- 出演者
- 上中勇樹 海老原優香 松崎涼佳
オープニング映像。
海老原優香の挨拶と、番組SNSのテロップ。
午後1時前、両陛下は自衛隊にヘリコプターで石川・輪島市の輪島朝市に向かわれた。両陛下は黙祷を捧げるなどされた。声かけされた新谷満さんは、優しい言葉をかけられて大変心和む思い、勇気づけられましたと話していた。この後両陛下は石川・珠洲市の飯田港にも足を運び、黙礼された。両陛下は避難所の運営などに当たる人を労い帰京された。
政府は、能登半島地震の復旧・復興推進本部を開き、液状化被害への対策に取り組む歳の国の補助率を引き上げると発表した。対象は石川県などでの液状化対策で4分の1から2分の1に引き上げられる。
日経平均株価が2日連続で史上最高値を更新した。前日のNY市場で株価が上昇した流れを受け、買い注文が先行した。円安進行を追い風に自動車関連株などが上昇した。
東京・江東区の東京ビッグサイトで開催される日本最大級の二輪車の祭典、東京モーターサイクルショーは、約180社が出展。電動バイクのコーナーには重さ約10kgのバッテリーで80km走行できるバイクがあった。会場でひと際異彩を放っていたのが、水素を燃焼させて走るHySE-X1。今年1月にダカールラリー2024で完走した。HySEの小松賢二理事長は、水素を扱うということで課題がある、その課題をより厳しい環境で早く抽出する、目的としては課題を過酷な環境でいかに早く抽出するか、等と話していた。水素小型モビリティ・エンジン技術研究組合、通称HySEは、ヤマハ ホンダ スズキ カワサキモータースやトヨタ自動車なども参加している。HySEダカールプロジェクトの中西啓太リーダーは、砂漠を走っている時に駆動系のトラブルで動けなくなる、砂漠の中に12時間以上ずっとただひたすら待っている状態が一番今回のレースだと厳しかった等と話していた。
デロイトトーマツグループの松江英夫は、今回の水素エンジンの小型モビリティの分野は日本のメーカーにとってグローバルに勝機がある分野で、とりわけ二輪車においては、水素エンジンの普及の余地はまだまだ見込めるという。水素エンジンは安定的jな燃料コントロールの難しさがある一方、実験施設に制約があるので競合同士が手を組むことの意義が大きいという。
- キーワード
- 水素エンジン車
ステランティスジャパンは、DSオートモビルの全車種にチャットGPTを搭載すると発表した。市販車にチャットGPTが搭載されるのは初。日本語の他にフランス語、英語などに対応していて3年間は無料で使用が可能。今後は機能の拡充を目指すという。
総務省によると2月の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が前年同月比2.8%上昇。伸び率は4ヶ月ぶりに拡大している。政府の電気・ガス補助金開始から1年経ち、統計上物価を押し下げる効果が薄まったことなどが影響。
- キーワード
- 総務省
出入国在留管理庁によると、日本で暮らす外国人が去年末の時点で約341万人と統計開始以来最多となった。ミャンマーやインドネシアからの増加が目立っていて、技能実習や特定技能などの在留資格で入国する人が増えている。
- キーワード
- 出入国在留管理庁
世界初となるドラゴンボールのテーマパークがサウジアラビアにオープン。テーマパークは、50万平方メートルの敷地に7つのエリアを再現。アトラクションの数は30を超えるという。オープン日程は未定。
世界フィギュアスケート選手権で、男子ショート日本勢最初の演技は鍵山優真で、4トゥーループ+3トゥーループの出来栄えは全体トップの出来栄え点をマーク。2年ぶりの世界選手権でノーミスの演技を見せ暫定トップに立った。三浦佳生はジャンプのミスが響き暫定7位。日本勢最大のライバルのイリア・マリニンは、全体トップの技術点をマークし暫定2位となった。宇野昌磨は、3つのジャンプを全て成功させ今季世界最高得点をマークし宇野がトップに立った。一方ペアでは三浦璃来・木原龍一が登場。3つのリフトは全て最高評価を獲得。フリーの今季世界最高得点を獲得し自己ベストも更新するが、トータルスコアはトップに届かず銀メダルとなった。現在会場では女子の公式練習が行なわれている。坂本花織がショート4位発進でフリーで巻き返しを狙う形となった。男女フリーは日曜日夜7時から放送。
サッカーワールドカップ予選で、急遽平壌での北朝鮮との一戦が白紙となった日本。アジアサッカー連盟が、予定通りの日程で開催が困難とし試合が中止になることを発表。
8大会連続のオリンピック出場へ、完成度を高めるためすでに出場を決めているマリに挑んだU-23日本代表。前半は同点に追いつかれ、後半は逆転され3失点し課題の残るゲームとなった。
競泳のパリ五輪代表選考会で、女子200m平泳ぎでは、すでに100mで内定を決めた鈴木聡美が登場。2種目目の内定を賭け、序盤をトップで折り返すと3人が横並びになるも逃げ切り2枚目の切符をパリ行きの切符を掴んだ。
「世界フィギュアスケート選手権2024」の番組宣伝。
去年アクサレディスでレギュラーツアー初優勝を果たした山内日菜子。2016年プロテスト合格。レギュラーツアーに参加できたのは7年間で1シーズンのみ。支えになったのは大好きなSEKAI NO OWARIの曲をピアノで弾くこと。山内はショートゲームが武器。きょう初日を迎えたアクサレディスでも18番をバーディとし、初日を1アンダーで終えた。
高松宮記念の枠順が発表。注目は去年最優秀スプリンターに輝いたママコチャ。姉はソダシ。枠順は7枠14番。レースは日曜日に行われる。
春の選抜高校野球5日目、大阪桐蔭対北海の試合。注目は大阪桐蔭・平嶋桂知。187cmの長身から140キロ台後半のストレートに変化球を巧みに操る。平嶋は7回1失点の好投。7-1で大阪桐蔭が勝利した。西谷監督の歴代最多タイの甲子園通算68勝に花を添えた。
大相撲春場所十三日目、尊富士と若元春の一番。寄り切りで尊富士が12勝目を挙げた。110年ぶりとなる新入幕優勝に王手をかけた。優勝は一敗の尊富士、三敗の豊昇龍・大の里で争う。尊富士はあす朝乃山に勝てば、大正3年の両国以来の新入幕優勝となる。