- 出演者
- 立本信吾 島田彩夏
オープニング映像。
アメリカのトランプ大統領は2日、ホワイトハウスでの演説で「長い間待ち望んでいた解放の日だ」と強調し、相互関税の大統領令に署名した。全ての貿易相手国や地域を対象に一律で10%の関税を課した上で、関税率や非関税障壁などに応じ税率が上乗せされる。日本については実質46%の関税をアメリカに課していると主張して24%の関税を課すとした。トランプ大統領は「日本は46%の関税を我々に課し、自動車のような特定の品目はもっと高い」と述べた。トランプ氏は演説の中で繰り返し日本に触れ、自動車分野での規制やコメに高い関税が課されていると批判した。発動日時。自動車や鉄鋼、アルミニウムなどすでに関税措置が発表されている物品は今回は対象外となる。
アメリカのトランプ大統領が相互関税を発表。武藤経済産業大臣は会見し「極めて遺憾、措置からの除外を引き続き強く求めていく」と述べた。その上で武藤大臣は「関係省庁と連携し、必要な対策に万全を期していく」と強調した。経済産業省は日本政策金融公庫など政府系金融機関から融資を受ける際の要件を緩和することも分かった。中小企業向けのセーフティネット貸付について、実際に影響が出る前でも融資を受けることが可能になる。
アメリカのトランプ大統領が相互関税を発表し日本については24%の関税を課すとした。石破総理は今朝総理官邸で経済産業省や外務省の幹部から報告を受けたほか、自民党の小野寺政調会長が入り協議している。林官房長官は記者会見で「極めて遺憾である。措置の見直しを申し入れた」と述べた。政府関係者は対米投資額の多さなど日本のアメリカ経済貢献をアピールする考え。自民党幹部からは「想定上で、自動車関税も加わったら壊滅的だ」と心配する声や、日本への税率について「トランプは完全に間違った認識を持っている」と反論が出ている。
アメリカのトランプ大統領が相互関税を発表した。日本に24%の関税を課すという内容は市場では予想を上回る高い数値と受け取られている。日本経済への悪化懸念が急速に高まり一時1600円を超えて値下がりし、今季最大の下げ幅を更新した。
アメリカのトランプ大統領が相互関税を発表し日本については24%の関税を課すとした。フジテレビ・智田裕一解説副委員長が解説。企業の間では高い関税の壁で貿易が急速に停滞してしまうという警戒感が強まっている。日本時間午後には自動車への追加関税が発動される。心配されるのは世界経済をけん引するアメリカで景気が落ち込み、各国で経済が冷え込む懸念。日本でも実質GDPが最大2%程度押し下げられるとの試算も出ている。
この日、MVP受賞記念の大谷ボブルヘッドが来場者全員に配布された。ブレーブス戦でドジャース・大谷翔平は試合前4日ぶりのブルペン入り。山本投手と佐々木投手と共に侍トリオが初のブルペン揃い踏みとなった。大谷はライト前ヒットを記録。試合は現在も続いている。
カブスの鈴木誠也はアスレチックス戦で、第3号、4号と2打席連続ホームランを打った。
渋谷マークシティからの映像とともに、関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷マークシティ
東京・浅草に現れたのは浅草署の一日署長を務めた元大相撲・舞の海秀平さん。春の交通安全運動を前に自転車の危険な運転について注意を呼びかけた。会場では大学生による和太鼓パフォーマンスも披露され、外国人観光客を魅了していた。