周波数で叫ぶそうだ。
- キーワード
- 不快ミュージアム by nwm×NTT
問題。磯村勇斗が家でリフレッシュのために毎朝欠かさずやっていることは何か。ゲストの早見は、水シャワーと答えた。正解は、観葉植物と会話をする。磯村は、話しかけるようにしたら、植物の成長が早くなり、葉っぱが元気に大きくなったなどと話した。10本以上の観葉植物があり、家をジャングルのようにするのが夢だという。「不快ミュージアム」は、今週24日まで行われている。
BTSの後輩・&TEAMが初の単独ツアーを完走した。韓国を含む8都市23公演で、約7万人を動員した。ファイナル公演では、メンバーが考案して、2・3階席にサプライズで登場した。地域ごとの楽しみは、ご統治のおいしいごはんだと言い、仙台では牛タンを食べるなどしたという。&TEAMは、5月に初のシングルを発売する。
現在公開中の映画「FLY!/フライ!」は、カモ一家の大冒険を描き、堺雅人は、父ガモの日本語吹き替え声優を務めている。堺は、声優の仕事は難しかったと言い、冒険のため空に飛び立つシーンで、「レッツフライ」というセリフに苦戦したなどと話した。堺の初主演ドラマは、日本テレビの「ア・オ・ゾ・ラ・マ・ー・ジ・ャ・ン」で、地下にある雀荘から出られなくなった引きこもりの青年を演じた。早口でまくしたてる長ゼリフが印象的な堺だが、日本テレビのバラエティ番組「恋愛新党」がきっかけだったという。「長期休暇を満喫するためにどこに行く?」という心理テストで、堺は、世界遺産を選んだ。
たまの長期休暇、満喫するならどこに旅行に行く?という心理テストで、堺雅人さんは世界遺産、グルメツアー、カジノ、温泉の中から世界遺産を選んだ。この心理テストでは現在の満足度が分かるとし、世界遺産を選んだ堺雅人さんの満足度は100%だという。長い時を超えてきた世界遺産は知的好奇心の象徴で、未知なることへの興味・関心は現状に満足しているからこそ起きる心理だという。堺雅人さんは様々なインタビューで目標は現状維持と語っている。グルメツアーは60%、カジノは10%、温泉は30%となる。堺さんが出演する映画「FLY!」は現在公開中。
めぐる未来の番組宣伝。
今日、サッカーW杯アジア2次予選で日本代表は北朝鮮と戦う。昨日の公開練習ではリラックスした雰囲気を見せていた。最新のFIFAランキングでは日本は18位で北朝鮮は114位であるが、過去の対戦成績は8勝4分7敗で、直近の試合では勝利を収めている。森保監督は会見で「勝ち点3を目指し戦い抜きたい」と語った。9年前の代表デビューが北朝鮮戦だったキャプテンの遠藤航選手は「目標は優勝で、勝てるように頑張りたい」と語った。今回は三笘選手と伊東選手が招集外となっており、久保選手が引っ張ってくれるのではという。「FIFAワールドカップ26 アジア2次予選」は夜7時から生中継される。
高校ダンス動画コンテスト「WE LOVE DANCE」の裏ではTikTok動画コンテストを開催している。「#LOVEダン」をつけて投稿された動画の中から審査員がNo.1を選考する。年齢問わず誰でも参加OK。DayDay.メンバーも挑戦した。一般部門と参加校部門に分け、それぞれの頂点を決めていく。審査員は課題曲を手掛けるDISH//の4人である。DISH//賞の選考基準は「見るとHIGH!になる動画」だという。一般部門ではDISH//の大ファンという快くんの動画では猫のもんじゃちゃんが乱入するダンスや、劇団四季の元団員の大村さんのダンスなどがある。一般部門のDISH//賞に選ばれたのは福岡県久留米市のダンススクール「J’sRUNWAY」である。
ねお賞はLOVEダン応援サポーターのねおさんが選ぶ。選考基準は「何度も見たくなるこだわり動画」だという。ドラムで演奏したりイラストで表現しているものなどがある。一般部門のねお賞に選ばれたのは中高生3人組ダンスユニット「CHIBI-DIGGER.」である。
- キーワード
- CHIBI-DIGGER.ねお賞
参加校部門の選考を行う。DISH//が反応したのは長野県の伊那北高校ダンス部の動画である。TikTokにも高校生らのオリジナリティ溢れる動画が寄せられていた。