2025年3月27日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ

FNN Live News days
【相次ぐ山林火災「鎮圧」は?西から雨も…】

出演者
立本信吾 島田彩夏 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
4月3日から トランプ氏表明 日本狙い?輸入車に関税25%

アメリカのトランプ大統領は「これから行うのはアメリカ製ではない全自動車に25%の関税をかけることだ」と述べた。トランプ大統領が発表した自動車関税は米国内で生産されていない自動車やエンジンなどの部品も対象で、期限を設けず恒久的な措置としている。日本からの輸入車も対象になり4月3日から現在の2.5%から25%となる。アメリカ政府高官は「国内販売車のエンジンのうち日本製は23%」と指摘したほか、「日本を走る車の95%は日本車だ、日本などが我々の自動車産業を効果的に弱体化させている」などと批判している。トランプ政権は貿易赤字を問題視していて、新たな関税は自動車の輸出割合が大きい日本などを狙った措置とみられる。発表を受け日本政府は今回の措置は極めて遺憾で措置の対象から日本を除外するよう強く申し入れた。また石破総理は引き続きアメリカに除外を申し入れ、国内の資金繰り対策などを指示した。日本からアメリカへの輸出額(2024年)21兆円あまりのうち自動車は約3割を占める。智田氏は関連企業で収益が上げにくい状況は企業は利益を賃金に回す好循環が進まない状況が進む可能性。景気の先行きが不透明では株価が下落。企業が市場で賃金を集めにくくなるなどとした。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)参議院予算委員会石破茂関税
野党が反発 予算案採決は? “物価高対策発言”首相が陳謝

物価高対応を盛り込んだ予算案の審議中に石破総理が新たな物価高対策に言及したことに野党は強く反発し、参議院予算委員会は石破総理の陳謝から始まった。石破総理は発言について「新たな予算措置を打ち出すことを申し上げたものではない」と述べ理解を求めた。立憲民主党・辻元代表代行は「予算成立後速やかに強力な物価対策を策定すると、それだったら今審議している予算は強力じゃなくて無力なのか」と質し、石破総理は「この予算が最善のものであると思うからこそ審議をお願いし、こうして議論をさせていただいている」と述べた。自民党と立憲民主党の参議院の国会対策委員長が会談し、予算案の年度内成立を目指す自民党があすの委員会と本会議での採決を提案し、攻防が続いている。

キーワード
参議院予算委員会国会記者会館石破茂立憲民主党自由民主党辻元清美
米「グローバルホーク」似画像も 金総書記 自爆型ドローン視察

北朝鮮の金正恩総書記はAIを搭載した自爆型ドローンの試験を視察した。アメリカの大型無人偵察機「グローバルホーク」に似た無人偵察機の画像を公開し、金総書記は「無人装備とAI技術分野は最優先に重視し発展させる」と述べたとしている。金総書記は「早期警戒管制機」とみられる機体に搭乗する画像も初めて公開した。韓国メディアはロシアや中国の技術支援で完成した可能性があると分析している。

キーワード
キム・ジョンウングローバルホーク人工知能早期警戒管制機朝鮮中央通信
フジテレビ きょう取締役会 「新体制に向け議論を」

元タレント・中居正広氏と女性とのトラブルに端を発した一連の問題に関する第三者委員会の報告が今月末に予定される中、フジテレビと親会社のフジメディアホールディングスが定例の取締役会を開く。フジテレビ・斎藤社外取締役は「4月以降の新しい体制に向けて活発な議論をしたい」と述べた。斎藤社外取締役は今後の経営体制について“若手登用や取締役会スピーディー化のため適正人数にすることが大きなカギ”との考えを示した。またフジテレビ清水社長は今朝「異なる文化を持ち込めることが出来る人を登用したい」と述べた。

キーワード
フジテレビジョンフジ・メディア・ホールディングス中居正広斎藤清人清水賢治
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
東京証券取引所
国賓のブラジル大統領に 天皇陛下がお別れのあいさつ

午前10時ごろ天皇陛下はブラジル・ルラ大統領の宿泊先のホテルに足を運ばれた。天皇陛下は「日本とブラジルの両国の友好親善がますます深まったことと確信しております」と述べられた。大統領からブラジル招待の意向が伝えられると「そう言っていただけてうれしく思います」と述べられた。

キーワード
ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ天皇徳仁
歩行者・自転車の事故 新学期「登下校中」に増加傾向

警察庁が2020年から2024年の交通事故を分析したところ、歩行中の死傷者は7歳(小学1、2年生)が3436人で最多だった。6歳から12歳以下の歩行中の事故は新学期が始まってからの4月から6月にかけて増加傾向にあり、下校中の事故が約26%。自転車乗用中の死傷者は高校1、2年生にあたる16歳が1万7141人で最多。

キーワード
警察庁
(気象情報)
気象情報

東京・台場の中継映像を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
台場(東京)
(ニュース)
例年超え 高さ8mも 「八甲田・十和田ゴールドライン」貫通

青森市と十和田湖を結ぶ観光道路八甲田・十和田ゴールドラインは、約8kmの除雪が終了しきょう貫通式が行われた。雪の壁は高いところで約8m。来月1日には前面開通、一般車両の通行が可能となる。

キーワード
八甲田・十和田ゴールドライン十和田湖青森市(青森)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.