- 出演者
- 立本信吾 島田彩夏
オープニング映像。
岸田総理は午前10時前、非公開で行われた参議院の総会に出席し議員に対し「今国会非常に大変だったときに皆さまのおかげで重要法案が通りました」とねぎらいの言葉をかけた。昨日中堅議員が党の会合で手を挙げ、一連の政治資金問題に対する説明やねぎらいの挨拶を総理が行うべきだと批判したことを受けた対応とみられる。公然と出始めた批判にひとまず対処した形だが、自民党内からはもう手遅れだといった声が出るなど岸田総理への不満の渦が消える気配はなく、焦点は総理の再選か交代かが問われる9月の総裁選に移る。石破元幹事長が勉強会を開催し、茂木幹事長は講演会や企業の視察、高市氏は来月安倍元総理の命日に本の出版を決めるなど動きが活発化している。こうした中で、岸田総理が夕方の記者会見で総裁選についてどう発言するかが注目される。
外国為替市場の円相場は円売りが強まり一時1ドル159円台前半と4月29日以来の円安ドル高水準をつけた。米国で利下げが遅れるとの見方から長期金利が上昇したことで日米の金利差の拡大がいっそう意識されている。こうした中、米国財務省は自国に有利な為替操作をしていないかなどをチェックする監視リストの対象に日本を再び加えた。対米貿易黒字と経常黒字が基準を上回ったとしているが、日本の為替介入については定期的に公表され透明性が確保されていると指摘している。鈴木財務大臣は「米国が日本の為替政策を問題視しているといったことを意味するものではないと理解している」などと述べた。市場関係者の一人は「160円に接近すれば介入への警戒感から神経質な動きが強まる」と話している。
将棋の叡王戦で藤井聡太八冠に勝利して八冠独占を崩した伊藤匠新叡王が、一夜明けて記者会見し喜びを語った。伊藤匠新叡王は「たくさんの方からお祝いの連絡をいただいて少しずつ喜びというのはこみあげてきたかなというところです。最後まで優劣のはっきりしない熱戦を見せることができたかなと思っているので、今後もそういった将棋をお見せして将棋界を盛り上げていけたらと考えております。」などと話した。伊藤匠新叡王の21歳8ヶ月でタイトル初獲得は歴代8番目の記録で今後も藤井七冠との熱戦が注目される。
岸田総理大臣が夕方の記者会見で電気料金の補助の一時的再開や、年金生活者への給付金などの物価高対策を表明する見通しであることがFNNの取材で分かった。複数の関係者によると岸田総理は猛暑が予想される7月から8月を前に、この夏限定での電気ガス料金の補助の再開やガソリン価格の高騰を抑えるための補助金の継続を表明する見通し。また秋にまとめる経済対策に向け年金生活者や低所得世帯など、物価高の影響が大きい世帯への給付金の実施などを与党に指示する見通し。
- キーワード
- フジニュースネットワーク岸田文雄
ドジャースの大谷翔平選手が先頭打者ホームランを放ちホームラン王争いトップとなった。直近4試合で打率5割ホーム7ラン3本の大谷選手。この日も1番指名打者で先発出場すると打球はセンターのグラブをかすめ、今シーズン大21号ホームラン。自身7度目ドジャースでは初となる先頭打者ホームランを放った。これでホームラン争いの単独トップに立った大谷選手シーズン44本ペースとなっている。打率は.318まで上昇した。
渋谷マークシティの映像を背景に関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷マークシティ
両陛下は明日から国賓として英国を公式訪問される。今回の英国訪問はチャールズ国王から招待を受けたもので両陛下はおよそ1週間の日程で英国に滞在される。25日にはホース・ガーズ・パレードでの歓迎行事やバッキンガム宮殿でチャールズ国王夫妻が主催する晩さん会に臨まれる。馬車でパレードされるバッキンガム宮殿に続く大通りでは早くも日の丸が掲揚されている。注目は28日のオックスフォード大学ご訪問。陛下は1983年から85年までマートン・カレッジに、皇后雅子さまも外務省時代の88年から90年までベリオール・カレッジに留学されている。天皇陛下は「今回の訪問を楽しみにしています」などと話された。23年前のイギリス訪問時にも陛下は「次回はぜひ二人で一緒に来ることができたら」などと話されていた。この時雅子様はご懐妊中だったため、今回23年の時を経てお二人そろってのイギリス訪問が叶うこととなった。皇后様は晩餐会では勲章やティアラを着用されるという。