- 出演者
- 生野陽子 上中勇樹 勝野健
オープニング映像と挨拶。
朝から青空が広がった東京都心。東京・世田谷区の羽根木公園では「せたがや梅まつり」が行われた。紅梅と白梅あわせて約670本が植えられている。梅大福が人気。静岡・東伊豆町では118段にのぼる日本一の雛段飾り「素盞嗚神社雛段飾り」。600体のひな人形が並べられた。雨の日を除いて来月9日まで行われる。北海道函館市では今年最高の7.9℃を記録し、上着を脱いで観光する人。小樽市では国際スポーツ雪かき選手権が行われた。中学生など24チームが参加。鹿児島・霧島市では初午祭(鹿児島神宮)が開かれた。沿道には外国人の姿も。馬17頭と踊り子約1200人が参加した。
冬型の気圧配置が強まる影響であす以降、日本海側では断続的に雪が降り、風も強まる見込み。特に、北陸地方を中心に警報級の大雪になる恐れがある。また、普段雪の降らない太平洋側にも雪雲が流れ込む予想。東海道新幹線などに影響が出る可能性もあり、注意が必要。
ドジャース・キャンプ4日目、大谷翔平選手は待望のブルペンで150km/h超えを計測し、二刀流復活へ順調な調整ぶり。大谷はこのキャンプで始めてユニホームを着用。投球フォームは、自主トレから調整していた新しいノーワインドアップ。ドジャース・ロバーツ監督は初のブルペンとしては上々の結果とコメント。一方、巨人からオリオールズ入りした菅野智之投手は、チームから2日遅れのキャンプイン。初日はキャッチボールで汗を流し、35歳が新天地でのスタートを切った。
スキージャンプW杯個人戦第23戦。葛西紀明は45位。葛西はW杯579試合出場、ギネス世界記録を更新。神戸市で行われた日本選手権、20キロ競歩。東京五輪銅メダリストの山西利和選手が世界記録を26秒更新し4年ぶりの優勝。9月の世界選手権代表に内定した。
フランスリーグ第22節。南野拓実選手がリーグ戦約半年ぶり、今季2ゴール目。モナコ・南野拓実選手はナント戦に出場、前半44分同点ゴールを演出した南野選手は、45分にダイレクトボレーでゴール。後半4分にはアシストを決め1ゴール2アシスト。試合はモナコが7対1で勝利。
ドイツを訪問していた岩屋外相は、日本時間きょう未明、トランプ政権による関税措置について、アメリカのルビオ国務長官に直接、申し入れを行った。岩屋外相は、訪問先のミュンヘンでの日米韓外相会談の後、ルビオ長官と個別に意見を交わし、関税措置について申し入れを行った。岩屋外相によると、鉄鋼とアルミニウム製品への25%の関税について「対象から日本を除外してもらいたい」と要請し、貿易相手国の関税率と同じ関税を課すいわゆる「相互関税」も「日本が対象になるべきではない」と伝えた。また、自動車関税についても問題提起したとしている。
- キーワード
- マルコ・ルビオミュンヘン(ドイツ)岩屋毅
工事開始から18年かけて、1kmの区間が開通した。東京の目白通りを伸ばす放射第7号線・大泉区間は、東京都が整備を進めているが、計画の前からルート上にある墓地の移転が難航していて、全線2kmでの開通のめどはたっていない。今回、地元住民からの要請を受けて、西側の半分のみが暫定的に開通となった。
- キーワード
- 練馬区(東京)
「千鳥のクセスゴ!」「Mr.サンデー」の番組宣伝。
アンダーニンジャの告知。
- キーワード
- アンダーニンジャ
ネット上の仮想空間「メタバース」を利用する人が増えている。そうした中、この仮想空間を利用した就職面談が、Z世代から注目されている。実際の面談の様子を取材。インターネットサービスを提供しているIT企業の採用面談。10人の枠に応募したのは、約70人。カジュアルな面談が人気を集めている。一対一で履歴書などはなく、気軽に質問が飛び交う。面談をしているのは三つ編みの女の子のアバターですが、実際に話しているのは採用担当の男性。GMOペパボHR統括部の船橋恵部長は、面談をメタバースで行う1番の狙いについて「VRですとか配信カルチャーを推進していくにあたって、情報感度の高い方に選考にご参加いただきたいと思いまして、今回取り組みをさせていただくことになりました」と話した。この会社は今後、「面接や説明会などでも幅広く取り入れていきたい」としていて、今後、さらにメタバースを利用した就職活動の場が広がるか注目。
- キーワード
- GMOペパボ
「Mr.サンデー」の番組宣伝。MLB開幕戦チケット争奪戦に密着。
東京・渋谷の中継映像とともに関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)