2023年12月9日放送 0:10 - 0:55 フジテレビ

FNN Live News α
【新たな陸上養殖の挑戦▽大谷翔平…最新情報】

出演者
上中勇樹 松江英夫 海老原優香 松崎涼佳 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

海老原優香の挨拶と番組SNSのテロップ。

キーワード
FNN Live News α TikTokFNN Live News α 公式インスタグラムニュースα
(ニュース)
円高加速 株価は一時600円超の下落

日銀総裁・チャレンジング発言を受け、円相場はニューヨーク 市場で一時1ドル=141円台まで上昇した。植田総裁は、年末から来年にかけて一段とチャレンジングになるとの発言を受けて早めのマイナス金利解除などが意識されたもの。一方、この円高を受け、日経平均株価は一時600円以上値下がりした。

キーワード
ニューヨーク外国為替市場日本銀行植田和男
10月消費支出 2.5%減 物価高影響

総務省の発表によると、10月の2人以上の世帯の消費支出は30万1974円で、前年同月比2.5%現象した。マイナスは8月連続。食料は4.4%のマイナスと13か月連続のマイナスで長引く物価高の影響で支出を減らしている実態が浮き彫りになっている。10月の一人あたりの実質賃金は、前年同月比で2.3%減少し、19月連続のマイナスで賃上げが物価の上昇に追いつかない状況が続いている。

キーワード
実質賃金消費支出総務省
貯蓄には「無理な節約」より「生活習慣」

気づいたら1000万円貯まっている生活習慣の実例を紹介。1つ目の週間は月1回不用品を捨てる日を決める。家電の買い替え貯蓄をする。定期的にサブスクを見直す、などの習慣を紹介した。

X、日本で技術者採用へ

X(旧ツイッター)のリンダ・ヤッカリーノCEOは、日本オフィスで開催のイベントに参加し、日本で技術者の新規採用実施すると投稿した。理想的な人材は経験5年以上で英語・日本語を使えるなどとsちえいる。Xは多くの広告主が撤退し苦境となっていて、日本では一日4000万人がXを利用しているとした上で、この後日本への投資を増やしていくとしている。

キーワード
Xカリフォルニア州(アメリカ)リンダ・ヤッカリーノ
α ism
“店産店消” 誰でも魚を生産 新たな陸上養殖のカタチ

ラーメン店の駐車場に作られた車1台分の小さな海。人類と海が抱える食料課題の解決に期待される新たな陸上養殖のカタチとは。神奈川・平塚のARK「平塚陸上養殖研究所」は小型・分散型の陸上養殖システムで車一台分の駐車スペースのパッケージで、サステナブル&閉鎖循環式。水温や酸素濃度などをスマートフォンから確認でき、遠隔で餌やりも可能になる。ARKの栗原洋介CSOは、お店で作った食料をそのまま食材として使いお店で出す、地産地消を超えた店産店消モデルが物理的には可能だと話す。新たな陸上養殖の可能性は、福島・浪江町のJR常磐線・浪江駅で養殖の出荷システムの実証実験を開始。地域産業の活性化を目指している。

キーワード
ARK平塚市(神奈川)浪江町(福島)

デロイトトーマツコグループの松江英夫は、水産業の在り方を抜本的に変える可能性があるといい、キーワードはサプライチェーンからデマンドチェーンへの転換だという。日本は4割を輸入に頼っている中にあって、誰でもができるような担い手になる、自給率を高める上でも期待が持てる取り組みだと思うと話す。民主化していく上での最大の課題が収益性の確保だという。収益の確保には、地域を軸としてデマンドチェーンを作れるか、地域ごとの経済圏を作れるかが鍵だとした。

(ニュース)
プーチン大統領 5選出馬を表明

ロシアのプーチン大統領は8日、モスクワで行われた式典の後、来年3月に大統領選に出馬すると表明した。通算5期目の立候補となり再選すれば最長12年、83歳まで大統領にとどまることが可能になる。有力な対立候補はなく再選することが確実視されている。

キーワード
ウラジーミル・プーチンモスクワ(ロシア)ロシア大統領選挙
国家公務員に冬ボーナス 67万円

国会公務員に冬のボーナスに当たる期末・勤勉手当が支給された。一般職の国家公務員の平均は約67万4300円。一方、岸田首相は本来は約596万円だが自主返納し約392万円、閣僚は約328万円だった。

キーワード
岸田文雄
防衛増税 2025年開始は見送りへ

政府与党が防衛費増額のための増税について、2025年の開始を見送る方向で検討していることがわかった。減税実施前の時期決定に慎重論が強いことなどを踏まえたと見られる。

キーワード
自由民主党
(スポーツニュース)
MLBウィンターミーティング最終日が終了!移籍に進展は!?

