2025年7月5日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ

FNN Live News イット!

出演者
生野陽子 奥寺健 勝野健 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
東海から西 猛暑日が続出

きょうは東海から西にかけ広く晴れて35℃以上の猛暑日となる地点が続出した。神奈川県のリゾートプール「大磯ロングビーチ」はきょうオープンし招待された子どもたちで賑わった。8日連続の猛暑日となった高知県四万十市では子どもたちがアユのつかみ取りや伝統的な漁法にも挑戦した。捕まえたアユは塩焼きにして子どもたちみんなで食べた。

キーワード
イチローラベンダー四万十市(高知)大の里大磯ロングビーチ大磯町(神奈川)幌見峠ラベンダー園平塚市(神奈川)札幌市(北海道)桑名市(三重)浜松市(静岡)湘南ひらつか七夕まつり猛暑日豊田市(愛知)
もっと 投票の前に
各党が目指す社会・経済の姿は

参議院選挙の投票日を前にきょう各党の党首たちが政策を訴えた。 各党が目指す社会や経済の姿を中心にVTRをまとめた。自民党の石破総裁は消費税減税に反対の立場を示し、社会保障・災害に強い日本を訴えた。立憲民主党の野田代表は食料品の消費税0%を掲げた上で、赤字国債を発行しないと述べた。参議院選挙は20日(日)投開票となっている。

キーワード
れいわ新選組上越市(新潟)世田谷区(東京)公明党前原誠司参政党参議院議員選挙国民民主党大和市(神奈川)大阪市(大阪)山本太郎斉藤鉄夫日本保守党日本共産党日本維新の会札幌市(北海道)松戸市(千葉)横浜市(神奈川)武蔵野市(東京)浜松市(静岡)消費税玉木雄一郎田村智子百田尚樹石破茂社会民主党神谷宗幣福岡市(福岡)福島瑞穂立川市(東京)立憲民主党自由民主党野田佳彦
(スポーツニュース)
大谷に珍事 強烈な打球が…

ドジャース・大谷翔平がプレーオフ常連の強豪アストロズ戦に先発出場。まさかの展開が待っていた。独立記念日を祝い盛大なセレモニーで幕を開けたきょうの試合、現地時間の明日は大谷の31歳の誕生日、大谷は俊足を活かして内野安打・・・かと思われたが、なんとその後判定が覆りアウトとなった。よく見ると打球はノーバウンドで打手に直撃。跳ね上がったボールをショートがダイレクトでキャッチしていた。大谷は2試合連続のノーヒット。チームも今シーズンワーストとなる18失点で歴史的大敗となった。

キーワード
ヒューストン・アストロズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平独立記念日
鈴木誠也 24号HR 打点74に

シカゴ・カブスは打線が爆発、その先陣を切ったのは鈴木誠也だった。先制の第24号ホームラン、打点をリーグトップの74に伸ばすと 4番のピート・クロウアームストロングも続く。豪快な2者連続ののホームランは今シーズン6度目のアベックアーチ。チームはカブス11-3カージナルスと快勝。

キーワード
シカゴ・カブスセントルイス・カージナルスピート・クロウ=アームストロング鈴木誠也
過去1勝のウェールズに逆転勝利

ラグビーの日本代表がテストマッチで強豪ウェールズから12年ぶりに勝利をあげた。前半終了時は日本7-19ウェールズとリードを許す。キャプテンのリーチマイケルが円陣を組み後半に突入、後半19分日本14-19ウェールズと追いすがる。試合は24-19で日本が12年ぶりにウェールズに勝利した。

キーワード
リーチマイケル中楠一期松永拓朗
(番組宣伝)
検証 フジテレビ問題 ~反省と再生・改革~

「検証 フジテレビ問題 ~反省と再生・改革~」7月6日(日)午前10時~。

(ニュース)
12カ国に“関税書簡”送付へ

アメリカのトランプ大統領は来週期限を迎える相互関税の上乗せ分の交渉をめぐり、7日に12か国に対し関税率を記した手紙を送付すると明らかにした。この中に日本が含まれるかは不明。またトランプ氏はパレスチナ自治区ガザ地区での停戦について、来週にも合意の可能性を示唆。トランプ氏は7日にイスラエルのネタニヤフ首相と会談する予定で、停戦に向けた具体的な動きにつながるのかが焦点となる。

キーワード
ガザ(パレスチナ)ドナルド・ジョン・トランプベンヤミン・ネタニヤフ相互関税
あす第2陣 島外避難へ

鹿児島県のトカラ列島近海で群発地震が続く中、明日第2陣となる島外への避難が予定されている。午前6時29分ごろ十島村の悪石島で震度5強の自身が発生、けが人や被害の報告はない。きのう悪石島から避難希望の13人が船で鹿児島市に到着。島外避難希望者は第2陣(あす)悪石島で31人、小宝島で13人となっている。

キーワード
トカラ列島十島村役場十島村(鹿児島)小宝島(鹿児島)悪石島(鹿児島)鹿児島市(鹿児島)鹿児島港
留学生が“廃校”で日本を体験

過疎化で廃校になった校舎が近年インバウンド客や学校体験の場として再活用されている。地域活性化や新たな観光資源として注目を浴びる取り組みを取材。千葉県君津市にあるかつての廃校舎に大勢の留学生が集まった。その目的は「君ノ高校」というプログラムへの参加で、日本の高校生になりきり学校生活を体験するというもの。廃校を使うことでリアルさと没入感を演出している。給食の時間では割烹着を着て配膳に挑戦。机を並べてみんなで給食を食べた。午後はジャージに着替えて運動会。そして一人一人に渡された卒業証書、たった1日でも忘れられない日本の高校生活となった。このプログラムでは観光では味わえない日本文化の理解につながると留学生を受け入れる大学も期待を寄せている。

キーワード
君ノ高校君津市(千葉)法政大学
(番組宣伝)
今夜のラインナップ 土

今夜7:00~世界爆笑おバカ映像GP。今夜9:00~国民的アニメの祭典。

森保ジャパン 東アジア制覇へ 真夏の3連戦!

「森保ジャパン 東アジア制覇へ 真夏の3連戦!」7月8日(火)よる7時~。

(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
お台場(東京)熱中症警戒アラート

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.