- 出演者
- 斉藤舞子
オープニング映像。
鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターからH2Aロケット50号機が打ち上げられた。打ち上げから約16分後にGOSAT-GWの予定の軌道に投入。台風や集中豪雨の予測精度の向上、気候変動の実態把握に期待されている。H2Aロケットは今回が最後の打ち上げで今後はH3ロケットに移行される。
和歌山県のアドベンチャーワールドから中国に返還された4頭のパンダが四川省に到着。きのう良浜ら4頭は関西空港を出発、約4時間後に四川省・成都市に到着。中国動物園協会は「友好的な協議を経てパンダが無事に帰国した」と発表、国営メディアも速報で伝えた。検疫が終わり次第成都市のパンダ施設で飼育されることになる。
宮崎県延岡市の川で北川町の男子高校生が溺れ死亡した。事故当時、死亡した男子高校生を含む6人が川遊び中でほかの5人は無事だった。
愛知県豊田市の川でも友人とBBQに来ていた20代の男性が流され死亡した。友人2人と矢作川にバーベキューに訪れ川遊びをしていた最中に溺れて流されたとみられている。警察、消防が出動し約25m下流、深さ約4mの川底で発見された。心肺停止の状態で病院に搬送されるも死亡を確認。警察が当時の詳しい状況を調べている。
参議院選挙の公示まで4日となった。自民党の地方組織が石破総理に給付金に関する丁寧な説明を求めるなど各党の動きが加速している。石破総理は地方幹部との会合で野党が掲げる消費税の減税を批判した。また東京都議選で躍進した新興政党への警戒感も示した。地方幹部からは給付金について有権者への丁寧な説明を求める声などが出た。野党側は与党の給付金への批判を強めている。立憲民主党・野田代表は「数字の根拠も財源も不明確、本当に愚策だと思います」と述べた。物価高対策などが争点となる参院選は4日後の木曜日に公示される。
韓国の尹前大統領は非常開眼をめぐる内乱事件の捜査に関連して特別検察官の要請を受けソウルのソウル高等検察庁に出頭した。特別検察官は李在明政権発足後、与党主導で政府から独立し捜査するため設置された。尹前大統領は内乱罪で逮捕起訴され3月に釈放されている。捜査機関の取り調べを受けるのは1月以来。
きのう岐阜県飛騨市の「ハイパーカミオカンデ」が報道陣に公開された。地下600m、高さ94m、直径69mの巨大な空洞で今後超高感度の光センサーなどを設置し3年後に完成する予定。前身のカミオカンデではニュートリノの観測に成功するなどし2度のノーベル物理学賞受賞につながった。
容疑者の男はきのう群馬県桐生市の自宅で母親の首を絞め殺害しようとした疑いがもたれている。母親はその後死亡した。男は犯行を認めていて警察は殺人容疑も視野に動機などを捜査している。
きのう埼玉県戸田市の戸田南IC付近で乗用車4台が絡む事故があった。警視庁によると乗用車が走行車線で追突事故を起こし追い越し車線にはみ出し別の車が追突したとみられている。この事故でけが人はいない。
全国の天気予報を伝えた。
関東の気象情報。
エンディング映像。