日本が誇る2人の去就に注目が集まったMLBウィンターミーティング。現地メディアは、退屈だね、何も起こらないからとコメント。それでも大谷には確かな進展があったの事実。大本命と目されているドジャースはのD.ロバーツ監督は、翔平を会って話をしました、うまくいったと思います、と明かした。一方、一気に注目度が増しているのがブルージェイズ。J.シュナイダー監督は「私はフロリダに住んでいるからね」と明かしていた。さらにサンフランシスコ・ジャイアンツのオラクルパークをほうもんしたという情報が出るなど、徐々に絞られてきた。いよいよ大谷Xデーは訪れるのか。

キーワード
ウィンターミーティングジョン・シュナイダーデーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
プロ野球 現役ドラフト 新天地でブレイクなるか!?

日本のプロ野球では第2回非公開で現役ドラフトが実施された。現役ドラフトは出場機会に恵まれない選手の移籍を活性化するために導入された制度。ソフトバンクから阪神に移籍した大竹耕太郎はチームトップの12勝をあげ日本一に貢献した。DeNAから中日に移籍した細川成也はホームランチームトップの24本と大ブレイク。今回移籍するのは馬場皐輔が巨人へ。中日からオリックスに移籍する鈴木博志も17年のドラフト1位。パ・リーグでは愛斗がロッテへ。ロッテからは2016年ドラフト1位の佐々木千隼がDeNAへ移籍となった。

キーワード
オリックス・バファローズ中日ドラゴンズ佐々木千隼埼玉西武ライオンズ大竹耕太郎愛斗現役ドラフト福岡ソフトバンクホークス細川成也鈴木博志阪神タイガース馬場皐輔
サキドリくんが行く!
新天地へ!天才打者のこだわりとは

サキドリくんがやってきたのはミズノ社アンバサダー会議@大阪。お目当ては、オリックスの西川龍馬。今シーズンは2年ぶりに規定打席に到達しリーグ2位の.305をマーク。先月、広島からオリックスへ移籍した。今年2月のキャンプでもサキドリくんは西川に取材していた。西川はパ・リーグのイメージを聞かれると「とにかく球が速い」「力強いまっすぐを投げるピッチャーが多いイメージですかね」と答えていた。今年、朗希立ちましたけど、やっぱり速いですし、変化球も凄いしああいうピッチャーを打たないと、とコメントしていた。西川はパ・リーグに行くに当たってバッドの変えたところはグリップの刻印だけだと説明。とりあえず1年目はカープでやってきたことがどのくらい通用するか、今までやってきたことが別のところでできるのか興味がある、と話していた。

キーワード
オリックス・バファローズミズノ佐々木朗希大阪府西川龍馬
(スポーツニュース)
全日本フィギュアスケート選手権2023

全日本フィギュアスケート選手権2023の番組宣伝。

フィギュア 2人の女王が圧巻の演技

GPファイナル 女子ショート 坂本花織は初のGPファイナル制覇へ、演技冒頭安定感のある2アクセルを成功させるなどし、SPで今季世界最高得点をマーク。一方、ジュニアGPファイナルでは島田麻央が冒頭で3アクセルを成功させると、4回転トゥループも成功。日本勢初の連覇を達成した。

キーワード
ISUグランプリファイナル坂本花織島田麻央
ヒーロー“バットマン八村”にくぎ付け

今季新設されたNBAインシーズン・トーナメントで、レイカーズの八村塁は、鼻骨骨折でフェイスガードを着用。ワンハンドダンクで観客を釘付けにするなどし、八村の活躍でチームはレイカーズは決勝進出を決めた。

キーワード
NBAインシーズン・トーナメントT-モバイル・アリーナニューオーリンズ・ペリカンズロサンゼルス・レイカーズ八村塁
阪神ジュベナイルフィリーズ サフィラが目指す「アレ」は…

日曜日に行われる阪神ジュベナイルF・G1の枠順が決定した。注目はサフィラ。兄のサリオスは2019年に2歳でG1を制覇している。サフィラは7枠14番。舞台は阪神競馬場。

キーワード
サフィラサリオス阪神ジュベナイルフィリーズ
ハンドボール世界選手権 おりひめジャパン ラスト3秒大金星

ハンドボール女子世界選手権2023でおりひめジャパンが快挙。過去に3大会連続五輪金のデンマークを相手に、劇的なゴールを決め大金星を上げた。海外メディアも、女子世界選手権史上最大の勝利と報じている。

キーワード
おりひめジャパン第26回 世界女子ハンドボール選手権
(ニュース)
News α+

「News α+」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.